「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のソフトについて、おすすめのアクションゲームを厳選して24本紹介しています。
テレビやモニターに繋いで大画面でプレイしたり、持ち運んで車や電車の移動中にプレイするなど、さまざまな使い方ができるニンテンドースイッチ。販売されているゲームが非常に多く、中でもアクションゲームが豊富に揃っています。
アクションと一言で言っても、2D・3D・RPG・格闘などジャンルが異なり、それぞれでゲーム性が変わってくるため、
と悩みを抱えている方が多いのでは無いでしょうか。
そんな方に向けて以下の内容を解説しています。
・Switch(スイッチ)おすすめのアクションゲームソフト24選
・各ソフトはどんな方に向いているかを解説
・各ソフトのおすすめポイントを紹介
ソフトを選ぶ際の参考にしてもらえると幸いです。
今回特におすすめのゲームソフト!
- ポケモンレジェンズ アルセウス(アクションRPG)
- 天穂のサクナヒメ(米作り2Dアクション)
- クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース(アクション)
- Celeste(セレステ)(高難易度2Dアクション)
- ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)(3Dアクション)
- スイッチで遊べるアクションゲームの選び方
- 本当に面白いアクションゲームのおすすめ新着
- 本当に面白いアクションゲームのおすすめ24選
- 全く新しいアクションRPGのポケモン!|ポケモンレジェンズ アルセウス
- 3Dアクションが楽しめるマリオ!|スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
- 稲作も楽しめる、爽快な和風2Dアクション!|天穂のサクナヒメ
- より爽快になったアクション!|モンスターハンターライズ
- めちゃくちゃ怖い2Dアクション!|リトルナイトメア2
- アクションも楽しいオープンワールド!|ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- 超高難易度の3Dアクション!|クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース
- シリーズ最多のコピー能力!|星のカービィ スターアライズ
- 新アクションも追加された箱庭探索のマリオ!|スーパーマリオ オデッセイ
- 何度も挑戦を繰り返す!|Celeste(セレステ)
- ゆるーいオープンワールドアクション!|ヒューマン フォール フラット
- ロックマンシリーズ最新作!|ロックマン11 運命の歯車!!
- 工作の世界を、ヨッシーで大冒険!|ヨッシークラフトワールド
- 昔から大人気の最弱ヒーロー!|みんなでワイワイ! スペランカー
- 新アクションでオバケを退治!|ルイージマンション3
- 超定番の2Dアクションのマリオ!|New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
- 爽快で、本格的な3Dアクション!|ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)
- 難易度が高めのドンキーコング!|ドンキーコング トロピカルフリーズ
- 頭を使う、3Dアクション!|ピクミン3 デラックス
- アクション×シミュレーション!|戦場のヴァルキュリア4
- 超定番の対戦アクション!|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- 爽快な無双アクションを、ゼルダの伝説のキャラで!|ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX
- オリジナルのマリオのコースを作成!|スーパーマリオメーカー2
- 独特な雰囲気の2Dアクション!|Hollow Knight(ホロウナイト)
- まとめ
- リンク
スイッチで遊べるアクションゲームの選び方
アクションゲーム選びのポイント3点
スイッチではさまざまなアクションゲームをプレイすることができます。ここでは、アクションゲームの選び方を解説するので、次のソフト選びの参考にしてください。
- ジャンル|好みに合わせて
- プレイ人数|1人で楽しむか2人以上で楽しむか
- 購入方法|手元のゲームを残すかどうか
①ジャンル|好みに合わせて
アクションと一言で言っても、2D・3DアクションやアクションRPGなどさまざまなジャンルがあります。まずは、どんなジャンルのゲームをしたいかを決めましょう。
- 2D・3Dアクション|アクションゲームの先駆け的存在
- アクションRPG|アクション要素も楽しめる
- 美少女アクション|かわいい女性キャラが好きにおすすめ
- アクションシューティング|爽快感を味わいたい方におすすめ
- 格闘ゲーム|駆け引きも楽しい
- スポーツゲーム|さまざまなスポーツをプレイできる
アクションゲームの先駆け的存在の2D・3Dアクション

アクションゲームの中で、横スクロールがメインのものを2Dアクション、空間が3Dになって視点の変更が必要になってくるものを3Dアクションと分類しています。ファミコン時代は2Dが主流でしたが、64以降は3Dのものが増えてきました。
シンプルなゲーム性が好きなら2D、やや複雑な操作でやりごたえがあるアクションがしたいなら3Dのものがおすすめです。
RPG要素も楽しめるアクションRPG

