Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)について、死にまくり確実!高難易度のソルライクゲームを多数紹介しています。
▲DARK SOULS REMASTERED (死にゲー代表格)
ここ数年、ゲームの定番人気ジャンルの一つになっているのが「ソウルライク」。
「ソウルライク」とは簡単に言うと、プレイヤーが何度も死ぬことが想定されトライ&エラーが必要となる高難易度のジャンルです。
スイッチ用のソウルライクジャンルのゲームでおすすめ作品は何かないかな?
そこで今回は、以下について紹介しています。
ニンテンドースイッチについて、
- ソウルライクジャンルでおすすめのゲームソフトをジャンル別に多数紹介!
- それぞれのソフトのおすすめポイントが分かる!
- きっと欲しいソフトが見つかる!
それでは紹介していきます!
スイッチ(Switch) 高難度!死にゲー・ソウルライク作品一覧
【CERO:Z】LOLLIPOP CHAINSAW RePOP

ジャンル | アクション、対戦格闘 |
---|---|
発売予定日 | 2024年9月26日 |
CEROレーティング | Z (18歳以上対象) |
対応ハード | PlayStation5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Steam |
- 世界で愛された伝説のゾンビハンター・ジュリエットが満を持してカムバック!
- 理屈抜き! 直感的に体験するゾンビハンティング!!
- 新規要素&プレイアビリティの向上で、ゾンビハンティングがさらに楽しく!
世界で愛された伝説のゾンビハンター・ジュリエットが満を持してカムバック!
「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」は、全世界累計販売本数124万本を記録したアクションゲームのリメイク版!
Nintendo SwitchはフルHD対応となり、美麗な映像のもとゾンビハンティングが楽しめます。

理屈抜き! 直感的に体験するゾンビハンティング!!
「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」の主人公であるジュリエットはチアアタックとチェーンソーアタックを組み合わせ、20種類ものアクロバティックなコンボでゾンビを倒せます。
アクションのエフェクトは虹色のポップアートさながらの演出で、直感的にゾンビアクションを体験できるのが魅力です。
新規要素&プレイアビリティの向上で、ゾンビハンティングがさらに楽しく!
「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」は、重厚なチェーンソーアクションはそのままに、ロード時間の短縮やQTEのオート化など、ストレスなく快適なプレイが可能となりました。
また、新規要素として攻撃をあて続けることで攻撃速度が上昇するチェインヒットハンティングのほか、チェーンソーの付け替え機能を実装し、より楽しいゾンビハンティングが満喫できます。
ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション

ジャンル | RPG、オープンワールドRPG、アクションRPG |
---|---|
発売予定日 | 2022年10月6日 |
CERO | D : 17歳以上対象 |
- 世界中で人気を博したSFアクションRPGがスイッチで登場!
- スイッチ最高峰の美しいオープンワールドの世界!
- 爽快感のあるスタイリッシュアクション!
- 追加衣装などのDLCを収録!
- さらにニンテンドースイッチ版のみの衣装を無料配信!
世界中で人気を博したSFアクションRPGがスイッチで登場!
「ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション」は、世界中で人気を博したアクションRPG「ニーア オートマタ」のニンテンドースイッチ版。
地球外生命隊の宇宙人が送り込む「機械生命体」を前に文明が崩壊し、人類が月へ敗走している遙か未来が舞台にしたSF作品です。
スイッチ最高峰の美しいオープンワールドの世界
「ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション」は、スイッチ最高峰のグラフィックでオープンワールド世界を楽しめるのが最大の魅力。
シームレスに繋がる世界を自由に冒険したり、機械生命体と戦闘をすることが可能です。

爽快感のあるスタイリッシュアクション!
「ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション」の大きな魅力の一つである爽快なスタイリッシュアクションはスイッチでも健在。
複雑な操作が必要が無いシンプル仕様で、2つのボタンを組み合わせることで爽快なコンボ攻撃が繰り出せるので、アクションゲーム初心者の方でも楽しむことが可能です。

追加衣装などのDLCを収録!
ニンテンドースイッチ版の特典として、PS版で有料配信されていた追加衣装やDLCが最初から収録しています。
また、ニンテンドースイッチ版のみの衣装も無料でダウンロードすることができるため、PS版をプレイした方も新鮮な気持ちでプレイすることが可能です。

