PS4(プレステ4/PlayStation4)について、やりたいゲームが無い時におすすめしたいゲームソフトを紹介しています。
PS4の魅力と言えばなんといっても、RPG・オープンワールドアクション・FPS・スポーツなど、さまざまなジャンルが豊富に揃っている点です。
しかし、いざゲームを選ぼうとしても、こんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
と悩んでいる方向けに、やりたいゲームが無い時におすすめしたいPS4の魅力的なおすすめ作品を多数紹介していきます!
PS4ソフトについて、
- やりたいゲームが無い時におすすめのタイトルをジャンル別に多数紹介!
- それぞれのソフトのおすすめポイントが分かる!
- きっと欲しいソフトが見つかる!
それでは紹介していきます!
- PS4ソフト やりたいゲームが無い時はこれ!おすすめ作品一覧
- Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme
- 【CERO:Z】Call of Duty: Black Ops 6
- ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
- 聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ
- メタファー:リファンタジオ
- REYNATIS/レナティス
- 真・女神転生Ⅴ Vengeance
- 龍が如く8
- ペルソナ3 リロード
- Lies of P(ライズ オブ ピー)
- HOGWARTS LEGACY(ホグワーツ・レガシー)
- CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION –
- バイオハザード RE:4
- 魔界戦記ディスガイア7
- ONE PIECE ODYSSEY (ワンピース オデッセイ)
- ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
- ストリートファイター6
- Wo Long: Fallen Dynasty
- ソニックフロンティア
- ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【CERO Z】
- スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
- Call of Duty: Modern Warfare 2
- ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン
- ELDEN RING(エルデンリング)
- Horizon Forbidden West
- DEATH STRANDING
- Ghost of Tsushima Director's Cut
- イモータルズフィニクスライジング
- Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(マーベルスパイダーマンマイルズモラレス)
- ソウルハッカーズ2
- 超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters
- STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
- Tales of ARISE(テイルズオブアライズ)
- ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション (FINAL FANTASY 15)
- Demon’s Souls(デモンズソウル)
- SCARLET NEXUS
- ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
- ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~
- BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード) Z Version
- BIOHAZARD 7 resident evil Gold Edition グロテスクVer.【CERO Z】
- BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】
- Dead by Daylight(デッドバイデイライト) 5thアニバーサリー エディション
- コール オブ デューティ ヴァンガード
- ファークライ6
- 地球防衛軍6
- CONTROL アルティメット・エディション
- エイリアン:ファイアーチーム エリート スペシャルエディション
- アウトライダーズ
- overcooked! 王国のフルコース
- たべごろ! スーパーモンキーボール 1&2リメイク
- 風のクロノア 1&2アンコール
- グランツーリスモ7
- THE KING OF FIGHTERS XV
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
- GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライブ)
- リビッツ!ビッグ・アドベンチャー
- プラネットコースター
- The DioField Chronicle
- ファーミングシミュレーター 22
- ディサイプルズ リベレーション
- ジュラシック・ワールド・エボリューション2
- ポートロイヤル4
- スペースベース スタートピア
- ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
- MLB The Show 22
- NBA 2K22
- 春ゆきてレトロチカ
- PS4ソフト やりたいゲームが無い時はこれ!おすすめ作品一覧|まとめ
PS4ソフト やりたいゲームが無い時はこれ!おすすめ作品一覧
Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme
ジャンル | 恋愛、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2025年3月6日 |
CEROレーティング | 審査中 |
対応ハード | PS5/PS4、XBOX、Steam |
- リアルな恋を感じる、ドキドキの距離感を体験しよう
- 登場する6人の女の子、好きな女の子との恋を始めよう
- 二人の世界に入り込める、特別なデートを記憶に残そう
リアルな恋を感じる、ドキドキの距離感を体験しよう
「Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme」は、 DEAD OR ALIVEに登場する美少女キャラと恋愛が楽しめるアドベンヤー作品。
舞台は常夏のヴィーナス諸島。オーナーであるあなたは、そこで出会う女の子たちとさまざまな形で交流することになります。
登場する6人の女の子、好きな女の子との恋を始めよう
「Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme」に登場する女の子は6人。
好きな女の子と恋を始めることができます。
・あなたに寄り添う、実は恥ずかしがりやのアルバイト、みさき
・あなたを癒す、絶対秘密のやわらかスクールガール、ほのか
・あなたを誘惑する、オトナなセクシー美女、たまき
・あなたに恋する、世間知らずのプリンセス、フィオナ
・あなたが気になる、ナチュラルクールな美少女、ななみ
・あなたに厳しい、クール&ビューティーの指導役、エリーゼ
二人の世界に入り込める、特別なデートを記憶に残そう
「Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme」では、それぞれの女の子たちと交流を重ねることで、ときにはデートに誘われることも。
美麗で精彩なビジュアルと息遣いまで感じられるフルボイスの演出によって、二人きりの世界に入り込めるデートを楽しめます。
屈託のない彼女の笑顔や、夕日と海を見つめる彼女の横顔、恥ずかしそうに見つめる彼女の瞳も。デート中のふとした瞬間も写真に収めることができます。
【CERO:Z】Call of Duty: Black Ops 6
ジャンル | シューティングゲーム、FPS |
---|---|
発売予定日 | 2024年10月25日 |
CEROレーティング | Z (15歳以上対象) |
対応ハード | PlayStation 5、 PlayStation 4、 Microsoft Windows、 Xbox Series X/S |
- コール オブ デューティ ブラックオプス シリーズ最新作
- まるで映画のようなシングルプレイヤー用キャンペーンモード
- 最高クラスのマルチプレイヤーモード
コール オブ デューティ ブラックオプス シリーズ最新作
「コール オブ デューティ ブラックオプス 6」は、待望のシリーズ最新作。
冷戦の終結と超大国となった米国の台頭により特徴づけられる世界政治の転換と激動の時代にあたる、90年代初期を舞台にしたスリル溢れるスパイアクション。
まるで映画のようなシングルプレイヤー用キャンペーンモード
「コール オブ デューティ ブラックオプス 6」のキャンペーンモードは、アクション満載の戦闘が盛り込まれた多種多様なプレイ空間となっているのが特徴。
ハイリスクな強襲や隠密行動が求められるスパイ活動など、刻一刻と変化するダイナミックなゲームプレイが楽しめます。
最高クラスのマルチプレイヤーモード
「コール オブ デューティ ブラックオプス 6」のマルチプレイヤー体験では、12種類の6v6コアマップが登場。
さらに2v2や6v6がプレイできる4種類のストライクマップといった、発売時に登場する16種類の新マップでプレイヤーの腕が試されます。
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
ジャンル | RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2024年10月24日 |
CEROレーティング | C (15歳以上対象) |
対応ハード | PS5、PS4、XOBX、Steam、スイッチ |
- 『ロマンシング サ・ガ2』の 完全フル3Dリメイク作品
- 戦闘システムが刷新
- 広大な世界を美麗なフル3Dで再表現
『ロマンシング サ・ガ2』の 完全フル3Dリメイク作品
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」は、1993年12月に発売された『ロマンシング サ・ガ2』の 完全フル3Dリメイク作品です。
戦闘システムが刷新
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」は、バトル中に新たな技を会得する「閃き」や様々な効果をもたらす「陣形」は原作のままに。
キャラクターが順番に行動するタイムラインバトルに進化。新要素「連携技」が戦況を左右します。
広大な世界を美麗なフル3Dで再表現
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」は、原作の小林智美氏のイラストとドットを元にキャラクターを3D化。
街やダンジョンもフル3D化に伴い、地形やレイアウトを再構築しました。
聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ
ジャンル | RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2024年8月29日 |
CEROレーティング | B (15歳以上対象) |
対応ハード | PlayStation 5、 PlayStation 4、 Microsoft Windows、 Xbox Series X/S |
- “聖剣伝説らしさ”が溢れるグラフィック
- 広大な世界の探索
- 精霊と共に戦うバトル
“聖剣伝説らしさ”が溢れるグラフィック
「聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ」は、"マナ"と"聖剣 "を巡って描かれる愛をテーマとしたシリーズ完全新作です。
主人公のヴァルは、 御子に選ばれた幼馴染のヒナとともに、遥か遠くにそびえる “ マナの樹” を目指します。
広大な世界の探索
「聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ」の特徴である彩り豊かで広大なセミオ ー プンフィ ー ルドには、数々のギミックや、 かわいくも恐ろしいモンスタ ー たちが待ち受ける!
