スマートフォン向けゲームアプリについて、おすすめのオープンワールド作品厳選11選をランキング形式で紹介しています。
色々あるけどおすすめのゲームは何かないかな?
こんなお悩みをお持ちの方向けに、この記事では広大なフィールドを冒険できる、自由度の高いオープンワールドのおすすめスマホゲームアプリを厳選ランキング12選をご紹介していきます!
- 本当に面白いオープンワールドゲームをランキング形式で知ることができる!
- それぞれのゲームの特徴が分かる!
- やりたいゲームがきっと見つかる!
この記事を読み終わるまでにきっとやりたいゲームが見つかるはず!
それでは解説していきます。
厳選!|今回のイチオシ作品!
今回特におすすめスマホゲームを厳選して5つピックアップしています。
記事をお読み頂く時間が無ければ、こちらを参考にしてみてください。
スマホゲームアプリ|オープンワールドTOP10
1位|リネージュ2M

値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2021年3月24日 |
ジャンル | MMORPG |
- 広大なオープンワールドを自由に冒険
- 超美麗なグラフィック
- MMORPGらしい様々なコンテンツ
友達や知り合いと一緒に遊べるRPGをお探しの方は、『リネージュ2M』一択!
このゲームは大人数が同時に接続する「MMORPG」となっており、パーティを組んだりPvPを行ったりして楽しめます。
リネージュ2Mのフィールドは、広大なオープンワールドです。
驚くべきはその広さで、102,500,000平方メートルという圧倒的なスケールのフィールドを楽しむことができます!
壁を登ったり空を飛んだりと、どこまでも広がる世界を心ゆくまで堪能◎
マップがシームレスに繋がっているため、ローディングが挟まることなくサクサク探索を行えますよ。

グラフィックに関しては、めちゃくちゃ綺麗の一言!
スマホゲームとは思えないくらいの美麗な画質で戦闘や探索が行えるので、ゲームへの没入感は非常に高くなっています。
街並みやキャラクター、フィールドすべての作り込みがもの凄く、コンシューマーゲームと比べても遜色ありません。
ぜひ綺麗な画面で、リネージュ2Mの世界に入り込んでくださいね!

協力プレイ・PvP・競売などMMOらしいコンテンツを楽しめるのも魅力の一つ。
友達と一緒にプレイすると、楽しさ倍増ですよ!
「友達と一緒にアプリゲームをプレイしたい!」
「コンシューマー並みのグラフィックを堪能したい!」
という方は『リネージュ2M』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
2位|Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー / 幻塔)

値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年8月11日(正式版) |
ジャンル | SFオープンワールドRPG |
- 広大なフィールドを自由に冒険できる
- オープンワールドでも移動に疲れない
- アクションも出来ることが多くて楽しい
- キャラクリに関しては神!
『Tower of Fantasy(幻塔)』は、テクノロジーと未来感の溢れる広大な惑星アイダを舞台にしたSFオープンワールドRPGです。
本作の舞台はエネルギー不足で人類が地球を離れた未来の世界。人類は移住先であるアイダ星で彗星「マーラ」を観測し、そこに含まれる未知の強力「オムニアム」を確保するため幻塔を建築しました。

しかし、オムニアム放射線の影響によりアイダ星に厄災が起きてしまい、大厄災後の荒廃したアイダ星を舞台にプレイヤーは、自分のため、そして人類の為の冒険を繰り広げることになります。
『Tower of Fantasy(幻塔)』で一番のおすすめポイントはしっかりと作り込めるキャラメイク!

キャラメイク画面でしっかり作ったキャラクターがフィールド画面で生き生きと動いてくれます!

ゲーム内容は広大なフィールドを冒険していくオープンワールドRPG。
Unreal Engine 4で作られたアニメチック×SF要素の入った美しいフィールドは見ているだけでも気分が上がります。

戦闘は多彩なコンボを駆使して敵を倒していくアクションゲーム。
筆者が一番やってて楽しいと感じるところは空中コンボがゴリゴリ刻める点! ジャンプ→攻撃→回避など思いのまま動かせるので爽快感がヤバいんです。

『Tower of Fantasy(幻塔)』は2022年のスマホゲームで覇権を握る圧倒的クオリティを誇る内容となっておりますので、気になった方はぜひプレイしてみてください!
3位|ライフアフター

- 荒廃した世界で戦う本格サバイバルゲーム
- 友達同士で交流や協力対戦が楽しめる
- 課金者と無課金者でそこまで差が出にくい
広大なオープンワールドで自由にサバイバル!
『ライフアフター』は、ゾンビの溢れる終末世界で、他のプレイヤーとチャットで交流・協力して資源を集め、レベルを上げていく本格サバイバルRPGゲームです。
オンラインで仲間と共に、家作りやクラフトが楽しめるスマホアプリ。
デイリー金策を5日も続ければ、最強武器を無課金でも制作できるなど、かなり良心的な作りになっています。
今なら無料で限定バイクがもらえる!
4位|MU:オリジンⅢ