モンスターハンターライズ:サンブレイク
ジャンル | アクション |
---|---|
発売予定日 | 2022年6月30日 |
- 『モンスターハンターライズ』ゲーム本編と超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のセット!
- 新要素「翔蟲(かけりむし)」「オトモガルク」でより軽快で立体的になったハンティングアクション!
- 「モンスターハンターライズ」の世界がさらに広がり、もっと深く楽しめる超大型拡張コンテンツ。新たなモンスター・新たなフィールドがハンターたちを待ち受ける!
ライズの世界が広がる超大型拡張コンテンツ
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が登場!
本作は2021年に発売されたスイッチ用ソフト『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツとなっています。
本ソフトを導入することで、
- 新たなフィールド
- 新たなモンスター
- 新たな武器など
さまざまな新要素が追加されます!

本作の舞台は、前作の舞台であるカムラの里から遠く離れた新天地〈エルガド〉。
新たなモンスターである古龍メル・ゼナから王国の危機を救うため、プレイヤーは新たな狩りへ挑む事に。
翔蟲を用いた固有技「鉄蟲糸技」の新技が全武器種に追加されており、アクション要素がさらに強化されました!

また、入れ替え技を瞬時に変える「疾替え」も実装。これにより戦略性がより奥深くなりました。

本作のコンテンツを遊ぶには、別途『モンスターハンターライズ』本編が必要なので注意が必要です。ライズを持っていない方は『ライズ』と『サンブレイク』がセットになった製品がおすすめです。
DARK SOULS REMASTERED

ジャンル | アクションRPG、対戦型格闘アクション、アドベンチャー |
発売日 | 2018/10/18 |
- 『DARK SOULS』が、グラフィックの最適化やオンラインマルチプレイの機能拡張などを加え、Nintendo Switchでよみがえる!
- 高い達成感に繋がるゲームデザインを徹底して追求した本格アクションRPG!
- TVで楽しむのはもちろん、携帯モードやテーブルモードにも対応。いつでもどこでも冒険を楽しむことができる!
「DARK SOULS REMASTERED」は、世界中で評価された名作アクションRPGのSwitchリマスター版!
本作品のシリーズは絶望感が漂うファンタジーの世界観が特徴。
ゲーマーでも油断するとあっという間にゲームオーバーとなる、高難易度の設定。
ゲームオーバーを繰り返しながら、敵の動作のクセを覚え攻略していくなど、手に汗握る緊張感を楽しむことができるのが魅力です。

本作の最大の魅力は、これまで今まで倒せなかった強敵を倒せたときの達成感!
自分プレイスタイルに合わせてキャラクター育成していくのもポイントになります。

アクションゲームの中でも難易度はかなり高めですが、その高いクオリティから病みつきとなるファンが多くいる作品でもあります。
なお、Switchリマスター版にはDLCが全て含まれています。
ダークファンタジーが好きな方におすすめしたいリマスター作品です。
Sifu (シフ)

ジャンル | アクション |
---|---|
発売予定日 | 2022年12月1日 |
CERO | C : 15歳以上対象 |
- 映画のようなハイテンポなカンフーアクション!
- 手に汗握る奥深い駆け引きのバトル!
- キルされる度に歳を取って復活するスリリングな独自の”加齢”システム!
映画のようなハイテンポなカンフーアクション!
『Sifu』は、まるで映画のようなカンフーが楽しめる、本格格闘アクションゲーム!
”加齢”という特徴的なゲームシステムで話題を呼んだSwitchを代表する高難易度ゲームです。
手に汗握る奥深い駆け引きのバトル!
『Sifu』の基本的なバトルシステムは、相手の数や技によってどの防御で対応するかという駆け引きアクション。
単調な戦闘は一切無く、手に汗握る奥深い駆け引きバトルが味わえるのが特徴で、プレイヤー自身がコツを掴み敵を倒すことで爽快感を感じることができます。

キルされる度に歳を取って復活するスリリングな独自の”加齢”システム!
『Sifu』の最大の特徴は、不思議なペンダントの力により、キルされる度に歳を重ねて蘇る仕組みとなっている”加齢”システム。
復活する度に新たな技を覚えてパワーアップしていきますが、それと引き換えに寿命が近付き、一定以上の年齢になると復活不可能になりゲームオーバーとなります。
ゲームオーバーするまでに復讐を遂げることができるかーーー。

