PS4(プレイステーション5)のゲームソフトについて、「CERO Z」「対象年齢18歳以上」の刺激的なゲームソフトを22本厳選して紹介しています。
CERO Z指定とは「18歳以上のみを対象」とした区分を意味しており、PS4の圧倒的なグラフィック技術と音響表現からリアリティのある過激な表現が可能となっているため、
「もっと刺激的で血が噴き出すようなエグい表現のゲームがやりたい!!」
「Z指定のゲームがやりたい!」
こんなニーズをお持ちの方が好んで購入する一つの目安になっています。
こんなお悩みをお持ちの方に向けて、PS4で遊べるおすすめのZ指定ゲームソフトをしていきます!
PS4対応ソフトについて、
- Z指定のゲームを数多く知ることができる
- それぞれのゲームのイチオシ内容が分かる
- きっと欲しいソフトが見つかる!
それでは解説していきます!
- PS4ソフト ※閲覧注意※ Z指定・CERO Z・18禁の作品一覧
- Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme
- 【CERO:Z】Call of Duty: Black Ops 6
- バイオハザード RE:4
- ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【CERO Z】
- BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード) Z Version
- ワーウルフ:ジ・アポカリプス
- Dead by Daylight(デッドバイデイライト) 5thアニバーサリー エディション
- Ghost of Tsushima Director's Cut
- ヒットマン 3
- ELDEN RING(エルデンリング)
- グランド・セフト・オートV
- グランド・セフト・オート オンライン
- グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版
- ELEX II
- ダイイングライト2 ステイ ヒューマン
- Maneater(マンイーター)
- WATCH DOGS LEGION(ウォッチドッグス レギオン)
- Sniper Ghost Warrior Contracts 2 Elite Edition
- コール オブ デューティ ヴァンガード
- ファークライ6
- メトロ エクソダス
- バック・フォー・ブラッド
- PS4ソフト CERO Z指定(18歳以上)|対象年齢の解説
- PS4ソフト ※閲覧注意※ Z指定・CERO Z・18禁の作品一覧|まとめ
PS4ソフト ※閲覧注意※ Z指定・CERO Z・18禁の作品一覧
Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme
ジャンル | 恋愛、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2025年3月6日 |
CEROレーティング | 審査中 |
対応ハード | PS5/PS4、XBOX、Steam |
- リアルな恋を感じる、ドキドキの距離感を体験しよう
- 登場する6人の女の子、好きな女の子との恋を始めよう
- 二人の世界に入り込める、特別なデートを記憶に残そう
リアルな恋を感じる、ドキドキの距離感を体験しよう
「Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme」は、 DEAD OR ALIVEに登場する美少女キャラと恋愛が楽しめるアドベンヤー作品。
舞台は常夏のヴィーナス諸島。オーナーであるあなたは、そこで出会う女の子たちとさまざまな形で交流することになります。
登場する6人の女の子、好きな女の子との恋を始めよう
「Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme」に登場する女の子は6人。
好きな女の子と恋を始めることができます。
・あなたに寄り添う、実は恥ずかしがりやのアルバイト、みさき
・あなたを癒す、絶対秘密のやわらかスクールガール、ほのか
・あなたを誘惑する、オトナなセクシー美女、たまき
・あなたに恋する、世間知らずのプリンセス、フィオナ
・あなたが気になる、ナチュラルクールな美少女、ななみ
・あなたに厳しい、クール&ビューティーの指導役、エリーゼ
二人の世界に入り込める、特別なデートを記憶に残そう
「Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme」では、それぞれの女の子たちと交流を重ねることで、ときにはデートに誘われることも。
美麗で精彩なビジュアルと息遣いまで感じられるフルボイスの演出によって、二人きりの世界に入り込めるデートを楽しめます。
