※本ページにはプロモーションが含まれる場合があります

ポケGO 小技集

【ポケモンGO】上級者必見!進化マラソン”改”のやり方!レベル上げ方法を解説|2025年版

[vkExUnit_ad area=before]

ポケモンGOで定番の「進化マラソン」について、従来のやり方を応用した最大効率の方法「進化マラソン改」を紹介します!

通常の進化マラソンのやり方も解説しますので、レベルを効率的に上げたい方は是非参考にしてください。

この記事を読む事で以下の事を知る事ができます。

この記事の要約
  • 従来の進化マラソンの方法が分かる
  • 進化マラソンの進化版「進化マラソン”改”」の方法が分かる

 

また今回ご紹介する進化マラソン”改”を行う上で外部ツールの活用が必要になりますので合わせて紹介します。

自動捕獲ツールが必要となります

MEGACOM DuoMon デュアルキャッチモン 2022Ver. ポケモンGO用 ポケモンを自動捕するアイテム 二つのID使用可能 音声放送機能追加 台湾製メーカ直販正規品 日本語説明書付き-ホワイト
Mcbazel

Pocket EGG ポケモンGO 用 ポケモンオートキャッチ!20メートル通信範囲サポート 【日本語取扱説明書付き】 (紫)
スーパー電気shop

それでは解説をしていきます!

【ポケモンGO】進化マラソン”改”のやり方

進化マラソンしつつ自動キャッチでポケモンの捕獲も行い効率を最大化にする

前項で解説した「従来の進化マラソン」の弱点は、進化マラソン中にゲーム内で他の事ができないという点です。

この弱点を補う為に自動捕獲ツールが必要になります。

MEGACOM DuoMon デュアルキャッチモン 2022Ver. ポケモンGO用 ポケモンを自動捕するアイテム 二つのID使用可能 音声放送機能追加 台湾製メーカ直販正規品 日本語説明書付き-ホワイト
Mcbazel

「進化マラソン”改”」を要約すると以下になります。

  • しあわせタマゴを使用する
  • 進化マラソンを行う
  • その間自動捕獲ツールを使用し捕獲経験値を得る

 進化マラソン”改”で得られる経験値は103,000XP!

進化マラソン”改”で得られる経験値は以下の通りです。

進化マラソンで得られる経験値 : 103,000XP (+18,000XP)

①進化マラソンで得られる経験値 : 85,000XP

  • 1回の進化の経験値 : 500XP
  • 30分に進化できる数 : 85−90回
  • しあわせタマゴで得られる経験値 : 2倍
  • 500 x 85x 2 = 85,000XP

②捕獲で得られる経験値 : 18,000XP

  • 1回の穂確保経験値 : 100XP
  • 30分で捕獲できる数 : 90体 (※)
  • しあわせタマゴで得られる経験値 : 2倍
  • 100 x 90 x 2 = 18,000XP

(※)自動キャッチに要する捕獲時間は10秒、捕獲確率は50%のため、20秒に1回で試算

従来の進化マラソンと比較すると18,000XP多く稼げる事になり、これは伝説レイドバトル約2回分に相当する為、非常に大きな効果となります。

コミュニティデイで進化マラソン”改”の経験値は139,000XP!

コミュニティデイでは捕獲時の経験値が3倍となるボーナスがつく事があり、そのタイミングで進化マラソン”改”を行うと更に効率的です。

コミュニティデイ進化マラソン”改”で得られる経験値 : 139,000XP (+54,000XP)

①進化マラソンで得られる経験値 : 85,000XP

  • 1回の進化の経験値 : 500XP
  • 30分に進化できる数 : 85−90回
  • しあわせタマゴで得られる経験値ボーナス : 2倍
  • 500 x 85x 2 = 85,000XP

②捕獲で得られる経験値 : 54,000XP

  • 1回の穂確保経験値 : 100XP
  • 30分で捕獲できる数 : 90体 (※)
  • しあわせタマゴで得られる経験値ボーナス : 2倍
  • 捕獲時の経験値ボーナス : 3倍
  • 100 x 90 x 2 x 3 = 54,000XP

(※)自動キャッチに要する捕獲時間は10秒、捕獲確率は50%のため、20秒に1回で試算

コミュニティデイ6時間通しで進化マラソン”改”をした際の経験値は1,668,000XP!