Dead by Daylight 公式日本版

ジャンル | 非対称型対戦サバイバルホラーゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1人 インターネット通信:1〜5人 |
メーカー | Behaviour Interactive |
発売日 | 2019年9月26日 |
- 「殺戮場」と呼ばれるフィールドで壮絶な鬼ごっこを繰り広げる非対称型オンランイン専用のアクションホラー!
- 残忍な手段で生存者に襲い掛かる残忍な17体の殺人鬼を収録!
- 「殺戮場」の中を逃げ惑う生存者をひとり残らず捕まえ、肉フックに吊るして処刑することで完全勝利となります
『Dead by Daylight 公式日本版』は、キラー役(殺人鬼)1人と、脱出を試みるサバイバー(生存者)4人に分かれ、壮絶な鬼ごっこを繰り広げるアクションホラー。
キラー側はサバイバー全員を捕まえたら勝ち、サバイバーはだれか1人でも逃げ切れたら勝ちというシンプルなルールとなっています。
DbDの面白い点は、ホラーな世界観でガチな鬼ごっこができる点!
特にサバイバーでプレイをしているときは、キラーがいつどこから襲ってくるか恐怖感を味わうことができます。

基本的なルールが鬼ごっこなので、ゲーム初心者の方でも楽しめるようになっています。
なおサバイバーなら障害物を使ったり、キラーなら専用のスキルを使ったりできるので、より奥深い鬼ごっこを楽しむことができるのが魅力。

キラーの17種類と種類が多く、ステージ数も豊富なのでやり込み要素も満点!
アップデートによりステージやキャラが随時追加されてもいるので飽きにくく、ずっと遊べてしまうゲームとなっています!
Hollow Knight(ホロウナイト)

発売日 | 2018年6月13日 |
メーカー | Team Cherry |
ジャンル | アクションゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | B(12歳以上対象) |
- 滅びゆくムシ達の王国の物語… キュートで壮大な『Hollow Knight』の世界にようこそ!
- 曲がりくねった洞穴、古代都市、危険な荒れ地などが絡まり合うようにして構成される広大な世界!
- 汚染された生物と戦い、ちょっと変わったムシたちと交流しながら、王国の中枢に秘められた太古の秘密を解き明かす冒険の旅に出よう!
『Hollow Knight(ホロウナイト)』は、キュートなキャラクターを操作してステージを進んでいく2Dアクションゲーム。
アクション面については、最初から使用できるジャンプや剣に加えて、物語を進めるごとに解放されていくスキルを使ってゴールを目指します。

スキルは種類がたくさんあり、スキルを自分の好みに合わせてカスタマイズする楽しみ方があります。

曲がりくねった洞穴、古代都市、危険な荒れ地などが絡まり合うようにして構成される広大な世界が舞台。
汚染された生物と戦い、ちょっと変わったムシたちと交流しながら、王国の中枢に秘められた太古の秘密を解き明かす冒険の旅に出よう!
ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション

ジャンル | オープンワールド、アクションRPG、対戦型格闘ゲーム |
---|---|
発売予定日 | 2019年10月15日 |
- 国内累計50万本!250以上のGame of the Yearアワードを受賞した、物語主導のオープンワールドRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』がついにスイッチに!
- 冒険の舞台となるのは、いくさによって荒廃した、怪物の蠢く広大な世界!
- 2つの拡張ストーリー『無情なる心』と『血塗られた美酒』を含む、『ウィッチャー3』に関連したすべてのコンテンツが含まれます
「ウィッチャー3 ワイルドハント」の舞台は戦によって荒れ果て、怪物たちが暴れまわる世界。
本作の主人公は、伝説のウィッチャー「ゲラルト」。
行方不明となってしまったかつての恋人「イェネファー」と、養女の「シリ」を捜すため、広大な大地へ冒険の旅に出ます。

二本の剣や魔法など、さまざまなアイテムを駆使し、旅の途中で現れるワイルドハントを撃退しましょう。

本作ではメインストーリーとサブクエストに加え、追加のストーリーを含む150時間以上のコンテンツを収録しているのがポイント!
圧倒的なボリューム感で、「ウィッチャー3 ワイルドハント」のオープンワールドを堪能する事ができます。