アクションゲームにRPG要素を追加したものがアクションRPGです。コマンドを選択して敵を倒してレベルを上げるのが一般的なRPGですが、最近では、レベルを上げるという要素は共通しながらも戦闘シーンはキャラを操作して戦うというやや複雑なゲームが主流になりつつあります。
RPGもアクションも好きという方におすすめのジャンルです。
かわいい女性キャラが好きなら美少女アクション

男性キャラよりも女性キャラに魅力を感じるという方は、女性キャラが主体となった美少女アクションゲームがおすすめです。美少女アクションゲームは、主人公や周りのキャラクターの多くが女性で構成されており、華のあるゲームが楽しめます。
駆け引きも楽しい格闘ゲーム

2Dや3Dでキャラを操作して、コンピューターや対人戦で盛り上がれるのが格闘ゲームです。ボタンの組み合わせや方向キーとボタンを組み合わせて技を繰り出し、敵の体力ゲージを0にするのが目的になります。
ただ闇雲に技を出すより、技の特性を理解してプレイするのが上達への近道です。対人戦であれば駆け引きも楽しめます。
さまざまなスポーツをプレイできるスポーツゲーム

実際にスポーツをしていなくても、誰でもスポーツをした気分に浸れるのがスポーツゲームです。スイッチには、野球・サッカー・バスケ・テニスなどさまざまなスポーツゲームが販売されています。人気キャラクターが登場するものもあるので、普通のスポーツよりも楽しめるかもしれません。
②プレイ人数|1人で楽しむか2人以上で楽しむか
何人でプレイするかでも選ぶゲームが変わってきます。アクションゲームを購入する際に、何人でプレイするのかをしっかり把握しておきましょう。
- 1人で遊ぶならオフライン
- 複数人で協力・対戦するならオンライン
1人で遊ぶならオフライン

1人でじっくり遊びたいなら、1人用のゲームを選びましょう。また、オフライン専用であれば、他の人と交流することなくプレイできるので、1人でゲームの世界に没頭できます。オンライン用のコンテンツに時間をかけていない分、クオリティが高いゲームが多いのも魅力の1つです。
複数人で協力・対戦するならオンライン

複数人でワイワイ楽しみたいなら、プレイ人数が2人以上のものやオンライン対戦ができるものを選びましょう。家族や子供と楽しむ場合は、付属のジョイコンを分割して使えば、コントローラーを別で用意しなくても済むのがスイッチの強みです。
スイッチには、2人以上で遊べるアクションゲームが多く販売されているので、気になるソフトを購入し、楽しい時間を共有してください。
③購入方法|手元にゲームを残すかどうか
最近は、ほとんどのゲームがパッケージ版とダウンロード版の2種類の方法で購入できます。どちらがいいかは人によって変わってくるので、お好きな方を選びましょう。
手元に残るパッケージ版

パッケージ版は、ゲームソフトを手元に残しておけるのが特徴です。遊び終わったらゲームショップで売って、次のゲームの資金に回すこともできます。また、ゲームショップで中古品を探せば、定価よりもお得な価格で買えるのも、パッケージ版のメリットです。
ダウンロード版と違い、どの本体でも遊ぶことができ、ゲームの貸し借りができます。
収納に困らず紛失もないダウンロード版

ダウンロード版は、「店に足を運ばなくてもいい」「何回でも再ダウンロードできる」「ロード時間がやや早い」「収納場所を取らない」とメリットが多いのが特徴です。しかし、遊び終わったゲームを「ゲームショップに売れない」「本体またはSDカード容量がすぐいっぱいになる」「時間が経つとパッケージ版のほうが安い」などデメリットもあります。
本当に面白いアクションゲームのおすすめ新着
スプラトゥーン3

ジャンル | シューティング/アクション |
---|---|
プラットフォーム | Switch |
リリース日 | Switch:2022年9月9日 配信予定 |
- オープンワールドで広がる、自由な冒険
- バージョンによって異なる、2人のポケモン博士
- マルチプレイで、さらに深まる体験
進化した敵より多くの面積を塗る「ナワバリバトル」
スプラトゥーン3のゲームシステムは、過去シリーズと同じく4対4の2チームに分かれ、地面を塗ったインクの面積で勝敗が決まる「ナワバリバトル」が採用されています。
ナワバリバトルの基本的なルールは変わないため、性能が異なる様々な武器とギアを駆使して、敵より多くのナワバリを塗りまくろう!

バトル中にはイカが行える新たな動きが追加されています。
地面や壁のインクから回転しながら飛び出す「イカロール」と、インクで塗られた壁を勢いよく登って飛び出す「イカノボリ」が新アクションとして追加されています。

バトルで使用する武器には、メインウェポンの他にサブウェポンとスペシャルウェポンが存在します。スペシャルウェポンは戦況をひっくり返せる強力な力を秘めているため、ここぞという場面で使って一発逆転を狙いましょう!