屈託のない彼女の笑顔や、夕日と海を見つめる彼女の横顔、恥ずかしそうに見つめる彼女の瞳も。デート中のふとした瞬間も写真に収めることができます。
【CERO:Z】Call of Duty: Black Ops 6
ジャンル | シューティングゲーム、FPS |
---|---|
発売予定日 | 2024年10月25日 |
CEROレーティング | Z (15歳以上対象) |
対応ハード | PlayStation 5、 PlayStation 4、 Microsoft Windows、 Xbox Series X/S |
- コール オブ デューティ ブラックオプス シリーズ最新作
- まるで映画のようなシングルプレイヤー用キャンペーンモード
- 最高クラスのマルチプレイヤーモード
コール オブ デューティ ブラックオプス シリーズ最新作
「コール オブ デューティ ブラックオプス 6」は、待望のシリーズ最新作。
冷戦の終結と超大国となった米国の台頭により特徴づけられる世界政治の転換と激動の時代にあたる、90年代初期を舞台にしたスリル溢れるスパイアクション。
まるで映画のようなシングルプレイヤー用キャンペーンモード
「コール オブ デューティ ブラックオプス 6」のキャンペーンモードは、アクション満載の戦闘が盛り込まれた多種多様なプレイ空間となっているのが特徴。
ハイリスクな強襲や隠密行動が求められるスパイ活動など、刻一刻と変化するダイナミックなゲームプレイが楽しめます。
最高クラスのマルチプレイヤーモード
「コール オブ デューティ ブラックオプス 6」のマルチプレイヤー体験では、12種類の6v6コアマップが登場。
さらに2v2や6v6がプレイできる4種類のストライクマップといった、発売時に登場する16種類の新マップでプレイヤーの腕が試されます。
バイオハザード RE:4
ジャンル | アクション、ホラー、アドベンチャー |
---|---|
CEROレーティング | Z : 18歳以上対象 |
発売予定日 | 2023年3月24日 |
- 不朽の名作「バイオハザード4」がPS4で蘇る!
- 最新のグラフィックがもたらす没入感と緊迫感!
- 多様さが 増したアクションで、プレイヤーの戦略がさらに広がる!
不朽の名作「バイオハザード4」がPS4で蘇る!
「バイオハザード RE:4」は、今もなお多くのプレーヤーに遊ばれ続けており、シリーズの中でも特に人気かつ転換期ともなった「バイオハザード4」のリメイク作品。
「バイオ4」の“核”を大切にしつつ、「RE:」シリーズらしい最新技術のグラフィックや操作感を実現しているのが特徴です。
最新のグラフィックがもたらす没入感と緊迫感!
「バイオハザード RE:4」の最大の魅力は、なんと言っても”不気味な場所はより不気味に、恐ろしい相手はさらに恐ろしく”を徹底的に追求した恐怖体験!
最新技術で表現された森林や村は陰鬱で不気味で、歩いて進むだけで手に汗が出るほでの恐怖を感じることができます。
多様さが 増したアクションで、プレイヤーの戦略がさらに広がる。
「バイオ4」の特徴であった、近接アクションはもちろん健在!
「バイオハザード RE:4」では、緊急回避やパリィなど、 ナイフアクションを拡充することでさらにプレイヤーの採り得る手数が増えているので、アクション性がさらに向上しています。
もちろん、人気キャラの「アシュリー」「エイダ」も美麗なグラフィックで甦ります。
バイオ4ファンの方はもちろん、バイオ4をプレイした事が無い方にもぜひおすすめしたい作品です。
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【CERO Z】
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2022年11月9日 |
- 2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編が登場!
- 豪快なアクションと強敵との戦いはますますパワーアップ!
- 広大な九界を旅しよう!
2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編が登場!
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」は、2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編となるアクションアドベンチャーゲーム。
世界に終焉をもたらすとされるラグナロクが迫るなか,クレイトスとアトレウスは真実と仲間を求めて神話の世界を旅する。
豪快なアクションと強敵との戦いはますますパワーアップ!
スパルタの戦神「クレイトス」による豪快なアクションが最大の魅力!