本作はスイッチに対応しているので、自宅ではもちろん、外出先でもプレイすることができるのが魅力。
イモータルズフィニクスライジング

販売元 | ユービーアイソフト |
---|---|
発売日 | 2020.12.3 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | アクションRPG・オープンワールド |
プレイ人数:オフライン | 1人 |
プレイ人数:オンライン | – |
- 古代ギリシャの神話的な世界観が好きな方
- 空中戦、近接戦闘、多彩なアクションが好きな方
- 迷宮探索やパズル読解などの思考要素が好きな方
「イモータルズフィニクスライジング」はユービーアイソフトがおくる新作オープンワールドゲーム作品です。
翼の生えた主人公「フィニクス」を操作して、ファンタジー世界を冒険する旅に出よう!

ゲームの舞台はギリシャ神話がモチーフ。
呪いをかけられたギリシャ神話の神々を救うため、主人公は神話の怪物たちを討伐する旅に出ることに。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに近い雰囲気の作品で、山を登ったり空を滑空したり、自由に行動することができるのが特徴です。
ギリシャ神話をモチーフにした世界で地上戦、空中戦、ダイナミックなアクションを楽しむことができます。
テラリア

ジャンル | モノづくりアクションアドベンチャー/協力プレイ |
---|---|
発売予定日 | 2019年12月19日 |
- 掘る、作る、戦う。遊び方は無限大!
- 「テラリア」は、土や木などのブロックで構成された広大な世界の中で、プレイヤーがブロックを自由に掘り、素材を集め、アイテムの作成や建築を行いながら独自の世界を作り上げていく“モノづくりアクションアドベンチャーゲーム!
『テラリア』は、集めた素材でモノづくりをして、冒険を進めていくクラフトアドベンチャー。
本作品は、地下深くにもぐり素材を集め、集めた素材で冒険に役立つアイテムを作っていくのがメインとなります。
アイテム数は、なんと3500種類以上。
テラリアの世界は、ほぼ全てのものが破壊可能なブロックで構成されています。
地下深くなるほど貴重なアイテムが手に入りやすくなるので、ツルハシを使って地下を掘り進み、貴重な鉱石や宝石を集めるのがポイントです。

手に入れたブロックは自由に積み上げて家などの建物を作ることがで着るのが特徴で、横スクロール版のマインクラフトのようなイメージです。
家として完成させると、商人などのNPCが住みついてくれるため、にぎやかになるだけでなく、利便性も向上していきます。

なおオンライン通信で最大8人同時にプレイすることが可能。
オフラインでは、画面分割などの複数人同時プレイはできません。
まとめ
PS5で遊べる死にゲー・ソウルライク・高難易度のゲームソフトを多数紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
そんな方向けにゲームソフトのおすすめ作品の記事のリンクを貼っておきますので、ぜひ自分に合ったゲームを探してみてください。
シチュエーション別
家族で遊べるSwitch(スイッチ)ソフト25選

小学生向けおすすめ神ゲー作品15選!

みんなで遊べるパーティゲーム 神ゲーソフト25選

大人もハマる神ゲー集!

ジャンル別
RPGの神ゲー集!

アクションゲームソフト 神ゲー24選

オープンワールド 本当に面白い神ゲーソフト16選

お家フィットネス運動 神ゲーソフト 7選

パズルゲーム 本当に面白い神ゲーソフト15選

Z指定、18禁 おすすめ神ゲーソフト15選

アドベンチャー 本当に面白い神ゲーソフト13選

対戦格闘アクション(格ゲー) 神ゲーソフト16選
https://lifematome.blog/nintendoswitch-fighttingaction-osusume/
ダンジョンRPG・ローグライク 神ゲーソフト13選

美少女系
女の子が可愛い!美少女・ギャルゲーおすすめスイッチソフト神ゲーランキング15選

シリーズ別
ドラクエシリーズまとめ!完全新作やリメイクの神ゲー

ポケモンシリーズまとめ!完全新作や移植の神ゲー集

FFシリーズまとめ!完全新作や移植の神ゲー集

アクセサリー関係
Switch(スイッチ)おすすめ液晶保護フィルム15選!

Switch(スイッチ)コントローラーのおすすめ40選!

その他
任天堂公式HP
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/