本作は過去シリーズ同様、強力な敵に立ち向かい壮大な物語を体験できる1人プレイ用モードの「ヒーローモード」が存在します。ヒーローモードでは、プレイヤーが1人のヒーローとして特別な武器を使用し、立ちはだかる敵と戦いを繰り広げます。
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル Rの情報

ジャンル | 格闘アクション |
---|---|
発売予定日 | 2022年9月1日 |
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』は、PS3で発売した『ジョジョASB』のリマスター版となる対戦アクション。
本作は「State of Play」で発表され、「ジョジョ」シリーズの歴代キャラがドリームマッチを繰り広げます。キャラ数は前作を超える総勢50名が参戦!

前作で存在した「ストーリーモード」「キャンペーンモード」は一新され、新たに「オールスターバトル」モードが実装される。原作を再現した対戦カードから、本作だけの世代を超えた掛け合いもあるとのことで必見です!

ベヨネッタ3

発売日 | 2022年10月28日(金) |
---|---|
ジャンル | 3Dアクション |
ベヨネッタ新作がスイッチで登場!
任天堂より発売予定のSwitch対応ゲームソフト『ベヨネッタ3 (Bayonetta 3)』。
本作は魔女“ベヨネッタ”が主人公の3Dアクション。武器を両手だけでなく両足にも装備して戦うことができる人気シリーズ。
開発は前作同様プラチナゲームズが担当している。

詳細なゲームシステム等はまだ公開されていないため、続報が入り次第お知らせしていく。
本当に面白いアクションゲームのおすすめ24選
全く新しいアクションRPGのポケモン!|ポケモンレジェンズ アルセウス

発売日 | 2022年1月28日 |
メーカー | ポケモン |
ジャンル | アクションRPG |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:2人 オンライン通信:2人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・アクションRPGのポケモンを体験してみたい方
・フィールド探索が好きな方
・ポケモンシリーズが好きな方
ポケモン×アクションRPG!
『ポケモンレジェンズ アルセウス』は、従来のポケモンとは全く異なるプレイを体験できるゲームで、オープンワールドの世界を自由に探索できるアクションRPGです。
今作のポケモンは今までとは違って、アクションを楽しめる作品となっています!
ポケモンに直接ボールを投げて捕まえるのがとにかく楽しく、一度プレイすればやみつきになること間違いなしです◎

フィールドに関してはかなり広めなセミオープンワールドとなっており、広大なフィールドを自由に探索する楽しさがあるのも魅力的♪
ポケモンに乗って陸・海・空を爽快に駆け回ることもできますよ!

3Dアクションが楽しめるマリオ!|スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド

発売日 | 2021年2月12日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 3Dアクション |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:2~4人 オンライン通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・3Dのマリオをプレイしたい方
・王道のアクションゲームをプレイしたい方
・みんなで協力してステージをクリアしたい方
横だけでなく、奥にも進める3Dマリオ!
『スーパーマリオ3Dワールド + フューリーワールド』は、Wii U専用ソフト「スーパーマリオ 3Dワールド」に新たにフューリーワールドが追加され、さらにボリューミーになったタイトルです。
「スーパーマリオ3Dワールド」は、従来のマリオシリーズとは異なり、タイトル通りステージに奥行きがあります。
横だけでなく、縦、奥にも進めることができ、ステージを進める面白さが倍増しています。
また、最大4人で協力プレイを行うこともできます。

「フューリーワールド」は、シームレスに広がっている広大な世界を、マリオとクッパJrが冒険するゲームです。
相棒がクッパJrとなり、暴走したクッパを止めるというストーリーです。
また、Joy-Conをおすそわけすれば、マリオとクッパJrに分かれて協力してプレイすることができます。

稲作も楽しめる、爽快な和風2Dアクション!|天穂のサクナヒメ

発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | マーベラス |
ジャンル | 和風アクションRPG |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | B(12歳以上対象) |
・かんたん操作で迫力あるアクションを楽しみたい方
・本格的な稲作を楽しみたい方
・可愛いキャラクターを操作したい方
稲作をして主人公を育てる全く新しいゲーム!
『天穂のサクナヒメ』は、稲作をして主人公を育てて、ダンジョンを攻略する全く新しい和風アクションRPGです。
今作最大の魅力は、本格的な稲作をゲームで行えるという点で、この稲作を行うことで主人公の「サクナヒメ」を育てることができます。
稲作が上手くいくかどうかで、主人公がどの程度強くなるかが決まりますので、より質のいいお米を作る必要があります。