精霊の力を借りてスピ ー ド感溢れる立体的なバトルを楽しめます。
精霊と共に戦うバトル
「聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ」では精霊の力を宿した武器を駆使しながら敵に立ち向かいます。
自身のプレイスタイルに合わせてクラスや操作キャラクターを切り替えながら、立体的・戦略的に進化したバトルを楽しめます。
メタファー:リファンタジオ
ジャンル | RPG、アクションRPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2024年10月11日 |
CEROレーティング | C (15歳以上のみ対象) |
対応ハード | PS5、PS4、スイッチ、XOBX |
- 『ペルソナ3』、『ペルソナ4』、『ペルソナ5』クリエイター最新作
- 新たなる王を目指す候補者となり、世界変革の旅へ
- 広大な幻想世界の日常や冒険を余すところなく体験する旅
- クラスを駆使して強敵を組み伏せ、弱敵を一蹴する、緊張と快感のバトルプレイ
新たなる王を目指す候補者となり、世界変革の旅へ
「メタファー:リファンタジオ」は、『ペルソナ3』、『ペルソナ4』、『ペルソナ5』のクリエイターによる完全新作ファンタジーRPGです。
幼馴染の王子にかけられた「死の呪い」を解くため、相棒の妖精「ガリカ」とともに、王国で起きる大事件に巻き込まれ、その先に待ち受ける運命と対峙します。
広大な幻想世界の日常や冒険を余すところなく体験する旅
「メタファー:リファンタジオ」の世界は、行動するごとに時間が過ぎ、何をするかは自由で、時には目的を達成するための計画や選択が必要になります。
昼は街で住民が抱える問題を解決したり、宝を求めてダンジョンに潜ったり、人々を困らせる賞金首を討伐したり。
夜は仲間と過ごしたり、自分の“資質”を磨いたりなど、あなただけの「旅」をしよう。
クラスを駆使して強敵を組み伏せ、弱敵を一蹴する、緊張と快感のバトルプレイ
「メタファー:リファンタジオ」のダンジョンに現れる敵は強敵で、様々な攻撃で主人公たちを苦しめます。
主人公たちは、様々なアーキタイプが持つ能力を使い分け、この強敵を倒さなければなりません。
強敵との戦闘はターンベースのコマンドバトルで行い、激戦の中、戦略的に敵の弱点を突き、これを打ち倒したときには大きな達成感を得ることができます。
REYNATIS/レナティス
ジャンル | RPG、アクションRPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2024年7月25日 |
CEROレーティング | 審査中 |
対応ハード | PS5、PS4、スイッチ |
- 渋谷と異界を行き来する探索
- 2人の主人公、それぞれの視点で描かれる群像劇
- ”抑圧”と“解放”を使い分け、誰でも簡単に華麗なアクションが可能
渋谷と異界を行き来する探索
「REYNATIS/レナティス」は、渋谷を舞台とした新作アクションRPG。
立場の異なる2人が出会うとき、世界に変革をもたらす”闇”が訪れる。
2人の主人公、それぞれの視点で描かれる群像劇
最強の力を求めて異界の最深部を目指す、霧積真凛。
渋谷の治安を守るために行動する、西島佐理。
2人の物語を交互に進めていく中で現れる第3の勢力“ギルド”の存在。
“光”を求め”闇”に生きる者たちの物語の行きつく先を、ぜひその目で確かめてください。
”抑圧”と“解放”を使い分け、誰でも簡単に華麗なアクションが可能
「REYNATIS/レナティス」のバトルは、ワンボタンで“抑圧モード”と“解放モード”を切り替えながら進行します。
“抑圧モード”時は、一切の攻撃ができない代わりに、敵のあらゆる攻撃もワンボタンで華麗に回避が可能となります。
“解放モード”時は一気に相手へ攻撃を浴びせることができますが、無防備な状態となるので、切り替えるタイミングが重要となります。
真・女神転生Ⅴ Vengeance
ジャンル | RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2024年6月14日 |
CEROレーティング | C (15歳以上のみ対象) |
対応ハード | PS5、PS4、スイッチ、XOBX |
- 全世界累計100万本以上を売り上げた『真・女神転生Ⅴ』の決定版!
- 2つに分岐する物語!
- 『真・女神転生Ⅴ』がさらに奥深く進化!
全世界累計100万本以上を売り上げた『真・女神転生Ⅴ』の決定版!
「真・女神転生Ⅴ Vengeance」は、全世界累計100万本以上を売り上げ、ユーザーから高い評価を得た『真・女神転生Ⅴ』の決定版!
システム、シナリオや悪魔体験など、あらゆる点で進化を果たしています。
2つに分岐する物語!
「真・女神転生Ⅴ Vengeance」の特徴は、物語冒頭で迫られる2つのルート選択。
ひとつは真・女神転生Ⅴで語られたストーリー、「創世の女神篇」。
そしてもうひとつは、虐げられた者たちによる復讐譚「復讐の女神篇」が新たに描かれます。
「復讐の女神篇」は、真Ⅴのシナリオを踏襲しつつ、中盤以降大きく変化。 最終的にはまったく異なる結末が展開します。
『真・女神転生Ⅴ』がさらに奥深く進化!
本作では既存悪魔に加え、キャラクターデザイナー土居政之による新規描き下ろし悪魔、 過去作品から新たに追加された悪魔など、約270体以上の悪魔が登場!
また、フィールド探索や悪魔会話、バトルや成長要素、新たな悪魔体験など、 『真・女神転生Ⅴ』のあらゆるシステムを細かくブラッシュアップ&新規要素を追加!
龍が如く8
ジャンル | ドラマティックRPG、アクションアドベンチャー、RPG |
---|---|
発売予定日 | 2024年1月26日 |
CEROレーティング | 審査中 |
対応ハード | PS5、PS4 |
- 世界一運が悪くて、世界一ハッピーなヤツらの物語
- ライブコマンドRPGバトルが進化!
- シリーズ初の海外ステージ“ハワイ”が登場!
世界一運が悪くて、世界一ハッピーなヤツらの物語
『龍が如く8』は、再びどん底から這い上がる男“春日一番”と、人生最期の戦いに挑む男“桐生一馬”をダブル主人公に据えた最新作。
シリーズ最高のドラマを描いたドラマティックRPGです。
ライブコマンドRPGバトルが進化!
『龍が如く8』は、作品の代名詞とも言えるライブコマンドバトルがさらに進化!
より戦略性を増した“新ライブコマンドRPGバトル”では、新ジョブの追加や充実のカスタマイズです。
育成要素で最強のパーティを作り上げましょう。
シリーズ初の海外ステージ“ハワイ”が登場!
『龍が如く8』の舞台は“横浜・伊勢佐木異人町”に加え、シリーズ初の海外ステージ“ハワイ”が登場!
広大なエリアで出会う人々と絆を深め、さまざまなプレイスポットを遊び尽くしましょう!
ペルソナ3 リロード
ジャンル | RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2024年2月2日 |
CEROレーティング | C : 15歳以上対象 |
対応ハード | PS5、XBOX X/S、PC |
- 『ペルソナ3』が現行最新ハードで生まれ変わったリメイク作品
- 操作性の向上、グラフィックを一新より鮮明に描かれる“あの感動”を再び蘇る
- 4K・60fpsに対応しキャラクターのサイドエピソードの追加
『ペルソナ3』が現行最新ハードで生まれ変わったリメイク作品
『ペルソナ3 リロード』は、現在大人気のペルソナシリーズのターニングポイントにもなったタイトルのリメイク版。
名作が、現行最新ハードのスペックで新しく生まれ変わります。
操作性の向上、グラフィックを一新より鮮明に描かれる“あの感動”を再び蘇る
『ペルソナ3 リロード』は、リメイクに合わせて、インターフェースを改善し、操作性を向上させています。
ゲーム全体がよりユーザーフレンドリーになるなど、細部にわたり調整より遊びやすく改善されています。
4K・60fpsに対応しキャラクターのサイドエピソードの追加
『ペルソナ3 リロード』は、4K・60fpsの現行最新ハードのスペックに完全対応し、キャラクターのサイドエピソードや、ボイスシーンを追加しているのが特徴です。
今回のリメイクに合わせて、キャラクターイラスト、3Dモデル、背景デザイン、UIなどすべて美麗に刷新されています。
過去作品をプレイした方はも新鮮な気持ちで、美麗な世界観で遊ぶことが可能です。
Lies of P(ライズ オブ ピー)
ジャンル | アクション、RPG、ソウルライク |
---|---|
発売予定日 | 2023年9月16日 |
CEROレーティング | D ; 17歳以上対象 |
対応ハード | PS5、PS4 |
- 童話でお馴染みのピノキオをベースにしたダークファンタジーアクションゲーム
- 人間になるために戦う物語
- 自由度の高い武器作成システム
童話でお馴染みのピノキオをベースにしたダークファンタジーアクションゲーム
「Lies of P」とは、童話でお馴染みのピノキオをベースにしたダークファンタジーな世界観のアクションRPG。
世界観、グラフィックの完成度が非常に高く、何度も死んでは覚えて乗り越えていくというソウルライクゲームとしても秀逸な作品です。
人間になるために戦う物語
主人公のピノキオは、ゼペット爺さんを探す冒険へと旅立ちます。
人間になるために、崩壊した街を進みながら恐ろしい人形や異形の敵に立ち向かうことに。
戦闘以外でも、様々な人物との出会いの中で、嘘をついたり、感情を学んだりしながら、人間になる方法を学んでいきます。
自由度の高い武器作成システム
「Lies of P」の大きな特徴は、ブレードとハンドルを組み合わせる自由度の高い武器作成システム。
さまざまなアビリティを持つ義手を切り替えることで、あらゆるプレイスタイルに対応。
HOGWARTS LEGACY(ホグワーツ・レガシー)
ジャンル | オープンワールド、アドベンチャー、RPG |
---|---|
発売予定日 | 2023年2月10日 |
- 1800年代のホグワーツを舞台のオープンワールド・アクションRPG!