コミュニティデイを通しで進化マラソン”改”を行なった場合の経験値の試算数は以下の通りです。

コミュニティデイ6時間進化マラソン”改”で得られる経験値 : 1,668,000XP

①進化マラソンで得られる経験値 : 1,020,000XP

  • 1回の進化の経験値 : 500XP
  • 30分に進化できる数 : 85−90回
  • しあわせタマゴで得られる経験値ボーナス : 2倍
  • 進化マラソン回数 : 12回
  • 500 x 85x 2 x 12 = 1,020,000XP

②捕獲で得られる経験値 : 648,000XP

  • 1回の穂確保経験値 : 100XP
  • 30分で捕獲できる数 : 90体 (※)
  • しあわせタマゴで得られる経験値ボーナス : 2倍
  • 捕獲時の経験値ボーナス : 3倍
  • 進化マラソン回数 : 12回
  • 100 x 90 x 2 x 3 x 12 = 648,000XP

全く興味の無いポケモンがコミュニティデイの対象となった場合で、かつ経験値が必要な場合は、進化マラソン”改”に徹するのも一つの手ですね。

【ポケモンGO】従来の進化マラソンとは

しあわせタマゴ使用中に集中的に進化を繰り返し経験値を効率的に得る事!

従来の進化マラソンとは、一定時間XP獲得量が2倍になる「しあわせタマゴ(有料課金アイテム)」を使用し、効果発動中に集中して“進化”を繰り返すことで、短時間でトレーナーXPを一気に稼ぐ手法のことを言います。

別名「ポッポマラソン」ともいう

この進化マラソンに使うポケモンの代表格が「ポッポ」のため、通称「ポッポマラソン」とも呼ばれることがあります。

ポッポはアメ12個で進化可能なため、進化に必要なアメが少なくて良いのがネーミングのポイントでした。

現在ではポッポ同様アメ12個で進化可能なポケモンが増えています。

しあわせタマゴ1個の使用で1時間あたり85,000XP稼げる!

ポケモンを進化させた際に1回で得られる経験値は500XPで、しあわせタマゴの効果が発動する30分間に進化できる最大数は70匹のため、進化マラソンで稼げる経験値は以下のようになります。

  • 1回の進化の経験値 : 500XP
  • 30分に進化できる数 : 85−90回
  • しあわせタマゴで得られる経験値 : 2倍

500 x 85x 2 = 85,000XP

進化マラソン オススメポケモン

以下のポケモンはアメ12個で進化が可能です。

ポケモンBOX検索欄で「,(カンマ)」で区切って図鑑番号を入力すると検索の時間効率がアップするのでオススメです。

進化マラソンで使えるポケモン 図鑑番号
キャタピー 010
ビードル 013
ポッポ 016
コラッタ 019
ニドラン♂ 032
ニドラン♀ 029
ニョロモ 060
オタチ 161
ホーホー 163
レディバ 165
ネイティ 177
マリル 183
ジグザグマ 263
スバメ 276
ゴニョニョ 293
エネコ 300
ココドラ 304
ゴクリン 316
タマザラシ 363

【ポケモンGO】進化マラソン”改”が捗るツールの紹介

オートキャッチを使用する

オートキャッチデバイスをざっくり説明すると、機能は大きく2つあります。

①野生ポケモンの自動捕獲

②ポケストップを自動で回してアイテムを回収

それではそれぞれの機能を詳しく見ていきましょう。

①野生のポケモンを自動で捕獲

野生のポケモンを捕捉して自動で捕獲してくれます。

ただし100%捕獲できるわけでなく、50%の確率で逃げられる事があるのでレアポケモンを捕獲する際は注意が必要です。

もしも手動でタップするより自動キャッチが先に捕捉した場合、自動キャッチの結果が優先されてしまいます。(最悪の場合逃げられます)

②ポケストップを自動で回しアイテムを回収

近くのポケストップを捉えて自動で回してアイテムを回収してくれます。

その為、モンスターが捕獲されボールの数が減っても、ポケストップが近くにある限り常に補給してくれるので非常に便利です。

自動捕獲ツールラインナップ

おすすめ① デュアルキャッチモン

私のブログでは度々紹介しておりますが、デュアルキャッチモンの使用を強くお勧めします。

私が一番オススメしたい機能は2台同時に接続できると言う点です。これは複アカウントのガチユーザーにはもっていこいの機能ではないでしょうか。

またバッテリーは単4電池2本のため、出先でバッテリーが無くなってもコンビニで購入する事ができます。

私はコミュニティデイ等では4台でプレイしているので、デュアルキャッチモン2台体制でプレイを行っています。

MEGACOM DuoMon デュアルキャッチモン 2022Ver. ポケモンGO用 ポケモンを自動捕するアイテム 二つのID使用可能 音声放送機能追加 台湾製メーカ直販正規品 日本語説明書付き-ホワイト
Mcbazel