また、爽快なアクションをかんたん操作で行うことができるので、アクションが苦手な方やゲーム初心者の方も安心して楽しむことができます。

より爽快になったアクション!|モンスターハンターライズ

発売日 | 2021年3月26日 |
メーカー | カプコン |
ジャンル | ハンティングアクション |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:1~4人 オンライン通信:1~4人 |
CERO(対象年齢) | C(15歳以上対象) |
・爽快なアクションで敵を倒したい方
・苦戦を強いられる強敵と、白熱した対戦をしたい方
・モンハンシリーズが好きな方
より速く、より迫力のあるアクションでモンスターを狩猟!
『モンスターハンターライズ』は、今までのモンハンシリーズより、さらにアクション面が進化したソフトです。
今作では、新たに追加されたアクション「翔蟲」を使うことで、空中にも移動できるようになっています。
「翔蟲」 が追加されたことで、アクションがより迫力があり、より素早いものに進化しています。

また、「操竜」というアクションも追加されており、条件を満たすとモンスターに乗って操作することができます。
「翔蟲」と「操竜」が追加されたことにより、アクションの幅がますます広がっており、モンハンシリーズファンの方はもちろん、初めてモンハンをプレイする方も絶対に楽しめる作品です。

めちゃくちゃ怖い2Dアクション!|リトルナイトメア2

発売日 | 2021年2月10日 |
メーカー | バンダイナムコ |
ジャンル | サスペンスアドベンチャー |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | C(15歳以上対象) |
・ホラー要素、不気味な雰囲気が好きな方
・謎解き要素が好きな方
・2Dアクションゲームが好きな方
不気味な世界でさまざまな謎を解き、世界の真実を明かそう!
『リトルナイトメア2』は、ホラー要素があり、不気味な世界を探索するサスペンスアドベンチャーゲームです。
基本的に左から右に移動する2Dアクションとなっており、道中にあるさまざまな仕掛けを相棒の「シックス」とともに解いていき、世界の真実を明かしていきます。

ホラー要素がかなり強い作品となっていますので、苦手な方は要注意ですが、ホラーが好きな方や友達や家族、恋人と一緒に怖がりながらプレイしたい方にはおすすめです。

アクションも楽しいオープンワールド!|ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

発売日 | 2017年3月3日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | オープンエアアドベンチャー |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | B(12歳以上対象) |
・広大なフィールドを自由に駆け回りたい方
・自由度の高いゲームが好きな方
・謎解き要素が好きな方
広大な世界を自由に冒険!スイッチ史上最高傑作!
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、これまでのゼルダの伝説シリーズとは違い、自由度の高いオープンワールドアクションゲームです。
自由度が非常に高いゲームとなっており、探索や戦闘はもちろん、クリアまでのルートすらプレイヤー次第となっています。
どう行動するか、どう進めるかを自由に決めて、冒険することができます。

ゼルダの伝説シリーズおなじみの謎解き要素もあり、世界の各地にある遺跡では、「爆弾」などのアイテムを駆使して謎解きを解いていきます。
悩んで悩んで、謎解きが解けた瞬間の気持ちよさは、今作でも健在です。

超高難易度の3Dアクション!|クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース

発売日 | 2021年3月12日 |
メーカー | Activision |
ジャンル | アクション |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・爽快なアクションを楽しみたい方
・高難易度のゲームをプレイしたい方
・3Dジャンプアクションゲームが好きな方
かんたん操作で高難易度のステージを!クラッシュバンディクーシリーズ最新作!
『クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース』は、かんたんな操作で爽快なアクションを楽しめる「クラッシュバンディクー」シリーズ最新作ゲームです。
ステージにあるさまざまな仕掛けをジャンプで避けながら、ゴールを目指すという定番のアクションゲームとなっており、操作自体はかんたんなのでゲーム初心者でも気軽にプレイできます。
操作自体はかんたんなのですが、ステージが進んでいくとかなり難しいステージも増えていき、何度も繰り返すプレイすることになります。
ゲーム上級者でもクリアに時間がかかるステージもたくさんあるので、アクションゲームに慣れている方にもおすすめです。
シリーズ最多のコピー能力!|星のカービィ スターアライズ

発売日 | 2018年3月16日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・2Dアクションゲームが好きな方
・カービィシリーズが好きな方
・アクションゲーム初心者の方
シリーズ最多のコピー能力と、新機能「フレンズ」!
『星のカービィ スターアライズ』は、数々のコピー能力を駆使してステージをクリアしていく「星のカービィ」シリーズの最新作ゲームです。
敵を吸い込んでコピーする能力は今作ももちろん登場し、そのコピー能力の数はシリーズ最多の28種類となっています。
また、敵を仲間にする「フレンズ」という能力も新たに登場し、カービィの冒険を手助けしてくれます。