- なりたい魔法使いを目指そう!
- 新たな魔法界で冒険を繰り広げよう!
1800年代のホグワーツを舞台のオープンワールド・アクションRPG!
「ホグワーツ・レガシー」は、ハリー・ポッターの小説で初登場した世界を舞台とする、没入感の高いオープンワールド・アクションRPG。
舞台はシリーズ初となる1800年代のホグワーツ。
この物語の主人公は、魔法界を引き裂きかねない古代の秘密を解く鍵を握っています。
このキャラクターを操作して、魔法界を巡るあなただけの冒険を繰り広げましょう。伝説はあなたによって紡がれます。
なりたい魔法使いを目指そう!
オープンワールドの世界を舞台に、呪文を習得したり、魔法薬を調合したり、植物を育てたり、魔法動物を手懐けたりして旅を続けましょう。
いずれかの寮に入り、交友を築きながらスキルを磨けば、思い描いた魔法使いになれるはずです。
新たな魔法界で冒険を繰り広げよう!
未知の時代の魔法界に足を踏み入れ、過去に隠された真実を明らかにしましょう。
トロール、闇の魔法使い、小鬼との戦いや、魔法界の運命を脅かすあらゆる危険な悪との対決があなたを待ち受けています。
ハリーポッターシリーズのファンの方はもちろん、ファンタジーの世界観が好きな方にぜひオススメしたい作品です。
CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION –
ジャンル | ロールプレイングゲーム、アクションアドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2022年12月13日 |
- 『ファイナルファンタジーVII』から7年前の物語を描いた作品
- グラフィックのHD対応と、登場する全キャラクターの3Dモデルを刷新
- バトルシステム改良による快適性の大幅向上
FF7の7年前の物語がHDリマスターで蘇る
「CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION –」は、2007年にPSP(Playstation Portable)で発売された『CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII–』のHDリマスター版。
本作品は「神羅カンパニー」の軍事部隊に所属するソルジャー・ザックス・フェアを主人公としたストーリーが展開されます。
ザックスは先輩のソルジャー・クラス1stのアンジール、英雄としてその名を世界にとどろかせていたセフィロスと共に「ソルジャー大量失踪事件」を調査することにーー。
グラフィックがHD対応し登場する全キャラの3Dモデルを一新
「CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION –」はグラフィックがHD対応し美しくなり、また登場する全キャラの3Dモデルを刷新。
その他、以下の点がブラッシュアップしています。
<リユニオンの新規要素>
- 全グラフィックのHD化
- キャラクター、背景など全3Dモデルを一新
- バトルシステム改良による快適性の大幅向上
- フルボイス対応
- 一部楽曲のアレンジ
PSP版の「CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII」をプレイした方もしてない方もぜひプレイしてみてください。
バイオハザード RE:4
ジャンル | アクション、ホラー、アドベンチャー |
---|---|
CEROレーティング | Z : 18歳以上対象 |
発売予定日 | 2023年3月24日 |
- 不朽の名作「バイオハザード4」がPS4で蘇る!
- 最新のグラフィックがもたらす没入感と緊迫感!
- 多様さが 増したアクションで、プレイヤーの戦略がさらに広がる!
不朽の名作「バイオハザード4」がPS4で蘇る!
「バイオハザード RE:4」は、今もなお多くのプレーヤーに遊ばれ続けており、シリーズの中でも特に人気かつ転換期ともなった「バイオハザード4」のリメイク作品。
「バイオ4」の“核”を大切にしつつ、「RE:」シリーズらしい最新技術のグラフィックや操作感を実現しているのが特徴です。
最新のグラフィックがもたらす没入感と緊迫感!
「バイオハザード RE:4」の最大の魅力は、なんと言っても”不気味な場所はより不気味に、恐ろしい相手はさらに恐ろしく”を徹底的に追求した恐怖体験!
最新技術で表現された森林や村は陰鬱で不気味で、歩いて進むだけで手に汗が出るほでの恐怖を感じることができます。
多様さが 増したアクションで、プレイヤーの戦略がさらに広がる。
「バイオ4」の特徴であった、近接アクションはもちろん健在!
「バイオハザード RE:4」では、緊急回避やパリィなど、 ナイフアクションを拡充することでさらにプレイヤーの採り得る手数が増えているので、アクション性がさらに向上しています。
もちろん、人気キャラの「アシュリー」「エイダ」も美麗なグラフィックで甦ります。
バイオ4ファンの方はもちろん、バイオ4をプレイした事が無い方にもぜひおすすめしたい作品です。
魔界戦記ディスガイア7
ジャンル | シミュレーション、ストラテジー、RPG |
---|---|
発売予定日 | 2023年1月26日 |
CEROレーティング | C : 15歳以上 |
- 史上最凶のシミュレーションRPG、最新作が登場!
- 今度の魔界は“和風”の魔界!?
- 目指せ魔界の日本一!“オンラインAI対戦”!
史上最凶のシミュレーションRPG、最新作が登場!
「魔界戦記ディスガイア7」は、全世界累計販売本数500万本の史上最凶のシミュレーションRPG【魔界戦記ディスガイア】シリーズ最新作!
【最大レベル9999】【億越えダメージ】は当たり前!
「魔界戦記ディスガイア7」は、シリーズ初となる新規システムがいくつも実装!
キャラクターが“超”巨大化する【弩デカ魔ックス】や【アイテム転生】などの新たな常識破りもてんこ盛り!
今度の魔界は“和風”の魔界!?
今回の舞台は、和風の魔界【日ノ本魔界群】を舞台!
はぐれ者の武士「フジ」と日ノ本オタクの少女「ピリリカ」が、荒れ果てた日ノ本魔界を侵略者の手から取り戻すため“打倒・大穢戸幕腐”を掲げ、魔界群で大暴れ!
武士道を胸に、腑抜けた幕腐をブッタ斬れ!
目指せ魔界の日本一!“オンラインAI対戦”!
「魔界戦記ディスガイア7」は、全国のユーザーとオンラインで戦闘が行えるシリーズ初のAI対戦機能【ランクバトル】が実装!
AI機能【魔心エディット】でプレイヤーが設定した戦略に従い、キャラクターたちが自動戦闘!対戦ステージの特性や相手の行動パターンに合わせて戦略を組み立て、最適な動きを設定しよう。
ONE PIECE ODYSSEY (ワンピース オデッセイ)
ジャンル | RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2023年1月12日 |
- 連載25周年を記念した完全新作ストーリーのRPG作品!
- 航海の途中、大嵐に巻き込まれた一味は謎の島『ワフルド』に流れ着く!
- 豪華グラフィックにより『ONE PIECE』の世界を再現
連載25周年を記念した完全新作ストーリーのRPG作品!
「ONE PIECE ODYSSEY (ワンピース オデッセイ)」は、『ONE PIECE』連載25周年を記念した本格RPGプロジェクト。
“ONE PIECEの世界に触れる“がコンセプトで、長年開発をされてきたプロジェクトが遂に解禁!
航海の途中、大嵐に巻き込まれた一味は謎の島『ワフルド』に流れ着く!
冒険の舞台は、光の道が天へと続く謎の島『ワフルド』。
はぐれてしまった仲間達、大破した船、そこで出会う謎の男と、ひとりの少女――。
“大切なもの”を奪われたルフィたちは全てを取り戻し、脱出不能の島から抜け出すために大冒険の旅に出る!
冒険の果てに待つのは、新たなる敵と自然の驚異、そして……。
豪華グラフィックにより『ONE PIECE』の世界を再現
PS4版では豪華グラフィックにより「ONE PIECE」の世界を完全再現!
キャラクターも背景も原作と比べて違和感のない雰囲気に仕上がっているのが特徴。
ONE PIECEのファンは絶対にプレイすべき作品となっています。
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ジャンル | 錬金術RPG、RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2023年2月24日 |
対応ハード | PS4(PS5)、NIntendo Switch |
- 全世界累計出荷本数130万本を超える「秘密」シリーズの最新作が登場!
- 「アトリエ」シリーズ最大級の広大なフィールド!
- 未知の力を持つ「鍵」が攻略の切り札に!
全世界累計出荷本数130万本を超える「秘密」シリーズの最新作が登場!
「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」は、全世界累計出荷本数130万本を超える「秘密のアトリエ」シリーズの最新作。
成長したライザと仲間たちとともに”最後の夏の冒険”へ―― 。
ライザたちの冒険の終わりに相応しいフィナーレを描きます。
「アトリエ」シリーズ最大級の広大なフィールド!
「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」の冒険の舞台は4つの地方。
それぞれ地方ごとに様々な特色があり、ライザたちと一緒に広大なフィールドを旅して回るのが魅力です。
未知の力を持つ「鍵」が攻略の切り札に!
本作の核となるシステムに「鍵」が登場。
この「鍵」には様々な種類があり、探索・調合・戦闘の様々な場面で使っていくことが攻略の鍵になります。
ストリートファイター6
ジャンル | 対戦格闘アクション |
---|---|
発売予定日 | 2023年6月2日 |
CEROレーティング | C : 15際以上対象 |
- 正統進化と革新を併せ持つ新たな「ストリートファイター」が登場!