また、「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」では前作でサポート役だった息子「アトレウス」も弓と体術を駆使したバトルパートも追加されています。
広大な九界を探索しよう
世界に終焉をもたらすとされるラグナロクが迫るなか、真実と仲間を求めて神話の世界を旅するクレイトスとアトレウスを描いた本作。
分断された九界を舞台に、父子の関係にも変化が表れはじめます。
自分たちの命か、はたまた九界の平和か。敵対するアースガルズの勢力が結集する中、運命に抗う二人は選択を迫られます。
九界の存続をかけた壮大な物語が幕を開けます。
BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード) Z Version
販売元 | カプコン |
---|---|
発売日 | 2021.5.8 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | サバイバルホラー |
プレイ人数:オフライン | 1人 |
プレイ人数:オンライン | – |
- バイオハザードシリーズが好きな人
- ホラーが好きな人
- 刺激のあるゲームで遊びたい人
「BIOHAZARD VILLAGE」は「バイオハザード7」の主人公「イーサン」の3年後が描かれた作品。
バイオハザードシリーズ本編としては10作目にあたります。
ベイカー邸での惨劇から生還したイーサン・ウィンターズ。
対バイオテロ部隊「BSAA」の下、妻のミアと愛娘のローズと穏やかな生活を送っていた。
しかし、平穏な日々はBSAA隊長クリス・レッドフィールドの襲撃により崩れてしますことに。
愛娘を取り戻すイーサンは辺境の謎に包まれた村に訪れる。そこで待ち受けるものとは…。
「BIOHAZARD VILLAGE」は、視点システムは前作と同じ「アイソレートビュー(主観視点)」となっています。
加えてリアルな映像や音楽、効果音によりリアルな体感フィードバックで、いっそう没入感が得られるでしょう。
ワーウルフ:ジ・アポカリプス
発売日 | 2021年4月22日 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
- 『ワーウルフ:ジ・アポカリプス』は同名TRPG作品を原作としたアクションRPG
- シンプルな操作で戦闘システムで周囲の敵や巨大で強力な兵器をなぎ倒す!
- 爽快感あるド派手なアクションを誰でも手軽に楽しめる!
荒廃した地球を旅する誇り高き戦士
主人公は人間と狼の二つの姿を持つワーウルフ一族のカハル。
とある事件がきっかけで同胞を殺害してしまい、ワームに侵された地球を守るため贖罪の旅を続けます。
ある時、一族に危機が迫っていることを知り、故郷へ戻ることに。ワームを操り世界を支配するペンテックス社との戦いが始まるのです。
人間形態である「ホミッド」、高速移動やステルス行動を得意とする狼形態の「ルーパス」、そして高い攻撃力を持ち、戦闘に特化した人狼形態の「クリノス」、3つの形態を使い分けながらストーリーを進めていきます。
本作品はCEROレーティング18才以上(Z指定)に限定されています。
フィールドに点在する「精霊」を集めるとスキルアップ。「剛重」や「俊敏」など、好みのスキルを育成することでキャラクターを成長させる楽しみも本作品の魅力の一つです。
Dead by Daylight(デッドバイデイライト) 5thアニバーサリー エディション
販売元 | Starbreeze Publishing AB |
---|---|
発売予定日 | 2021.11.25 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | サバイバルアクションゲーム |
- ホラーゲームが好きな人
- 映画のキャラクターをゲームで体験したい人
- オンラインで協力プレイを楽しみたい人
「Dead by Daylight」は、キラー(殺人鬼)1人とサバイバー(生存者)4人が「殺戮場」と呼ばれるフィールドで壮絶な鬼ごっこを繰り広げるサバイバルアクション作品です。
キラー側の目的はサバイバーが脱出させる前に全滅させること。
サバイバー側の目的はフィールド内にある発電機を修理して脱出することです。
シンプルながらも何度も遊びたくなる飽きのこない内容となっています。
キャラクターの個性を活かして、様々なプレイスタイルで楽しめることも魅力の1つです。
「Dead by Daylight」はホラー好きにも楽しめる作品と言えるでしょう。
Ghost of Tsushima Director’s Cut
発売日 | 2021年8月20日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
- 『Ghost of Tsushima』に、様々な追加要素や完全新規ストーリー「壹岐之譚」をセットにした完全版と言える内容
- PS4デジタルデラックス版の内容物としてのみ入手可能だったアイテムの数々を実装
オープンワールド時代劇アクションの大傑作に追加要素が満載!