カービィはふわふわと浮くことができるので、アクションゲームが苦手な方やゲーム初心者の方も安心して楽しむことができます。

新アクションも追加された箱庭探索のマリオ!|スーパーマリオ オデッセイ

発売日 | 2017年10月27日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 3Dアクション |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:1人 |
CERO(対象年齢) | B(12歳以上対象) |
・マリオを使って世界中を自由に探索したい方
・箱庭3Dのマリオをプレイしたい方
・新アクションを使ってマリオを楽しみたい方
マリオが相棒「キャッピー」とともに世界中を駆け回る!
『スーパーマリオ オデッセイ』は、マリオ64やマリオサンシャインで人気の箱庭探索3Dのマリオです。
世界中を自由に探索することができ、信号機に捕まったり、車の上に乗って移動することも可能です。
マリオシリーズ初となる、街の風景をマリオが駆け回るゲームとなっています。

また、「帽子投げ」や「キャプチャー」といった新アクションも追加されており、帽子を投げて敵を倒したり、キャプチャーで敵を操ったりしてステージをクリアしていきます。

何度も挑戦を繰り返す!|Celeste(セレステ)

発売日 | 2018年5月10日 |
メーカー | Matt Makes Games |
ジャンル | アクションゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・昔ながらの2Dアクションが好きな方
・何度も死んで、挑戦を繰り返す「死にゲー」が好きな方
・アクション初心者の方
何度も挑戦とゲームオーバーを繰り返す「死にゲー」!
『Celeste(セレステ)』は、昔ながらの2Dアクションゲームとなっており、何度も死んでは挑戦を繰り返す「死にゲー」となっています。
ステージのいたるところに罠やとげが仕掛けられており、それらに当たると即ゲームオーバー。
ゲームオーバーを繰り返してステージを進んでいきます。

ですが、ゲームオーバーになってもそのステージからすぐに復活しますので、アクション初心者の方でも楽しめるようになっています。
もちろん、アクションに慣れている上級者でも苦戦するステージがたくさんありますので、アクション初心者~上級者まで誰でも楽しめるゲームです。

ゆるーいオープンワールドアクション!|ヒューマン フォール フラット

発売日 | 2017年12月28日 |
メーカー | テヨンジャパン |
ジャンル | オープンワールドパズルゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:2~8人 オンライン通信:2~8人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・昔ながらの2Dアクションが好きな方
・何度も死んで、挑戦を繰り返す「死にゲー」が好きな方
・アクション初心者の方
フニャフニャな人間が広い世界を大冒険!
『ヒューマン フォール フラット』は、広くて仕掛けたっぷりな世界をフニャフニャな人間が冒険するオープンワールドアクションパズルゲームです。
操作感がいいとは言えないフニャフニャな人間を操作して、広いオープンワールドの世界を冒険して、各所にある謎解きを解いていきます。
いかんせんキャラクターの操作が難しいので、簡単なパズルでも苦戦することが多々あります。

ルールという概念が存在しないので、プレイヤーは自由にこの独特な世界を探索することができます。
独特で広大な世界を、フニャフニャな人間で探索しましょう。

ロックマンシリーズ最新作!|ロックマン11 運命の歯車!!

発売日 | 2018年10月4日 |
メーカー | カプコン |
ジャンル | アクション |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・最新のロックマンをプレイしたい方
・2Dアクションゲームが好きな方
・高難易度のゲームをプレイしたい方
『ロックマン11 運命の歯車!!』は、あの大人気2Dアクションゲームの「ロックマン」シリーズ最新作ゲームです。
今作では新たに「ダブルギア システム」が登場し、一瞬だけ時間を遅くする「スピードギア」や攻撃力を高める「パワーギア」などがあり、それらを駆使してステージをクリアしていきます。
これらのギアは、ボス戦でも使うことができ、さらにアクションの幅が広がっています。

ボスの難易度は相変わらず高くなっており、アクションゲームに慣れている上級者でも苦戦を強いられます。
高難易度のアクションゲームをプレイしたい方に特におすすめです。