- レジェンドたちが待つ「ストリートファイターワールド」へ!
- 全世界のファイターと繋がれる「BATTLE HUB」を搭載!
- 白熱するバトルをカプコン公式プロツアーの実況者たちがリアルタイム実況してくれる「自動実況」で盛り上がる!
正統進化と革新を併せ持つ新たな「ストリートファイター」が登場
「ストリートファイター6」は、世界的格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの正統最新作。
「6」では、プレイヤーのスキルにあわせたストリートを歩むことで、己の強さを求めることができます。
レジェンドたちが待つ「ストリートファイターワールド」へ!
「ストリートファイター6」では、世界を旅する中で、様々な出来事を体験できます。
世界の住人とストリートファイトを通して触れ合い、師匠に出会い、絆を深め、強くなるために技を修めるーーー。
強敵と闘い、強くなっていきます。
全世界のファイターと繋がれる「BATTLE HUB」を搭載!
プレイヤーたちにとって、集まり、楽しみ、そして切磋琢磨する最高、最強のコミュニケーション「ハブ」。
プレイヤーたちがオンラインでコミュニケーションする「Battle Hub」は、「ストリートファイター6」の中核となるモードです。
白熱するバトルをカプコン公式プロツアーの実況者たちがリアルタイム実況してくれる「自動実況」で盛り上がる!
バトルシステムの進化、プレイへの没入感を加速する革新を体験しよう!
白熱するバトルをカプコン公式プロツアーの実況者たちがリアルタイム実況してくれる「自動実況」や、シンプルな操作で白熱するバトルを体感できる「ドライブシステム」で、より没入感のある格闘アクションが楽しめます。
格闘アクションゲームファンの方にイチオシの作品です。
Wo Long: Fallen Dynasty
ジャンル | アクションRPG、アドベンチャー、ハックアンドスラッシュ |
---|---|
発売予定日 | 2023年3月3日 |
CEROレーティング | D : 17際以上対象 |
- 「仁王」シリーズを手掛けたクリエイターのダーク三國アクションRPG!
- 攻防一体の中国武術アクション!
- 三国乱世のダークファンタジー!
「仁王」シリーズを手掛けたクリエイターのダーク三國アクションRPG!
「Wo Long: Fallen Dynasty」は、全世界累計出荷本数700万本を超える「仁王」シリーズを手掛けるTeamNINJAが送る、ダーク三國アクションRPG。
舞台は後漢末期の「三国志」、名もなき義勇兵が、中国武術を駆使した流麗な剣戟アクションで、妖魔はびこる乱世に立ち向かう。
攻防一体の中国武術アクション!
「Wo Long: Fallen Dynasty」は、中国武術をベースとした流麗かつスピーディーに攻防が転じる剣戟アクションが特徴。
苛烈に攻め、敵の攻撃を刹那に捌く、緊張感あふれるバトルが展開する。
三国乱世のダークファンタジー
名もなき義勇兵が妖魔はびこる三国乱世に立ち向かう後漢末期の「三国志」をダークな世界観で描くオリジナルストーリー。
敵を討ち、士気を奮い立たせることで、内なる力を呼び覚ます。
逆境を乗り越えるほど強くなる「士気」システムで攻略方法はさらに広がる。
2023年発売のアクションRPGの中で最も期待度の高い作品です。
ソニックフロンティア
ジャンル | オープンワールド、新境地アクションアドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2022年11月28日 |
- ソニックならではの超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る、縦横無尽な新境地アクションアドベンチャー
- ステージクリア型のソニックゲームを「オープンゾーン」という遊べるワールドマップに進化させた、次世代のステージクリア型アクションゲーム
- 冒険の中で身につけたバトル技を次々に繰り出し音速のコンボを決めよう
ソニックならではの超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る
「ソニックフロンティア」は、ソニックならではの超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る、縦横無尽な新境地アクションアドベンチャー。
古代文明が眠る未知の島々「スターフォール諸島」を舞台に、ソニックの新たな冒険が始まります。
次世代のステージクリア型アクションゲーム
「ソニックフロンティア」は、従来のステージクリア型のソニックゲームを「オープンゾーン」という遊べるワールドマップに進化しているのが大きなポイント!
次世代ステージクリア型アクションゲームになっています。
冒険の中で身につけたバトル技を次々に繰り出し音速のコンボを決めよう
ボタン操作を駆使して次々に技を繰り出す音速のコンボなど、ソニックならではの爽快なバトルが楽しめるのが最大の魅力。
多彩な攻撃コンボをボタン1つで繰り出すことができる「オートコンボ」も搭載しており、誰でも簡単にハイスピードなバトルが可能となります。
登場人物の心の動きに共感するシナリオ
カオスエメラルドを追ってスターフォール諸島を訪れたソニックと仲間たちは、謎の力によって『電脳空間』に捕らわれてしいます。
仲間を救うため、何者かの声に導かれ強大な敵と対峙するソニック。
この島には何が眠っているのか?行く手を阻む謎の少女の目的とは?
辺境の地を舞台に、ソニックの冒険が始まります。
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【CERO Z】
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2022年11月9日 |
- 2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編が登場!
- 豪快なアクションと強敵との戦いはますますパワーアップ!
- 広大な九界を旅しよう!
2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編が登場!
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」は、2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編となるアクションアドベンチャーゲーム。
世界に終焉をもたらすとされるラグナロクが迫るなか,クレイトスとアトレウスは真実と仲間を求めて神話の世界を旅する。
豪快なアクションと強敵との戦いはますますパワーアップ!
スパルタの戦神「クレイトス」による豪快なアクションが最大の魅力!
また、「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」では前作でサポート役だった息子「アトレウス」も弓と体術を駆使したバトルパートも追加されています。
広大な九界を探索しよう
世界に終焉をもたらすとされるラグナロクが迫るなか、真実と仲間を求めて神話の世界を旅するクレイトスとアトレウスを描いた本作。
分断された九界を舞台に、父子の関係にも変化が表れはじめます。
自分たちの命か、はたまた九界の平和か。敵対するアースガルズの勢力が結集する中、運命に抗う二人は選択を迫られます。
九界の存続をかけた壮大な物語が幕を開けます。
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 |
2022年10月27日
|
- RPG「スターオーシャン」シリーズの最新タイトル!
- SFとファンタジーという二つの世界観が融合したストーリー!
- 美麗なグラフィックと簡単操作で爽快な戦闘が楽しめるバトルシステム!
2つの世界で2人の主人公の物語が紡がれる『スターオーシャン』シリーズ最新作!
スクウェア・エニックスとトライエースによるRPG『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』は2人の主人公と宇宙を題材としたRPGです。
『スターオーシャン』シリーズ25周年作品となる本作は、異なる文明の主人公2人を操り、それぞれの視点から交差する物語を楽しめる作品。
先進文明(SF)、未開惑星(ファンタジー)の二つの世界観が融合した世界で、それぞれの主人公の目線で、壮大な星の海の物語が描かれています。
広大なフィールドを自由自在に飛び回ったり、立体的な移動と探索が可能なのが特徴です。
簡単操作で爽快な戦闘が楽しめるバトルシステムも健在。天地を自在に飛び回りながら、爽快で歯ごたえのあるバトルが楽しめます。
『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』と共に、壮大な星の海の冒険に出かけましょう!
Call of Duty: Modern Warfare 2
ジャンル | FPS/TPS |
---|---|
発売日 |
2022年10月28日
|
- 2019年の大ヒット作であるModern Warfare®の続編!
- 新たなロケーションやプレイ方法が採用されたマルチプレイヤーの臨場感溢れる戦闘!
- 発売後も無料コンテンツが続々登場!
ベテラン兵士が集結!伝説となる極秘任務に挑め!
『Call of Duty: Modern Warfare 2』は、世界的人気を誇るFPS『Call Of Duty』の最新作です!
https://youtu.be/HqYKD-swYSM
本作は、『CoD MW』でも登場した「ジョン・プライス大尉」が率いる“タスクフォース141”が、新たな伝説となるであろう極秘任務に当たるというストーリーとなっています。
ゲームモードは、「シングルプレイ」のほかに、新たなロケーションが採用された「マルチプレイ」を搭載。
ストーリー主導型のスペシャルオプスなど、大量のコンテンツが搭載されており『Call of Duty: Modern Warfare 2』の世界を心ゆくまで楽しむ事が可能です!
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン
ジャンル | ベーシックRPG、オープンワールド |
---|---|
発売日 |
PS4 : 2022年9月15日
|
- オンライン専用RPGの『ドラゴンクエストX オンライン』がオフラインに登場!
- キャラクターボイス付きで臨場感溢れるプレイが楽しめる!
- オンライン未プレイでも楽しめる要素が盛りたくさん!
ドラゴンクエスト10をオフラインで楽しめる!
スクウェア・エニックスから発売のPS5,PS4,Switch,PC対応ゲームソフト『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン』が登場!
オンラインRPG『ドラクエ10』のオフライン版となっています。
口コミで多く見かけたのは「オンラインゲームをプレイしてなくても楽しめる!」という点。
普段「オンラインゲーム」をプレイしない人でも気軽に楽しめる『ドラクエ10』となっており、幅広いプレイヤー向けのRPGとなっています。
グラフィックやゲームバランスも一新され、これまでのドラクエシリーズと同じように楽しめるようになっているのが特徴です。
新たに生まれ変わった『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン』で冒険に出かけましょう!