おすすめ② Pocket EGG

Pocket EGG ポケモンGO 用 ポケモンオートキャッチ!20メートル通信範囲サポート 【日本語取扱説明書付き】 (紫)
スーパー電気shop

オススメ①で紹介したデュアルキャッチモンとほぼ同等の機能を備えた製品となります。

デュアルキャッチモンとの大きな差はありませんが、使用する電池がデュアルキャッチモンが単4に対し、EGGは単3となります。

Pocket EGG ポケモンGO 用 ポケモンオートキャッチ!20メートル通信範囲サポート 【日本語取扱説明書付き】 (紫)
スーパー電気shop

おすすめ③ キャッチモンGO

オススメ①で紹介したデュアルキャッチモンの1台接続可能バージョンとなります。(台数減らすなよ、という感じですが)

こちらの製品はデザイン性が非常に向上しており、中身のたまごのデザインは10kmたまごになっているのが特徴です。

おすすめ④ ポケットオートキャッチ2

こちらは腕に装着するウェアラブルタイプの端末となります。

この商品は名前にある数字の2にあるように、旧型に対しグレードアップした商品となります。

具体的にはバッテリーの持続時間が旧型12時間に対して、このモデルは18時間持続します。

まとめ

従来の進化マラソンに自動捕獲ツールを応用する事で、しあわせタマゴの恩恵が最大限に得られるようになります。

しあわせたまごは8個で500ポケコインと高価であるため、なるべく無駄のないようにプレイしたいですね。

ポケモンGO|TL50に到達する最速レベル上げの具体的な方法を解説

【ポケモンGO】トレーナーレベル50に到達する最速レベル上げ方法|2025年版ポケモンGO(ポケGO)について、TL50に最速で到達するレベル上げの方法を解説しています。 トレーナーレベルの上限が50となって数年が経過しました。 しかし、TL50以上に必要になる経験値が膨大のため、普通にプレイしていたら全然レベルが上がらず、苦戦しているプレイヤーが多いのが実情です。 TL50に最速で到達する方法が知りたい! という方向けに、今回の投稿ではTL50に最速で到達するレベル上げの方法を解説していきたいと思います。...

ポケモンGO|ガラル三鳥の捕獲方法!おさんぽおこうの効果と出現率・捕獲率

【ポケモンGO】ガラル三鳥の捕獲方法を徹底解説!出現率と捕獲率はどれくらい?「ポケモンGO」について、新たに実装された「おさんぽおこう」と「ガラル三鳥」と呼ばれる「ガラルファイヤー」「ガラルサンダー」「ガラルフリーザー」について情報をまとめています。 2022年7月26日より、新たに「おさんぽおこう」が実装されました。 ・おさんぽおこうってなに? ・ガラル三鳥ってどうやって捕獲するの? ・ガラル三鳥の捕獲率を上げる方法が知りたい! こんなお悩みをお持ちの方向けに、この記事ではおさんぽおこうの基本とガラル三鳥の捕獲方法について詳しく解説していきます。...

【ポケモンGO】オートキャッチ最新おすすめランキング

【ポケモンGO】2025年オートキャッチ最新おすすめランキングポケモンGOに関して、ポケモンを自動で捕獲してくれる神ツール「オートキャッチデバイス」のおすすめランキングを解説しています。 ポケモンGOのプレイを便利にしてくれる「オートキャッチ」ツール。 任天堂公式からはもちろん、サードパーティからも多数リリースされておりますが、種類が多く、どれを購入すべきか迷っている方も多いはず。 オートキャッチのおすすめが知りたい! この投稿ではこちらの内容について解説をしていきます。...

ポケモンGO|ジガルデセルを効率的に集める方法を解説

ポケモンGO|ジガルデセルを効率的に集める方法を解説|2025年最新版ポケモンGO(ポケゴー)について、ジガルデセルを効率的に集める方法や、出ない場合の対処方法を解説しています。 「ROUTES(ルート)」機能と同時に実装されたポケモン「ジガルデ」。 このジカルデの進化(フォルムチェンジ)には、ルートプレイ中に出現する「ジガルデセル」が必要になりますが、中々出現しないため、集めるのに苦労しているプレイヤーが多いはず。 ジガルデセルを効率的に集める方法が知りたい! という悩みを抱えた方向けに、ジガルデセルを効率的に集める方法や、出ない場合の対処方法を解説していきます。...

ポケモンGO公式サイト

https://pokemongolive.com/?hl=ja

フォローよろしくお願いします。

[vkExUnit_ad area=after]
ABOUT ME
bananamoon
サブカルチャー情報を総合的に発信しています。主にポケモンGOの攻略情報、おすすめゲームソフトの紹介、雑誌・漫画のサブスクリプションの情報を取り扱います。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。