『Ghost of Tsushima Director’s Cut』は、2020年にPS4で発売され、世界中で大ヒットを記録したオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー『Ghost of Tsushima』に、様々な追加要素や完全新規ストーリー「壹岐之譚」をセットにした完全版です。
元寇(げんこう)をテーマにした本作は国内外で大きな話題を呼び、The Game Awards 2020ではBest Art DirectionとPlayer’s Voiceの2つの賞を獲得するなど高い評価を得ています。
PS4版をもっているユーザーは追加料金(3,300円)を支払うことでPS5版Ghost of Tsushima Director’s Cutへのアップデートとセーブデータ移行が可能。
『Ghost of Tsushima Director’s Cut』ゲームとしてのクオリティが非常に高く、PSを代表するゲームであると言えるでしょう。
ヒットマン 3
販売元 | IO INTERACTIVE |
---|---|
発売日 | 2021.8.26 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | ステルスアクション、アクションRPG |
プレイ人数:オフライン | 1人 |
プレイ人数:オンライン | – |
- 緊張感のあるゲームが好きな人
- 「ヒットマン」シリーズの作品をプレイしてきた人
- 決められた方法以外でも、さまざまな手段でゲームを進めたい人
「ヒットマン3」は、あらゆる方法でターゲットを暗殺していくステルスアクションRPGゲームです。
プレイヤーは「エージェント47」と呼ばれる暗殺者となり、あらゆるミッションに挑んでいきます。
暗殺方法は、銃や毒を使用するといったシンプルな方法から、身の回りのものでターゲットに仕掛ける方法等さまざまです。
ターゲットの様子をうかがいながら、どのように始末するか計画を立てて実行に移すのが本作の醍醐味といえるでしょう。
ゲーム内に存在するほとんどが武器となり、変装したり、潜入したりと自由度の高さが魅力の本作品。
同じミッションでもクリアの道筋はいくつもあるので、いろいろなスタイルで何度でも挑戦することができます。
また、本作は完結編となっており、物語はクライマックスに向けて盛り上がりを見せているので、まるで映画を観ているかのようなボリューム満載の内容も特徴の一つです。
ELDEN RING(エルデンリング)
ジャンル | アクションRPG, オープンワールド |
---|---|
発売日 |
2022年2月25日
|
- 多彩なシチュエーションを持つオープンなフィールドと、複雑かつ立体的に作り込まれた巨大ダンジョンがシームレスに繋がる広大な世界!
- プレイヤーキャラクターは外見のカスタマイズだけでなく、身につける武器や防具、魔法を自由に組み合わせることが可能!
- 他のプレイヤーと直接的に繋がり、一緒に旅をするマルチプレイに加え、他者の存在を感じられる独自の非同期オンライン要素に対応!
霧の海の先で紡ぐ壮大な叙事詩
「狭間の地」を舞台に、流星すらも律するという強大な力を持つ「エルデンリング」を巡り、様々な思惑が交錯するストーリー。
広大なオープンワールドと、シームレスにつながる複雑な巨大ダンジョンも大きな魅力の1つです。
広い世界での移動を快適にする「霊馬」は険しい崖を駆け降りる機動力があり、フィールドやダンジョンの探索を助けてくれます。
「エルデンリング」はプレイヤーの分身となる主人公は武器や防具、魔法を自由に組み合わせることが可能です。
戦士として筋力や剣術を鍛えしたり、魔術を極め遠距離から攻撃したりと自分のスタイルに合わせてキャラクターを成長させられます。他にも霊体を召喚して共闘するなど、多岐にわたる戦闘スタイルで戦略的なバトルを楽しめます。
他世界のプレイヤーを召喚できるマルチプレイに加え、「他者の存在を感じられる」という独自の非同期オンライン要素も実装されるようです。
グランド・セフト・オートV
発売日 | 2013年10月10日 |
ハード | PC/PS3/PS4/PS5/Xbox |
リマスター作品などを除く記事執筆時点での最新作『グランド・セフト・オートV』が発売されたのは2013年10月10日。
発売3日間で売上は10億ドルを突破するという爆発的な人気を博した。