ELDEN RING(エルデンリング)
ジャンル | アクションRPG, オープンワールド |
---|---|
発売日 |
2022年2月25日
|
- 多彩なシチュエーションを持つオープンなフィールドと、複雑かつ立体的に作り込まれた巨大ダンジョンがシームレスに繋がる広大な世界!
- プレイヤーキャラクターは外見のカスタマイズだけでなく、身につける武器や防具、魔法を自由に組み合わせることが可能!
- 他のプレイヤーと直接的に繋がり、一緒に旅をするマルチプレイに加え、他者の存在を感じられる独自の非同期オンライン要素に対応!
霧の海の先で紡ぐ壮大な叙事詩
「狭間の地」を舞台に、流星すらも律するという強大な力を持つ「エルデンリング」を巡り、様々な思惑が交錯するストーリー。
広大なオープンワールドと、シームレスにつながる複雑な巨大ダンジョンも大きな魅力の1つです。
広い世界での移動を快適にする「霊馬」は険しい崖を駆け降りる機動力があり、フィールドやダンジョンの探索を助けてくれます。
「エルデンリング」はプレイヤーの分身となる主人公は武器や防具、魔法を自由に組み合わせることが可能です。
戦士として筋力や剣術を鍛えしたり、魔術を極め遠距離から攻撃したりと自分のスタイルに合わせてキャラクターを成長させられます。他にも霊体を召喚して共闘するなど、多岐にわたる戦闘スタイルで戦略的なバトルを楽しめます。
他世界のプレイヤーを召喚できるマルチプレイに加え、「他者の存在を感じられる」という独自の非同期オンライン要素も実装されるようです。
Horizon Forbidden West
ジャンル | アクションRPG, オープンワールド |
---|---|
発売日 |
2022年2月18日
|
- 「滅びの大地を再び照らせ」 謎めいた新たな脅威が潜む禁断の土地が舞台!
- 遠く離れた大地、新たな敵、豊かな文化、魅力的なキャラクター達があなたを待っている!
- 回収したパーツで作った武器、装備、罠を使って、巨大な機械獣やそれを操る人間と戦略的なバトルを繰り広げよう!
文明崩壊の謎を追え
「Horizon Forbidden West」は文明が崩壊した遠い未来の地球が舞台。狩猟採集をして生きる人類は、巨大生物・機械獣の脅威にさらされています。
主人公のアーロイは、生物が次々に絶滅していく地球の謎を探る旅に出ます。
今作では探索エリアがさらに拡大し、水中を探索することも可能です。ワニのような機械獣や多種多様な海洋生物たちが泳ぎ回り、美しく荘厳な世界がPS4の圧倒的なグラフィックで描かれています。
本作はシームレス(ロード時間なし)でアメリカ西部を再現したオープンワールドを冒険可能です。
機械獣をハッキングして騎乗し、新たなエリアを駆け回りましょう。
DEATH STRANDING
発売日 | 2019年11月8日 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー、シューティング、対戦型格闘ゲーム |
- 様々な賞を受賞した名作
- 拡張要素 – 追加されたアクションや武器、乗り物、建設物を駆使し、これまでにない配送手段を開拓
- 新たな発見 – 追加されたエリア、追加されたエピソード
The Game Awards 2019で3部門を受賞した名作
「DEATH STRANDING」は長年にわたってコナミ社で名作ゲームを作り続けてきた小島秀夫監督による独立後初の完全新作タイトル。
「DEATH STRANDING」はThe Game Awards 2019で高い評価を獲得した後、「Best Game Direction」「Best Score/Music」「Best Performance」の3部門に選出。
また新たな武器や乗り物、レース場や射撃場といった追加要素が満載です。
名優ノーマン・リーダスや北欧の至宝マッツ・ミケルセンがPS5の美麗なグラフィックで蘇るのも大きな魅力と言えるでしょう。
PS4版を未プレイの人はもちろん、クリアした人でも楽しめる内容になっているので非常におすすめです。
Ghost of Tsushima Director’s Cut
発売日 | 2021年8月20日 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
- 『Ghost of Tsushima』に、様々な追加要素や完全新規ストーリー「壹岐之譚」をセットにした完全版と言える内容
- PS4デジタルデラックス版の内容物としてのみ入手可能だったアイテムの数々を実装
オープンワールド時代劇アクションの大傑作に追加要素が満載!
『Ghost of Tsushima Director’s Cut』は、2020年にPS4で発売され、世界中で大ヒットを記録したオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー『Ghost of Tsushima』に、様々な追加要素や完全新規ストーリー「壹岐之譚」をセットにした完全版です。
元寇(げんこう)をテーマにした本作は国内外で大きな話題を呼び、The Game Awards 2020ではBest Art DirectionとPlayer’s Voiceの2つの賞を獲得するなど高い評価を得ています。
PS4版をもっているユーザーは追加料金(3,300円)を支払うことでPS5版Ghost of Tsushima Director’s Cutへのアップデートとセーブデータ移行が可能。
『Ghost of Tsushima Director’s Cut』ゲームとしてのクオリティが非常に高く、PSを代表するゲームであると言えるでしょう。
イモータルズフィニクスライジング
販売元 | ユービーアイソフト |
---|---|
発売日 | 2020.12.3 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | アクションRPG・オープンワールド |
プレイ人数:オフライン | 1人 |
プレイ人数:オンライン | – |
- 古代ギリシャの神話的な世界観が好きな方
- 空中戦、近接戦闘、多彩なアクションが好きな方
- 迷宮探索やパズル読解などの思考要素が好きな方
「イモータルズフィニクスライジング」はユービーアイソフトがおくる新作オープンワールドゲーム作品です。
翼の生えた主人公「フィニクス」を操作して、ファンタジー世界を冒険する旅に出よう!
ゲームの舞台はギリシャ神話がモチーフ。
呪いをかけられたギリシャ神話の神々を救うため、主人公は神話の怪物たちを討伐する旅に出ることに。
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに近い雰囲気の作品で、山を登ったり空を滑空したり、自由に行動することができるのが特徴です。
ギリシャ神話をモチーフにした世界で地上戦、空中戦、ダイナミックなアクションを楽しむことができます。
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(マーベルスパイダーマンマイルズモラレス)
販売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2020.11.12 |
対象年齢 | 15才以上 |
ジャンル | オープンワールド、アクション、RPG |
プレイ人数:オフライン | 1人 |
プレイ人数:オンライン | – |
- スパイダーマンやマーベルコミックの世界観が好きな人
- 爽快感のあるスタイリッシュアクションが好きな人
- オープンワールドのゲームが好きな人
「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」は、2018年9月7日にPS4で発売された「Marvel’s Spider-Man」シリーズの後継作品です。
物語は前作の出来事から一年後の冬。
本作の主人公「マイルズ・モラレス」は、マンハッタン区北部に位置するハーレム地区に引っ越し新生活を送っているところから物語が始まる。
前作の主人公「ピーター・パーカー(スパイダーマン)」に託され、もうひとりのスパイダーマンとなって危機にさらされたニューヨークの街を救うことになります。
本作も前作同様、ニューヨークの街を舞台にしたオープンワールドを採用。
あまりのリアルさに、雪景色に覆われたマイルズの暮らすニューヨークの街を自由自在に飛び回るだけでも楽しい作品です。
新スパイダーマンのマイルズはピーター・パーカーと異なったパワーを習得可能なのが特徴。
マイルズが操るのは生体電気を発生させる「ヴェノム・ブラスト」。
また隠密行動時に必要な「カモフラージュ」などの新しい能力を駆使して敵との戦いを有利に進めましょう。
また、前作おなじみのクモの糸を壁に張り付けて移動する「ウェブ・スイング」やウェブ・スイング後のアクロバットなアクションも健在です。
ストーリーは本作だけで完結するので、前作をプレイしていない人でも楽しくプレイ可能です。
ソウルハッカーズ2
ジャンル | RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売日 |
2022年8月25日
|
- 『ペルソナ』や『真・女神転生』シリーズを生み出したアトラスが贈る、ニューハードボイルドRPG 『ソウルハッカーズ2』が登場!
- 主人公は人類を超えた知性体Aionの一人であるリンゴ
- リンゴ達は、やがてくる世界破滅のその先にある、物語の深層を見つけ出すことが出来るか
未来を護るハードボイルドRPG
「ソウルハッカーズ2」は世界が人知れず終焉の危機にある近未来が舞台。
人智を超えた知性体「Aion」のエージェントである「リンゴ」と「フィグ」が主人公。
悪魔を使役して戦うデビルサマナー(悪魔召喚士)と協力して世界の破滅を阻止し、終末の先にある物語の真相を暴きます。
「ソウルハッカーズ2」は、「真・女神転生」や「ペルソナシリーズ」で採用された「弱点攻撃」が本作でも採用されているのが特徴。
総攻撃で敵を一掃する大技・サバトなど、より爽快感が増して進化した戦闘を楽しめます。
弱点を突いて的確に仕留める、戦場での駆け引きを楽しめるのも魅力の一つです。
デビルサマナーシリーズで断片的に描かれてきた組織「ヤタガラス」や「ファントムソサエティ」も登場します。
「ソウルハッカーズ2」はメガテンシリーズをはじめとするアトラス作品のファンの方や、骨太なRPGを求めている方にもおすすめです。
超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters
ジャンル | RPG, アクション |
---|---|
発売日 |
2022年4月21日
|
- 絶望から希望の未来へ切り開く、女神による女神のための破壊と再生の物語
- 『ネプテューヌVII』のその後に起きた『妹』の物語。
- 妹の可愛さ溢れる『3Dモデル』で、プラネテューヌやダンジョンを冒険しよう
美少女によるゲーム機大戦!