工作の世界を、ヨッシーで大冒険!|ヨッシークラフトワールド

発売日 | 2019年3月29日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 横スクロールアクション |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・ヨッシーシリーズが好きな方
・やさしい世界観でのゲームを楽しみたい方
・「タマゴ投げ」や「ふんばりジャンプ」などヨッシーおなじみのアクションを楽しみたい方
ヨッシーシリーズ最新作!今作は工作の世界をヨッシーが大冒険!
『ヨッシークラフトワールド』は、独自のアクションで大人気のヨッシーシリーズ最新作ゲームです。
ヨッシーシリーズ独自のアクションである「タマゴ投げ」や「ふんばりジャンプ」は今作でも健在で、これらのアクションを駆使してギミックを解いてステージクリアを目指していきます。

また、今作では新たに「パタパタヨッシー」という機能が追加されており、こちらはアクションが苦手、初心者の方に向けた機能となっており、ヨッシーが空中を飛べるようになります。
この設定はいつでも切り替えられるので、難しくてクリアができないときはパタパタヨッシーを使ってクリアすることもできます。

昔から大人気の最弱ヒーロー!|みんなでワイワイ! スペランカー
発売日 | 2017年4月20日 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
ジャンル | 探検洞窟アクションアドベンチャー |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・複数人でワイワイアクションゲームをプレイしたい方
・スペランカーをプレイしていた方
・高難易度のアクションゲームをプレイしたい方
最強の死にゲー「スペランカー」をみんなで!
『みんなでワイワイ! スペランカー』は、あの最弱で有名な「スペランカー」の完全新作ゲームです。
今作は複数人同時にプレイできるようになっており、最強の死にゲーであるスペランカーを友達や家族と一緒にプレイすることができます。

ステージの難易度は相変わらず高く設定されていますが、操作自体はかんたんなためアクションゲーム初心者~上級者まで楽しめるようになっています。
何度も死んだ後にクリアできた時の達成感は、「スペランカー」でしか味わえない感覚です。

新アクションでオバケを退治!|ルイージマンション3

発売日 | 2019年10月31日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
遊べる人数 | オフライン:1~8人 ローカル通信:1~8人 オンライン通信:1~8人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・探索型アクションゲームが好きな方
・ルイージが主役のゲームをプレイしたい方
・爽快なアクションを楽しみたい方
あのルイージマンションが復活!今作は新アクションも追加!
『ルイージマンション3』は、ルイージが主役のゲームで、掃除機のようなアイテム「オバキューム」を使ってオバケを退治する探索型アクションゲームです。
今作は「オバキューム」のアクションが進化しており、オバケを一気になぎ倒す「スラム」や、さまざまな仕掛けを解くカギになる「キューバンショット」などが追加されており、オバケを倒したり仕掛けを解いたりするアクションがより楽しめるようになっています。

また、今作で新たに「グーイージ」というシステムも追加されており、プルプルのルイージを操作してステージの仕掛けを解いていきます。
1人プレイだとルイージとグーイージを切り替えて、2人プレイだとルイージとグーイージを同時に動かしての協力プレイが可能です。

超定番の2Dアクションのマリオ!|New スーパーマリオブラザーズ U デラックス

発売日 | 2019年1月11日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・ザ・マリオをプレイしたい方
・2Dアクションゲームが好きな方
・協力してステージをクリアしたい方
これぞザ・マリオ!2Dアクションのマリオの最新作!
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』は、2Dアクション型のマリオの最新作ゲームです。
コースは全部で164コースとなっており、とことんマリオをプレイしたい方におすすめです。
また、マリオやルイージのおなじみのキャラに加え、新たにキノピーチとトッテンが加わったことにより、いつもとは違ったアクションでマリオを楽しめるようになっています。

操作は昔ながらのマリオの操作なので非常にかんたんになっており、アクション初心者の方でも安心して楽しむことができます。
もちろん、アクションに慣れている方でも楽しめるようになっています。

爽快で、本格的な3Dアクション!|ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)

発売日 | 2019年8月30日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 3Dアクションゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | C(15歳以上対象) |
・SFの世界観が好きな方
・本格的なアクションを楽しみたい方
・デュアルアクションによる新感覚アクションを楽しみたい方
デュアルアクションによって戦闘や探索を楽しめるゲーム!
『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』は、主人公とパートナーの「レギオン」を同時に操作できるデュアルアクションが楽しめるゲームです。
世界はSFの世界となっており、パートナーや敵は機械となります。
機械を操ったり、機械と戦ったりするSF作品が好きな方に特におすすめです。

また、今作の最大の魅力は主人公と「レギオン」を同時に操作する新感覚のアクション「デュアルアクション」で、戦闘時にこのデュアルアクションを使って戦闘を有利に進めたり、捜査を進めたりします。
アクションの操作は結構難しいので、アクションに慣れている方におすすめです。