2022年2月時点で累計出荷数は1億6000万本を突破しており、『マインクラフト』に次ぐ世界で2番目に売れたゲームソフトとなっている。
世界設定を『グランド・セフト・オートIV』と共有し、舞台となるのはロサンゼルスをモデルとした「ロスサントス」。
シリーズで初めて3人の主人公が同時に登場するという形式を取り、ゲーム中では操作を切り替えながら各ミッションを進めていく。
グランド・セフト・オート オンライン
発売日 | 2013年10月10日 |
ハード | PC/PS3/PS4/PS5/Xbox |
GTA Vにセットで収録されていたのが『グランド・セフト・オート オンライン』だ。自分だけのキャラクターを作成し、ほかのプレイヤーとさまざまなミッションやアクティビティを『グランド・セフト・オートV』本編と同様のマップで楽しむことができる。
PS3やXbox 360版のオンラインサービスは2021年をもって停止されているが、2022年3月15日にはPS5やXbox Series X|Sといった新世代機に向けてリリース。PS4、Xbox Oneからの進行状況の移行にも対応している。
グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版
発売日 | 2021年11月11日 |
ハード | PC/PS4/PS5/Xbox/Nintendo Switch |
本作は、オープンワールドクライムアクション『グランド・セフト・オート』シリーズを広大な3Dゲームへと確立した『グランド・セフト・オートIII』、『グランド・セフト・オート:バイスシティ』、『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』の3作品をリマスターしたもの。
本作ではGrove Street Gamesにより、アンリアルエンジンに3作品をリマスター移植。新たに追加されたライティング、環境面のアップグレード、高解像度テクスチャ、描画距離の向上など各種グラフィックのクオリティが向上。
さらに操作系を『グランド・セフト・オートV』スタイルのモダンなものに刷新。Nintendo Switch版でのジャイロ照準やタッチスクリーンを使った操作など、プラットフォーム固有の対応も実施されている。
ELEX II
ジャンル | オープンワールド、SFアクションRPG |
---|---|
発売日 |
2022年3月1日
|
- ジェットパックで惑星Magalanのマップを飛び回り、圧倒的な自由度で探索しよう!
- 個性的なNPCはプレイヤーの行動を記憶し、プレイヤーの行動によってストーリー展開にも影響を与える!
- 大幅に進化したコントロールシステムで滑らかな接近戦/遠距離戦を実現!
魔法と科学のSFアクション!
「ELEXⅡ」は隕石の衝突で文明が崩壊した惑星「マガラン」が舞台のSFオープンワールドRPGです。
危険な侵略者である「スカイアンド」に立ち向かうため、主人公は謎の物質「エレックス」を巡り、対立する5つの勢力をまとめていきます。
各勢力は独自の武器やスキルを有しており、加わった勢力によってそれらを利用できるようになります。
中世と近未来の合わさった独特な世界観が大きな魅力の本作。
剣と魔法、高度な科学技術などさまざまな要素が入り混じるSFファンタジーの世界をジェットパックを駆使して縦横無尽に飛び回ったり、未開の地を探索できるのも魅力の1つです。
プレイヤーの行動次第で仲間として共闘したり、裏切って敵対したりといったアクションを起こすNPCの行動もポイントの一つ。
NPC同士を裏から操って争わせることも可能です。NPCの死はストーリーの流れにも大きく影響することもあるため、物語の展開を左右するような判断を何度も迫られます。
時には道徳的な判断が必要されることもありため、本作はCEROレーティング18歳以上対象に指定されています。
「ELEXⅡ」は大人向けのハードな物語を好む人におすすめです。
ダイイングライト2 ステイ ヒューマン
ジャンル | アドベンチャー、サバイバルホラー、対戦型格闘ゲーム、 |
---|---|
発売日 |
2022年2月4日
|
- ゾンビであふれた終末世界を舞台とする、ストーリードリブン型のオープンワールドアクションRPG!
- 一人称視点アクションが高い評価を受け、世界中で2千万人以上の人々がプレイ!
- 最大4人の協力プレイが可能!