「超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters」は「ゲイムギョウ界」と呼ばれる世界が舞台です。
突如、大量のモンスターが発生する「バズール現象」によって、陥落した国を取り戻し、「ゲイムギョウ界」を救うべく冒険を繰り広げるというストーリー設定。
「マジフォン」と呼ばれるスマホにシェア率を奪われているという設定や、登場キャラの「ひぐらしのなく頃にちゃん」「上海アリスちゃん」など、現実のゲーム業界やゲーム作品・用語のオマージュも多い作品です。
戦闘は3人で戦うリアルタイムバトルシステムを採用しています。
パワーアップした姿に変身する「女神化」がポイントで、ステータス上昇や必殺技の発動が可能になるなど、ここぞという時に戦局を覆せる切り札となります。
装備することでさまざまなメリットを得られる「ディスク」を活用することも重要ポイント。
「激辛麻婆豆腐」「リリカルマジカルデバイス」など、ダンジョン内で入手したアイテムも使いながら積極的に開発していきましょう。
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
ジャンル | アクションRPG、アドベンチャー |
---|---|
発売日 |
2022年3月18日
|
- FF史上、最も残虐かつ豪快な激闘!
- 装備する武器、防具によって、キャラクターの見た目も変化!
- オンラインマルチで最大で3人での協力プレイが可能。メインストーリーやサブミッションを仲間と共に楽しめ!
豪快アクションが彩る新しいFF
「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」は「混沌の闇」に覆われた世界・コーネリアを舞台に、4つのクリスタルの輝きを取り戻すストーリーの、本格アクションRPGです。
主人公の「ジャック」は迫り来るさまざまなダンジョンに挑み、「カオス」と呼ばれる存在を打ち倒していきます。
戦闘は2つの「ジョブ」を瞬時に切り替えながら戦うジョブシステムを採用!
ボスの行動パターンを見極め、その一瞬のスキを逃さないことが勝利のポイントです。
「大剣」「槍」「短剣」など武器のカテゴリーごとにジョブチェンジを活用しつつ、より強力な装備を組み合わせて強敵との戦闘に挑みましょう。
ジョブには以下の2つの要素があります。
- 「剣士」「魔術師」などの基礎ジョブ
- 基礎ジョブのレベルを上げていくと開放される上位ジョブ
上位ジョブを育成することで、さらに高位のジョブが開放されます。
メインストーリーやサブミッションを仲間と共に攻略できるオンラインマルチ機能も搭載しており、最大3人の協力プレイが可能です。
戦闘で得た装備品などはプレイヤーごとにそれぞれ入手可能です。
Tales of ARISE(テイルズオブアライズ)
発売日 | 2021.9.9 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
- 『テイルズ オブ』シリーズ 25周年記念タイトル 新たな時代を生きるすべての人に贈るRPG
- シリーズの特徴である親しみやすいイラスト調のファンタジー表現
- 歴代『テイルズ オブ』シリーズファンは勿論、新たな時代に生きる世界中のRPGファンに向け
「テイルズ オブ」シリーズ25周年記念タイトルが登場
「Tales of ARISE(テイルズオブアライズ)」は第1作発売から25周年を記念する『テイルズ オブ』シリーズの最新作。
25周年タイトルとして発売された本作。
「いつもの」JRPGがPS4にふさわしいクオリティの圧倒的なグラフィックと印象的なサウンドで楽しめます。
往年の「テイルズ オブ」シリーズらしい雰囲気を維持しつつ、新たにキャンプ(野営)や釣りなどの要素が追加。
圧倒的に美麗なムービーや戦闘アクションシーンはPS4の性能にふさわしく迫力満点です。
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション (FINAL FANTASY 15)
ジャンル | ロールプレイングゲーム、アドベンチャー、オープンワールド |
---|---|
発売予定日 | 2018年3月6日 |
CEROレーティング | C : 15歳以上対象 |
- 新たな時代の「ファイナルファンタジー」として、シリーズ初となるオープンワールドを採用!
- FFシリーズ初、爽快なアクションバトル!
- 「FFXV ROYAL EDITION」はFFXV 本編に加え、「FFXVシーズンパス」、「特典アイテム」、および「FFXVロイヤルパック」がセットになったお得なパッケージ!
シリーズ初となるオープンワールドを採用!
「ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション」は、「旅」をテーマに掲げた作品で、シリーズ初となる「オープンワールド」を採用。
リアルタイムに時間や天候が変化する広大な世界を、仲間と絶え間なく会話しながら探索し、時には釣りやキャンプをしながら、仲間との旅を体験できます。
FFシリーズ初、爽快なアクションバトル
武器を放ち、突き刺した場所まで瞬間移動ができる「シフト」、一度高所に移動してから地上の敵を狙い「ダイブ」するなど、縦横無尽に戦う爽快なアクションが簡 単な操作で可能に。
さらにパーティメンバーとの華やかな「連携技」、天候や地形が影響する「魔 法」、大いなる存在を喚ぶ「召喚」など、迫力あるバトルはFFを新次元へと押し上げます。
「FFXVシーズンパス」、「特典アイテム」、「FFXVロイヤルパック」がセットになったお得なパッケージ!
最終決戦の地に繋がる「王都インソムニア」が新たなマップとして追加!
広大なマップには歴代王をはじめとした、これまでにない強敵や新たなアイテムが登場し、やり込み要素が更に奥深くなりました。
また、世界各地にFFXV世界についての歴史や、さまざまな情報が記されたアイテムが追加されています。
FFXVを更にやりこみたいという方におすすめの1本です。
Demon’s Souls(デモンズソウル)
販売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2020.11.12 |
対象年齢 | 17才以上 |
ジャンル | アクションRPG |
- デモンズソウルシリーズのファン
- 即死級の緊張感のあるバトルを楽しみたい人
- フレンドや世界中のプレイヤーとオンラインマルチプレイで遊びたい人
2009年2月5日にPS3用ゲームソフトで発売され、ゲーマーを震撼させた「Demon’s Souls(デモンズソウル)」のフルリメイク版になります。
今作「Demon’s Souls(デモンズソウル)」は死んで覚える”死にゲー”として人気の高い「ソウルシリーズ」の原点といわれる作品です。
本作の舞台となるのは北の大国「ボーレタリア」。
ボーレタリア国の王「オーラント」は力を求めて古の獣を目覚めさせてしまった事により、色のない「濃霧」と人々から奪った「ソウル」を取り込む凶悪なデーモンが生まれた。
濃霧とデーモンにより滅びつつあるボーレタリア国を救うべく、主人公が立ち上がるところから物語は始まります。
道中にいる敵を倒して得た「ソウル」を使ってキャラクターを育成し、各ステージのボス討伐を目指しましょう!
戦闘は武器を使って繰り出す近接攻撃、弓や魔法による遠距離攻撃などさまざま。
オンラインマルチプレイでは、離れたフレンドと一緒にステージ攻略に挑む協力プレイに対応しています。
ひとりでクリアできないステージはマルチプレイヤーと協力プレイするといいでしょう。
PS3では感じることができなかった映像美と没入感あふれるサウンドをPS4ならではのハイスペックで体験できるでしょう。
SCARLET NEXUS
発売日 | 2021年6月24日 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
- 脳とテクノロジーが発達した世界が舞台!
- 自らの「念力」と仲間がもつ様々な力を駆使して戦う超脳力アクション!
- 2人の主人公視点で描かれる重厚な物語を体験できる「ブレインパンク・アクションRPG」
超「脳力」を駆使して怪異を撃破しよう
「SCARLET NEXUS」はアニメチックな世界に没入したい人におすすめのアクションRPG作品です。
ゲームの絵作りは、アニメ調でありつつ奥行きのある背景を実現しており、2Dアニメと3Dオブジェクトが良い感じで融合しています。
バトルシステムは爽快感があり飽きさせません。
ステージのオブジェクトを投げつけたり「ブレインフィールド」と呼ばれる特殊空間を展開して強力な攻撃を連発したりと、アクションが多彩なのが本作の魅力。
状況に応じた最適な戦術を選ぶゲーム要素がアニメ的な演出に見事に融合しています。
本作はアクションゲーム初心者でも遊びやすいよう調整されていますので、非常に遊びやすいアクションRPGだといえます。
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
発売日 | 2021年6月10日 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
- PS4版ではライティングや質感、背景などの表現力が向上!!
- ユフィを主人公とした新規エピソードなど、新しい要素も追加!
- ゲーム内のワンシーンを思い出として撮影可能な「フォトモード」を搭載!