難易度が高めのドンキーコング!|ドンキーコング トロピカルフリーズ

発売日 | 2018年5月3日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 横スクロールアクション |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:1人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・2Dアクションゲームが好きな方
・ドンキーコングシリーズが好きな方
・スピード感あふれるアクションゲームをプレイしたい方
ドンキーコングならではのアクションを駆使して、爽快に駆け巡りましょう!
『ドンキーコング トロピカルフリーズ』は、スピード感あふれる爽快なアクションと、乗り物のアクションが楽しいソフトです。
今作では、「トロッコ」や「ロケットバレル」など、乗り物によるアクションがさらに進化しており、乗り物で迫りくる敵から逃げたり、道中にいる敵を一掃できたりします。
また、「ディディーコング」などのお助けキャラは、背中に乗せてアクションをサポートしてくれます。Joy-Conをおすそわけすれば、2人での協力プレイも可能です。

道中手に入るコインを集めれば、落ちても復活できるアイテムなどが買えるので、アクションが苦手な方や初心者の方でも安心して楽しむことができます。
また、アクションが楽になるファンキーモードもあります。

頭を使う、3Dアクション!|ピクミン3 デラックス

発売日 | 2020年10月30日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | AIアクションゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:1人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・頭を使う仕掛けを解くゲームが好きな方
・広いマップを探索するのが好きな方
・シリーズ初心者から上級者の方
『ピクミン3 デラックス』は、植物みたいな生物「ピクミン」を使って探索を進めたり、敵を倒したりするゲームです。
ピクミンにはいろんな種類が存在し、それらのピクミンを使い分けて仕掛けを解いていきます。
また、3人のキャラクターを使い分けることで、普通なら探索できないところも行けるようになります。

難易度を変更することも可能なので、シリーズ初心者の方から上級者の方まで、誰でも気軽にプレイできるようになっています。
最高難易度の「ゲキカラ」も、今作から新たに収録されています。

アクション×シミュレーション!|戦場のヴァルキュリア4

発売日 | 2018年9月27日 |
メーカー | セガ |
ジャンル | アクティブ・シミュレーションRPG |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | C(15歳以上対象) |
・戦略を考えながらプレイするのが好きな方
・アクションとシミュレーションが合わさったゲーム性を楽しみたい方
・RPGゲームが好きな方
『戦場のヴァルキュリア4』は、戦略を考えてプレイするシミュレーションと、キャラを動かして敵を倒すアクションが合わさった、アクティブ・シミュレーションRPGです。
シミュレーションにより味方キャラをどこに配置するか決めた後、アクションによって実際にそのキャラを動かして敵を倒していきます。
シミュレーションが好きな方、アクションが好きな方両方におすすめです。

また、本作は戦争をテーマにしていますが、独自のグラフィック表現「CANVAS」により手書きイラストが3Dで動くやさしい表現になっています。
やさしい世界観で、シミュレーションやアクションを楽しめます。

超定番の対戦アクション!|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

発売日 | 2018年12月7日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 対戦アクションゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1~8人 ローカル通信:2~8人 オンライン通信:1~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・大人数で白熱した対戦をしたい方
・1対1の真剣勝負を楽しみたい方
・任天堂作品のキャラクターが好きな方
任天堂作品のキャラクターたちが対戦!みんなで白熱できる格闘ゲーム!
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は、任天堂作品のキャラクターたちが相手を場外に吹っ飛ばし合いながら対戦する対戦アクションゲームです。
参戦キャラクターはシリーズ最多の81体となっており、任天堂作品のキャラクターだけでなく、マインクラフトからスティーブ、FF7からセフィロスなども参戦しており、ますます白熱した対戦を行えます。

また、今作は8人同時に大乱闘を行うことができるので、みんなで集まった時にプレイすれば盛り上がること間違いなしです。
1人で遊べるモードやオンライン対戦もあるので、1人で遊びたい方にもおすすめです。

爽快な無双アクションを、ゼルダの伝説のキャラで!|ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX

発売日 | 2018年3月22日 |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
ジャンル | アクション |
遊べる人数 | オフライン:1~2人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(全年齢対象) | B(12歳以上対象) |
・敵を爽快なアクションで一掃する「無双系」が好きな方
・いろいろなキャラを使ってアクションを楽しみたい方
・ゼルダの伝説シリーズのキャラクターが好きな方
ゼルダの伝説×無双!ゼルダの伝説シリーズのキャラクターで爽快アクション!
『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』は、ゼルダの伝説シリーズと無双アクションがコラボした作品です。
今まで登場したゼルダの伝説シリーズのキャラクターを使用して、敵を爽快に倒していきます。
使えるキャラクター数は29体となっており、「リンク」や「ゼルダ」はもちろん、「ガノンドロフ」や「シーク」などのキャラクターも使用できます。