終末世界で真実を求める旅に出る
「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」は文明崩壊後の世界で、人類最後の砦として存在する「シティ」が舞台のサバイバルホラーゲーム。
生存者同士の争いによって崩壊の危機に直面したシティで、互いに対立する3つの派閥やそこに属する人々と関わり合う中で多くの選択を迫られます。
※過激な描写もあるので、苦手な方は注意。
「ディストピア」の世界観や爽快なパルクールアクションなど前作で好評だった要素を引き継ぎつつ、プレイヤーの選択が分岐するシステムを搭載しているのが本作の特徴。
日没後はゾンビが狂暴化するのがポイント!
圧倒的なパワーやスピードを持つため戦闘を避けたいところですが、夜はゾンビが外に出ているため、リスク覚悟で巣窟を探索するチャンスでもあります。巣窟にある「宝」を取りに行くのも戦略の1つです。
最大4人での協力プレイも可能なのもポイント!
他プレイヤーを助けることで、自分のストーリーと違う分岐のエピソードが観れるのも面白いポイントです。
Maneater(マンイーター)
販売元 | Deep Silver |
---|---|
発売日 | 2020.12.17 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | オープンワールド、アクションRPG |
プレイ人数:オフライン | 1人 |
プレイ人数:オンライン | – |
- サメになって海を自由に泳ぎ回りたい人
- 少し変わったゲーム作品を探している人
- オープンワールドのアクションRPGが好きな人
「Maneater」は凶暴な海洋生物「サメ」となり、広大な海のフィールドを冒険するオープンワールドアクションRPG作品です。
ゲームはサメの子供時代から始まります。
プレイヤーはサメを操作し、海の中のプランクトンや小さな生き物、さらには人間を捕食して成長させていきます。
捕食した生物によって、プロテインや脂肪、ミネラルなどの栄養素を補うことでサメが大きく成長していきます。
広大なフィールド上には「遺伝子」と呼ばれるレアなアイテムが存在しており、遺伝子を入手すればサメに特殊な能力を覚えさせることができます。
積極的に集めてサメを強化していきましょう。
サメを育成させ、各フィールドに生息する「エイペックス・プレデター」というヌシやシャークハンターを倒すことで、海の王者を目指しましょう!
なお、本作はシングルプレイ専用なのが特徴です。
ひとりで黙々と遊べるゲームがお好きな方にぴったりな作品となっています。
WATCH DOGS LEGION(ウォッチドッグス レギオン)
販売元 | ユービーアイソフト |
---|---|
発売日 | 2020.11.12 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | オープンワールド / アクション |
- SFチックな近未来の世界観が好きな人
- ウォッチドッグスシリーズをプレイした人
- 近未来のテクノロジー感を味わいたい人
「WATCH DOGS LEGION(ウォッチドッグス レギオン)」の舞台は、独立国家に支配され崩壊の危機に瀕している近未来のロンドンの設定。
監視下に置かれた社会や、犯罪組織のハッキングなど様々なテクノロジーを駆使し、ロンドンの街を救いましょう!
「WATCH DOGS LEGION(ウォッチドッグス レギオン)」は主人公が存在せず、警官や建設作業員、サッカーファンなど全てのロンドン市民を操作可能となっているのが特徴です。
一度死んでしまったキャラクターは使用できなくなるシステムになっており、以降のストーリーは仲間に引き継がれ続行することになります。
仲間にしたキャラクターによって特徴やプレイスタイルも変わるので、楽しみ方も様々。
自分好みのプレイスタイルにこだわったり、キャラクターの個性を活かしてストーリーを攻略するのがこのゲームの醍醐味。
オープンワールドならではの楽しみ方をしましょう。
Sniper Ghost Warrior Contracts 2 Elite Edition
発売日 | 2021年6月4日 |
---|---|
ジャンル | ステルスアクション、タクティカルシューター |
- 大ヒットセールスを記録した「Sniper Ghost Warrior Contracts」の第 2 弾
- プレイヤーは中東地域、レバノンとシリアの国境にある砂漠地帯で活動するスナイパーとなりターゲットを暗殺
- 究極のリアルさを誇る最高峰のスナイピングが味わえる!