FFVII リメイクに「ユフィ編」を追加したグレードアップ版
「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」は2020年に発売された「ファイナルファンタジーVIIリメイク」にインターミッションである「ユフィ編」が追加され更にグレードアップして登場。
PS4のスペックに合わせて、高画質・高フレームレート化。
更にゲーム内のワンシーンを撮影できる「フォトモード」が追加されているのが特徴で、冒険の記録をコレクションできます。
「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」の特徴として、ユフィ編のほか、ミニゲーム「コンドルフォート」や神羅バトルシミュレーターで「隠しボス」と戦えるといったやりこみ要素が追加。
本編と合わせて十分なボリュームがあります。
ファイナルファンタジーVIIを極めたい方におすすめです。
ジャンル | 錬金術RPG、RPG、アドベンチャー |
---|---|
発売予定日 | 2020年12月3日 |
対応ハード | PS4(PS5)、NIntendo Switch |
- 前作から3年後が舞台
- 成長したライザと仲間たちの“再会”、そして迎える新たな”出会い”と、やがて迫る大きな”決断”
- 夏の“青春”物語が、もう一度始まります
2019年9月26日にPS4とニンテンドースイッチ向けに発売された「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」の続編です。
「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」の主人公は前作同様に「ライザ」。
アトリエシリーズで初の主人公続投になっています。
物語は前作から3年が経った世界。
ある謎を解くために王都「アスラ・アム・バート」を拠点に構えたライザは、かつての仲間たちと共に数々の遺跡に足を踏み入れ、謎に迫っていきます。
ライザの冒険は前作から大幅にパワーアップ。
フィールド探索では、通常のやり方では入れないような場所でも、水中探索やロープアクションといった新アクションで探索可能になります。
調合システムの「リンケージ調合」には、さまざまな新要素が追加されパワーアップ。
完成したアイテム同士をかけ合わせて特殊な効果を付与したり、別のアイテムを作り出したりできる「エボルブリンク」機能が加わりました。
本作のライザの育成方法には「スキルツリー」が採用されています。
調合や依頼の報酬などで得たスキルポイント(SP)を消費し、新しいレシピやスキルを覚えていく事ができます。
好みのプレイスタイルに合わせて、自由にライザを育成しましょう。
BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード) Z Version
販売元 | カプコン |
---|---|
発売日 | 2021.5.8 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | サバイバルホラー |
プレイ人数:オフライン | 1人 |
プレイ人数:オンライン | – |
- バイオハザードシリーズが好きな人
- ホラーが好きな人
- 刺激のあるゲームで遊びたい人
「BIOHAZARD VILLAGE」は「バイオハザード7」の主人公「イーサン」の3年後が描かれた作品。
バイオハザードシリーズ本編としては10作目にあたります。
ベイカー邸での惨劇から生還したイーサン・ウィンターズ。
対バイオテロ部隊「BSAA」の下、妻のミアと愛娘のローズと穏やかな生活を送っていた。
しかし、平穏な日々はBSAA隊長クリス・レッドフィールドの襲撃により崩れてしますことに。
愛娘を取り戻すイーサンは辺境の謎に包まれた村に訪れる。そこで待ち受けるものとは…。
「BIOHAZARD VILLAGE」は、視点システムは前作と同じ「アイソレートビュー(主観視点)」となっています。
加えてリアルな映像や音楽、効果音によりリアルな体感フィードバックで、いっそう没入感が得られるでしょう。
BIOHAZARD 7 resident evil Gold Edition グロテスクVer.【CERO Z】
発売日 | 2017年1月26日 |
---|---|
CEROレーティング | Z : 18歳以上対象 |
ジャンル | ホラー、アクション、サバイバル、VR |
- すべては“恐怖”のために。VRで新生するバイオハザード「7」
- 究極の恐怖体験を届けるグロテスクVer.
- 本作はPlayStationVRに完全対応!
すべては“恐怖”のために。VRで新生するバイオハザード「7」
「BIOHAZARD 7 resident evil Gold Edition グロテスクVer.」は、“ホラー”に焦点を絞った作品。
VRに対応し、緻密な写実表現とかつてない没入感が、瞬きをも妨げるほどの恐怖を紡ぎだします。
究極の恐怖体験を届けるグロテスクVer.
写実的なグラフィック表現が創り出す世界観で繰り広げられる壮絶な脱出劇が描かれた本作。
思わず目を覆いたくなってしまうようなグロテスクな惨劇が、VRゴーグルを通じて目の前で繰り広げられます。
ディテールまで描かれたグラフィックと相まって迫力満点なのがポイント!
PlayStationVRに完全対応!
従来シリーズの3人称視点(プレイヤーの背後視点)に対し、VRに対応したことで一人称視点の”アイソレートビュー”を採用したことが大きな特徴です。
“アイソレートビュー”とは、主観視点でのゲームプレイに「孤立」「分離」といった意味を混ぜた造語のことで、その呼称からは“不安”さえも感じられます。
従来のバイオハザードファンの方はもちろん、圧倒的な刺激と恐怖を求めている方におすすめのPS VR作品です。
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】
発売日 | 2020年4月3日 |
ジャンル | アクション、サバイバルホラー、アドベンチャー |
CEROレーティング | Z : 18歳以上対象 |
ハード | PC/PS4/PS5/Xbox |
- 『バイオハザード3 ラスト エスケープ』が最新の映像技術で蘇る!
- 極限からの脱出に挑め!
- 『バイオハザード3 ラスト エスケープ』と『バイオハザード レジスタンス』が1本に!
『バイオハザード3 ラスト エスケープ』が最新の映像技術で蘇る!
「BIOHAZARD RE:3 Z Version」は、極限からの生還を目指すサバイバルホラー『バイオハザード3 ラスト エスケープ』のフルリメイク作品。
前作『バイオハザード2』と同じラクーンシティを舞台に、 街を襲った未曽有のバイオハザード事件の前日譚と結末が描かれる。
極限からの脱出に挑め!
本作の舞台、合衆国中西部に位置するラクーンシティの郊外で謎の行方不明事件が発生。
事件の調査に赴いた警察の特殊部隊S.T.A.R.S.は壊滅状態に陥りつつも、 製薬会社アンブレラ社の生物兵器t-ウィルス漏洩による生物災害(バイオハザード)が 原因であることを突き止める。
ジル・バレンタインを含む生き残った隊員たちは真相を告発しようとするが、 警察組織でさえアンブレラ社に掌握されており、告発は握りつぶされてしまう。
しかし、街には“人食い病”の変異が起こり始め、ウィルスによる感染が街に拡大してゆく中、ジルは生き延びる決意を新たにする。
しかしジルはまだ知らない。
すべてを消し去るべく、最強の使者が既に放たれていることを―
『バイオハザード3 ラスト エスケープ』と『バイオハザード レジスタンス』が1本に!
本作は、オンラインでの新たなバイオハザードともいうべき、非対称対戦サバイバルホラー『バイオハザード レジスタンス』とをあわせたコンピレーションタイトルとなっており、2作品が1本に収まっています。
バイオハザード3をプレイした方はもちろん、ホラーゲーム好きな方にぜひオススメしたい作品です。
Dead by Daylight(デッドバイデイライト) 5thアニバーサリー エディション
販売元 | Starbreeze Publishing AB |
---|---|
発売予定日 | 2021.11.25 |
対象年齢 | 18才以上 |
ジャンル | サバイバルアクションゲーム |
- ホラーゲームが好きな人
- 映画のキャラクターをゲームで体験したい人
- オンラインで協力プレイを楽しみたい人
「Dead by Daylight」は、キラー(殺人鬼)1人とサバイバー(生存者)4人が「殺戮場」と呼ばれるフィールドで壮絶な鬼ごっこを繰り広げるサバイバルアクション作品です。
キラー側の目的はサバイバーが脱出させる前に全滅させること。
サバイバー側の目的はフィールド内にある発電機を修理して脱出することです。
シンプルながらも何度も遊びたくなる飽きのこない内容となっています。
キャラクターの個性を活かして、様々なプレイスタイルで楽しめることも魅力の1つです。
「Dead by Daylight」はホラー好きにも楽しめる作品と言えるでしょう。
コール オブ デューティ ヴァンガード
ジャンル | FPS、シューティングアクション |
---|---|
発売予定日 | 2021年11月5日 |
CERO | Z : 18歳以上対象 |
- 世界的人気FPS作品「コール オブデューティ」シリーズの最新作!
- 第二次世界大戦を舞台に展開する迫真のストーリー!
- 仲間とともに死者の大群を迎え撃つゾンビモードも搭載!
世界的人気FPS作品「コール オブデューティ」シリーズの最新作!
「コール オブ デューティ ヴァンガード」は、世界的人気のFPS作品「コール オブ デューティ」シリーズの最新作!
本作は複数のモードを搭載しており、様々な遊び方ができるのが特徴!
第二次世界大戦を舞台に展開する迫真のストーリー!
緊張感と臨場感に満ちたキャンペーンモードでは、第二次世界大戦を舞台にした未曾有のスケールの戦闘を楽しめます。
ミッドウェー海戦で展開する空中戦、フランスでの硬貨作成ん、北アフリカ戦線での強行突破など、様々な国の兵士が協力し、人類史上最大の脅威に立ち向かいます!