ステージごとに難易度を設定できますので、アクションが苦手な方や初心者の方でも気軽にプレイすることができます。
また、画面分割での2人協力プレイにも対応しています。

オリジナルのマリオのコースを作成!|スーパーマリオメーカー2

発売日 | 2019年6月28日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 作って、遊ぶ |
遊べる人数 | オフライン:1~4人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:2~4人 |
CERO(対象年齢) | A(全年齢対象) |
・マリオのコースを作ってみたい方
・友達や家族が作ったコースを遊んでみたい方
・オリジナルのコースで対戦したい方
マリオのコースを自分で作れる!作ったコースは友達や家族と一緒に楽しめる!
『スーパーマリオメーカー2』は、マリオのコースを自由自在に作れ、作ったコースを世界中に公開したり、友達や家族と一緒に遊んだりできるソフトです。
土管やブロックを配置したり、敵をいやらしい位置に置いたり、落とし穴を作ったりなど、どんなコースも自分の発想次第で作ることができます。
作ったコースは世界中に公開することもできるので、自慢のコースを世界中の人に遊んでもらえます。

また、友達や家族、世界中の人たちが作ったコースをプレイすることもできます。
普段のマリオでは絶対に出てこないような仕掛けがあったり、超高難易度のコースも遊べたりします。

独特な雰囲気の2Dアクション!|Hollow Knight(ホロウナイト)

発売日 | 2018年6月13日 |
メーカー | Team Cherry |
ジャンル | アクションゲーム |
遊べる人数 | オフライン:1人 ローカル通信:非対応 オンライン通信:非対応 |
CERO(対象年齢) | B(12歳以上対象) |
・2Dアクションゲームが好きな方
・いろいろな技を使ってステージを進めたい方
・高難易度のアクションゲームをプレイしたい方
『Hollow Knight(ホロウナイト)』は、可愛らしいキャラクターを操作して敵を倒し、ステージを進んでいく2Dアクションゲームです。
ジャンプや剣で攻撃など、デフォルトで出来るアクションに加え、物語を進めるごとに追加されていくスキルを使ってステージクリアを目指します。
スキルの種類はかなりあるので、いろんなスキルを自分好みに組み合わせることが可能です。

ジャンプや剣で攻撃など、デフォルトで出来るアクションに加え、物語を進めるごとに追加されていくスキルを使ってステージクリアを目指します。
スキルの種類はかなりあるので、いろんなスキルを自分好みに組み合わせることが可能です。

まとめ
アクションゲームをプレイして、ストレスを発散しよう!

今回は、Switchで遊べるおすすめのアクションゲームを紹介しましたが、いかがでしたか?
アクションというジャンルは、幅広い年齢層に人気があり、子供から大人まで遊べるソフトが多数発売されています。
特に、マリオやゼルダなんかは昔から大人気のゲームですね。
最近では爽快なアクションを楽しめるソフトが次々と発売されています!
今後もアクションのゲームジャンルからは目が離せません。
今回紹介したソフトの中で、気になったものがありましたら、ぜひプレイしてみてくださいね。
そんな方向けにゲームソフトのおすすめ作品の記事のリンクを貼っておきますので、ぜひ自分に合ったゲームを探してみてください。
リンク
シチュエーション別
家族で遊べるSwitch(スイッチ)ソフト25選

小学生向けおすすめ神ゲー作品15選!

みんなで遊べるパーティゲーム 神ゲーソフト25選

大人もハマる神ゲー集!

ジャンル別
RPGの神ゲー集!

アクションゲームソフト 神ゲー24選

オープンワールド 本当に面白い神ゲーソフト16選

お家フィットネス運動 神ゲーソフト 7選

パズルゲーム 本当に面白い神ゲーソフト15選

Z指定、18禁 おすすめ神ゲーソフト15選

アドベンチャー 本当に面白い神ゲーソフト13選

対戦格闘アクション(格ゲー) 神ゲーソフト16選

ダンジョンRPG・ローグライク 神ゲーソフト13選

美少女系
女の子が可愛い!美少女・ギャルゲーおすすめスイッチソフト神ゲーランキング15選

シリーズ別
ドラクエシリーズまとめ!完全新作やリメイクの神ゲー

ポケモンシリーズまとめ!完全新作や移植の神ゲー集

FFシリーズまとめ!完全新作や移植の神ゲー集

アクセサリー関係
Switch(スイッチ)おすすめ液晶保護フィルム15選!

Switch(スイッチ)コントローラーのおすすめ40選!

その他
任天堂公式HP
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/