超リアル志向のスナイパーFPS
「Sniper Ghost Warrior Contracts 2 Elite Edition」は戦場のスナイパーにスポットを当てたステルスアクション作品です。
主人公は中東の砂漠地帯で活動するスナイパーとなり、ターゲットを暗殺していきます。
CERO「Z」指定なので、過激な表現に耐性のある方におすすめ。
ステルスキルを成功させると、弾道カメラによる映画のワンシーンのような演出が入るので、FPSの狙撃手プレイが好きな方には特におすすめです。
1,000mを超える超長距離狙撃ミッションもあり、一瞬の隙を逃さない集中力や、一発の銃弾で仕留める精密な狙撃スキルが必要となります。
ミッションは繰り返しプレイする事が可能。獲得した武器などで装備を一新して再チャレンジすることもできます。
コール オブ デューティ ヴァンガード
ジャンル | FPS、シューティングアクション |
---|---|
発売予定日 | 2021年11月5日 |
CERO | Z : 18歳以上対象 |
- 世界的人気FPS作品「コール オブデューティ」シリーズの最新作!
- 第二次世界大戦を舞台に展開する迫真のストーリー!
- 仲間とともに死者の大群を迎え撃つゾンビモードも搭載!
世界的人気FPS作品「コール オブデューティ」シリーズの最新作!
「コール オブ デューティ ヴァンガード」は、世界的人気のFPS作品「コール オブ デューティ」シリーズの最新作!
本作は複数のモードを搭載しており、様々な遊び方ができるのが特徴!
第二次世界大戦を舞台に展開する迫真のストーリー!
緊張感と臨場感に満ちたキャンペーンモードでは、第二次世界大戦を舞台にした未曾有のスケールの戦闘を楽しめます。
ミッドウェー海戦で展開する空中戦、フランスでの硬貨作成ん、北アフリカ戦線での強行突破など、様々な国の兵士が協力し、人類史上最大の脅威に立ち向かいます!
仲間とともに死者の大群を迎え撃つゾンビモードも搭載!
本作で搭載された「ゾンビモード」は、かつてない新しいゾンビ体験で、アンデッドが次々に襲いかかってきます。
仲間と共に死者の大群を迎え撃ち、生き残って勝利を目指せ!
ファークライ6
発売日 | 2021年10月6日 |
---|---|
ジャンル | FPS、アドベンチャー |
- 時が止まったかのような熱帯の楽園、ヤーラが舞台
- 自由のためにヤーラ出身のダニー・ロハスとなり、ゲリラ兵として革命の戦線に加わろう!
- ジャングルや浜辺、そしてヤーラの首都エスペランサなどが広がるシリーズ最大のマップで、アントンの軍勢に立ち向かおう!
熱帯の楽園ヤーラを独裁者アントン・カスティロから解放せよ!
「ファークライ6」は2004年から続くファークライシリーズの最新作。その6番目の舞台はキューバを思わせる南国の楽園ヤーラ。
独裁者「アントン・カスティロ」に対抗するゲリラとなったプレイヤーは、各地を巡り様々な勢力と協力したり敵対したりしながら目的達成を目指していきます。
バイクのエンジンで駆動するマシンガンやガスボンベで作った火炎放射器など、手持ちの道具をやりくりして作り出す異形のオリジナル武器の数々はユニークなものばかりです。
プレイスタイルに合わせた武器作りを楽しみましょう。
また乗り物も自由にカスタマイズが可能で、オープンワールドを改造車で走るのも魅力の一つです。
PS5版では60fps、4K解像度をサポートしており美麗なグラフィックが楽しめるので、PS4版よりおすすめです。
メトロ エクソダス
発売日 | 2021年07月15日 |
ジャンル | FPS |
CERO | Z 18才以上のみ対象 |
- 核戦争によって荒廃した世界観
- リアルな光の反射が可能になるレイトレーシング機能
「メトロ エクソダス コンプリートエディション」はロシア国内で50万部を売り上げたベストセラー小説「メトロ 2033」を原作としたFPS作品です。
核戦争後の世界が舞台で、主人公は新天地を求め機関車でロシア全土を横断する旅に出るというストーリー設定。
激しいバイオレンスシーンがあり、対象年齢は18歳以上に指定されています。
作中に登場するすべての銃は、パーツを付け替えることで威力や射程などを自由にカスタマイズ可能です。
他の銃からパーツを取ってその場で付け替えることで、スナイパーライフルのような遠距離特化に改造することも可能です。
正面からの撃ち合いから夜闇に紛れての奇襲まで、多彩な戦闘方法ができるのも「メトロ エクソダス コンプリートエディション」の特徴です。
自分の選択でストーリーが分岐するので、何度もプレイして異なる展開を楽しむことができるのも大きな魅力です。
終末的な世界観が好きな方には特におすすめです。
バック・フォー・ブラッド
発売日 | 2021年10月8日 |
ジャンル | FPS |
- 協力プレイがカギを握る、革新的な協力型ゾンビFPS
- 人類が絶滅の危機に瀕する中、あなたは仲間と共にリドゥンを根絶し、世界を取り戻せるのか
- 全く新しいローグライトなカードシステムにより、プレイするたびに異なる展開が待ち受け緊迫感あふれる戦闘が味わえる!