仲間とともに死者の大群を迎え撃つゾンビモードも搭載!
本作で搭載された「ゾンビモード」は、かつてない新しいゾンビ体験で、アンデッドが次々に襲いかかってきます。
仲間と共に死者の大群を迎え撃ち、生き残って勝利を目指せ!
ファークライ6
発売日 | 2021年10月6日 |
---|---|
ジャンル | FPS、アドベンチャー |
- 時が止まったかのような熱帯の楽園、ヤーラが舞台
- 自由のためにヤーラ出身のダニー・ロハスとなり、ゲリラ兵として革命の戦線に加わろう!
- ジャングルや浜辺、そしてヤーラの首都エスペランサなどが広がるシリーズ最大のマップで、アントンの軍勢に立ち向かおう!
熱帯の楽園ヤーラを独裁者アントン・カスティロから解放せよ!
「ファークライ6」は2004年から続くファークライシリーズの最新作。その6番目の舞台はキューバを思わせる南国の楽園ヤーラ。
独裁者「アントン・カスティロ」に対抗するゲリラとなったプレイヤーは、各地を巡り様々な勢力と協力したり敵対したりしながら目的達成を目指していきます。
バイクのエンジンで駆動するマシンガンやガスボンベで作った火炎放射器など、手持ちの道具をやりくりして作り出す異形のオリジナル武器の数々はユニークなものばかりです。
プレイスタイルに合わせた武器作りを楽しみましょう。
また乗り物も自由にカスタマイズが可能で、オープンワールドを改造車で走るのも魅力の一つです。
地球防衛軍6
ジャンル | シューティング、アクションシューティング、TPS |
---|---|
発売予定日 | 2022年8月25日 |
CERO | D : 17歳以上対象 |
- 前作「地球防衛軍5」から数年経った世界を描いた続編が登場!
- 突如として襲来した異性生命体と全地球防衛機構軍との戦いが繰り広げられる!
- 過去最高のミッション数と武器・兵器で迫り来る敵を迎え撃て!
前作「地球防衛軍5」から数年語の世界を描いた続編が登場!
「地球防衛軍6」は世界的に人気の「地球防衛軍」シリーズの最新作!
本作は前作「5」の数年後を描いた続編。人類は異生命体との戦いに勝利知多と思われたが、その未来は希望に満ち溢れた世界ではなかった。
突如として襲来した異性生命体と地球防衛機構軍との戦いが繰り広げられる!
主人公であるあなたは”全地球防衛軍機構(EDF)”の一員となり、突如として襲来した異生命体と戦うことに。
絶望に満ちた世界を舞台に、人類の存亡を賭けた戦いに立ち向かっていきます。
過去最高のミッション数と武器・兵器で迫り来る敵を迎え撃て!
「地球防衛軍6」は過去シリーズ最大のボリュームなのがポイント!
豊富な武器・兵器を駆使して、様々な方法で異生命体と戦えるので、やり込み要素が抜群!
SFの世界を舞台にしたシューティングアクションが好きな方に「地球防衛軍6」はおすすめです。
CONTROL アルティメット・エディション
発売日 | 2021年07月15日 |
ブランド名 | マーベラス |
メーカー型番 | ELJM30026 |
ジャンル | アクションアドベンチャー、TPS |
タイトル | CONTROL アルティメット・エディション |
CERO | D 17才以上対象 |
- 全世界で多くのゲーム賞を受賞した作品が気になる方
- ストーリー重視なTPS作品を楽しみたい方
- PS4の性能を生かした4K解像度/30FPSの高解像度の映像を楽しみたい方
「CONTROL アルティメット・エディション」は、異世界からの侵略者「ヒス」に侵略された機密機関「連邦操作局」が舞台の作品。
https://youtu.be/TSjRN-dCayw
主人「ジェシー」は強力な武器や超能力を駆使して、エージェントに連れ去られた弟を探しに未知の世界へ挑むことに。
人が突如としてクリーチャーに変化する壮絶な環境の中、局内の誰が味方なのかもわからない極限の状況。
緊迫感あふれるストーリーも「CONTROL アルティメット・エディション」の大きな魅力です。
PS4版では4Kグラフィックスやレイトレーシング、60fpsパフォーマンスモードに対応しており、高精細なビジュアルが、非日常への没入感を高めてくれるのもポイントです。
エイリアン:ファイアーチーム エリート スペシャルエディション
発売日 | 2021年09月16日 |
ブランド名 | 3goo |
メーカー型番 | ELJM30059 |
ジャンル | TPS |
タイトル | Aliens:Fireteam Elite Special Edition(エイリアン:ファイアーチーム エリート スペシャルエディション) |
CERO | D 17才以上対象 |
- 「エイリアン」の世界を舞台にしたSFの世界観が好きな方
- エイリアンのビジュアルが好きな方
- 30種類以上ある数多くの武器を色々使用してみたい方
「エイリアン:ファイアーチーム エリート スペシャルエディション」は植民地海兵隊の「ファイアーチーム」として、ゼノモーフやウェイランド・ユタニ社のアンドロイドに立ち向かいます。
AIや他プレイヤーと3人1組のチームを組んで戦います。
本作品には強力な20種類以上のエイリアンが登場。壁や天井を這い回って襲いかかってくる敵を攻略するには、チームワークや戦略性が不可欠です。
各シーズンで無料のコンテンツアップデートが行われるのも魅力の1つ。
アウトライダーズ
発売日 | 2021年04月01日 |
ブランド名 | スクウェア・エニックス |
メーカー型番 | ELJM30015 |
ジャンル | TPS |
タイトル | OUTRIDERS(アウトライダーズ) |
CERO | Z 18才以上のみ対象 |
最大プレイ人数 | 3 人 |
- 最大3人のチームを結成し戦うCOOPシューティングゲーム
- 未開の土地を探索し、その謎を解き明かせ!
- ゲームの序盤で4種のクラスの中から1つを選ぶと、そのクラスに応じた超能力が使用可能!
人類の存亡をかけた惑星移民計画
西暦2076年、人類は荒廃した地球を後にして惑星エノクへと旅立つ。
時空がゆがみ、過酷な環境下にある惑星エノクで、人々は資源を求め殺し合いを始めます。
人類の運命を託されたのが先遣隊の「アウトライダーズ」。プレイヤーはアウトライダーズの一員として、2~3人の小隊でミッションを進めていきます。
本作品はゲームソフトはCEROレーティング18才以上(Z指定)に限定されています。
序盤に合計4種類のクラスから1つが割り当てられ、クラスに応じた固有の超能力を使えます。
例えば、クラスの1つの「トリックスター」は時空を操作し、ワープや一定範囲内の時間の流れを遅くすることが可能。
それぞれのクラスには固有のスキルツリーも存在し、ストーリーを進めながらプレイヤーをどのように強化していくのがポイントです。
キャラクターの見た目やスキルのカスタマイズ性がこのゲームの魅力です。
本作品はマルチプレイにも対応しており、メインストーリーと同じ世界観の中で小隊同士のスリルな戦いをプレイ可能です。
overcooked! 王国のフルコース
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1~4人(オンライン最大4人) |
発売元 | TEAM 17 DIGITAL |
発売日 | 2020年12月17日 |
- 調理に盛り付け・提供の後は皿洗いまで料理を体験してみたい方
- ギミックたくさんのステージでドキドキハラハラ楽しみたい方
- オンラインマルチプレイで家族や友人とも盛り上がりたい方
『Overcooked! 王国のフルコース』は、「オーバークック」、「オーバークック2」の2つの本編に加えて、追加コンテンツ全てをセットにしたクッキング系のアクションゲームです。
ゲーム内容はステージ毎に異なるキッチンで、お客様からの注文の通りに料理を行い、制限時間内にどれだけ高いスコアをかせげるかを競うと言ったものです。
お客様からの注文は無理難題!
野菜抜きなど変化したり、キッチン内は突然電車が突っ込んでくるなど、ドキドキハラハラ気を抜けないトラップギミックが満載!
オンラインマルチプレイでは最大4人が同時にプレイ可能。
作業を分担して盛り上がれるパーティゲームとしても楽しめる家族向けアクションゲームとなっています
たべごろ! スーパーモンキーボール 1&2リメイク
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1~4人 |
発売元 | セガ |
発売日 | 2021年10月7日 |
- ギミックのバリエーションに富んだゲームをを求める方
- ステージ300以上の圧倒的なボリュームを求める方
- オフライン・オンラインの両方楽しみたい方
『たべごろ! スーパーモンキーボール 1&2リメイク』は、可愛らしい「サル」の入ったボールを転がし、ステージに散らばったバナナを集めながらゴールに向かうアクションゲームです。
ステージにギミックがバリエーション豊かに盛り込まれているのが特徴。
300以上のステージ数と合わせて、繰り返しプレイしても飽きない魅力が詰まっています。
ボールを使ったミニゲームは最大4人が参加可能。
オフライン・オンライン両対応の「パーティーゲームモード」で友達や家族と遊んだら盛り上がること間違いなし!
ゲームに興味がない大人も、一度遊べばどハマり間違いなし!
昔ながらの素朴な面白さが『たべごろ! スーパーモンキーボール 1&2リメイク』の魅力です。