新感覚ゾンビホラーアクション
「バック・フォー・ブラッド」は人類の大半が寄生虫「デビルワーム」に浸食されゾンビとなった世界が舞台。
人類の根絶を目論み進化し続けるクリーチャー「リドゥン」に一丸となって立ち向かうところから物語が始まります。
プレイヤーはゾンビを退治する「クリーナー」として、多彩な武器やアイテムを活用し目標達成を目指すことになります。
「バック・フォー・ブラッド」は最大4人でのオンラインプレイが可能!ストーリーモードも協力して進められます。
操作キャラは異なる特徴を持つ8名のクリーナーから選ぶことができ、ソロプレイでは3人のAIがチームメイトとして同行します。
リドゥン側とクリーナー側に分かれて4vs4のバトルも楽しめるPvPモードも搭載しています。
プレイするたびにストーリーが異なる「カードシステム」が本作品の大きな特徴。
デッキのカスタマイズにより、プレイするたびに敵の種類や出現位置が異なります。
シナリオによっては最大6mにまで変異したボスとの戦闘など、緊迫感あふれるバトルを楽しめるのもポイントです。
PS4ソフト CERO Z指定(18歳以上)|対象年齢の解説
PS4で遊べるシミュレーションゲームは、全て対象年齢が定められています。購入前に必ずチェックしてください。
小さいお子様なら全年齢対象の「CERO A」
小さいお子様には全年齢対象の「CERO A」のゲームを選びましょう。暴力的表現や性的表現がほぼなく、幼い子供が楽しめるレーティングです。経営シミュレーションや育成シミュレーションなどには「CERO A」に分類されているものがたくさんあります。
以下の記事では「CERO A」のソフトを中心に子供向けの人気おすすめPS4ソフトを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
中高生なら「CERO BやCERO C」
中高生なら幅を広げて、CERO BやCERO Cのシミュレーションゲームも選択肢に入れましょう。CERO Bは12歳以上、CERO Cは15歳以上が対象です。銃や剣などの武器類が登場したり、柔らかい恋愛表現が含まれています。
「ウォーシミュレーション」や「恋愛系シミュレーション」を選ぶ際は、その点を頭に入れながら選びましょう。具体的にどんな要素が含まれているかは、パッケージ裏で確認できます。
大人ならではのゲームを楽しむなら「CERO Z」
大人ならではのゲームを楽しみたい方は「CERO Z」を選びましょう。18歳以上のみを対象としたレーティングで、出血を伴う描写や激しい暴力描写など、残虐性の高い演出が含まれています。
18歳未満のお子様には相応しくない表現が多いため、お子様には「CERO Z」のゲームソフトを与えないようにしてください。以下の記事では大人向けのPS4ソフトのおすすめランキングを紹介しています。
PS4ソフト ※閲覧注意※ Z指定・CERO Z・18禁の作品一覧|まとめ
CEROレーティングZ指定のおすすめ神ゲー作品をジャンル別にランキング形式で紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
そんな方向けにゲームソフトのおすすめ作品の記事のリンクを貼っておきますので、ぜひ自分に合ったゲームを探してみてください。
大人もハマる神ゲーをジャンル別に多数ご紹介
やりたいゲームが無い時におすすめの神ゲーをジャンル別に紹介
一人・シングルプレイに最適のおすすめ作品を解説
PS公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/