価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2022年7月27日 |
ジャンル | 3DオープンワールドMMORPG |
- 壮大な世界観のファンタジーMMORPGが好きな方
- オープンワールドゲームが好きな方
- キャラメイクの自由度の高さを求める方
「MU:オリジンⅢ(MUオリジン3)」は、PC向けに2003年よりサービスを開始した『ミュー 奇蹟の大地』の世界観を受け継ぐ新作スマホゲームです。

“オリジン”を冠する本作では、妖精やドラゴン、エルフといった多彩な種族が共存するファンタジー世界を舞台にした壮大な戦いを高精細に描き出したスマホ向けMMORPGです。

MUシリーズの最大の特徴とも言える華麗な翼を広げ、再び訪れる“奇蹟”に身を投じていきます。
神秘の翼で大空を舞い、大海原の最深部に飛び込み、聳え立つ山々を突き進む、そんな壮大な冒険の数々が待ち受けている至高のファンタジーワールドが楽しめます。

精巧で美しい装飾に雄大な翼、こだわりのキャラメイクを作り上げることができるなど、美を追求するか、武を証明するか、全ては自分次第です!
奇蹟を、信じる正統派のオープンワールドで楽しめる3D MMORPGとなっているので、自分オリジナルのキャラを作りあげていきます。

どこまでも自由で広大なフィールドが実現しているので、最も深い場所から遥か高所まで自由自在です。
アトランティスの海から自然豊かな精霊の森、広大な白銀の氷結谷、色鮮やかなアトランティス、不気味なカルトー廃墟、神聖な天使の城、氷河のピークまで、MU大陸を遊び尽くしましょう!
5位|EOS-エコーオブソウル-

ジャンル | 最も危険なMMORPG |
配信日 | 2022年6月22日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
- 「EOSオンライン」を遊んでいた人
- MMORPGが好きな人
- 圧倒的美麗なグラフィックのゲームで遊びたい人
「EOS -エコーオブソウル-」はオンラインでの対人戦に特化したMMORPGで、世界60カ国で展開されていたPC向けMMORPG「ECHO OF SOUL」の50年後の世界が舞台です。
「EOS -エコーオブソウル-」は街や村など以外ではPvP(対人戦)が可能です。
いついかなる時も他のプレイヤーと戦いが起こりうる緊張感があり、ほとんどのフィールドでPKが可能という物騒なゲームシステムが最大の特徴です。
オート移動やバトルにも対応しており、レベリングなどでは放置も可能。

6つのジョブが全員アタッカーという攻撃性を重視した性能もプレイヤー同士の戦いに拍車をかけている。というわけで序盤はセコセコ鍛えま来る必要があります。

重厚なグラフィックや対人戦に特化した「危険なMMORPG」。
序盤こそレベル上げをこなしまくる必要があるが、そこを越えたら修羅の世界が君を待っている…。
6位|Sky 星を紡ぐ子どもたち

- 色鮮やかで広大な世界を飛び回るRPG
- 果てしないほど広大なフィールド
- ソロでも協力プレイでも最後まで楽しめる
旅の途中で出会うフレンドと協力プレイ
『Sky』は、空の王国で、「星を紡ぐ子ども」として、落ちてしまった星々を星座の元に届ける旅をするオンラインRPGです。
星空と自然の美しさを感じながら広大なフィールドを、フレンドと手を繋いで駆け回ることができます。
ゲーム内チャットや、エモーションによる感情表現などコミュニケーション機能が充実。協力プレイでアイテム集めすると、ソロより有利に進められますよ。
7位|ARK: Survival Evolved

- 恐竜がいる島でサバイバル生活
- 恐竜を手懐けてペットにしたり騎乗できる
- 衣服や建物などクラフトできるアイテムが豊富
恐竜の生息する島で自由にサバイバル生活
『ARK』は、恐竜のいる広大なオープンワールドの島を、サバイバルで生き抜くスマホアプリです。
島に生息する恐竜を狩って食料にすることもできれば、ペットとして飼育したり手懐けて乗ることもできますよ。
服すら持っていないハダカの状態から、物資を集めて衣服や家を作り、文明的な生活を目指していきます。
サバイバル生活では、環境の変化でのどの渇きや寒さなどの体調変化が起こるので、衣服や食料を事前に作っておくことも大切です。
8位|ディアブロ イモータル

- 大人気ゲーム『ディアブロ』シリーズ最新作!
- ソロでも共闘でも楽しめるアクションRPG
- 敵を倒して拾った装備で強くなるハクスラ
ドロップ装備の厳選が楽しいハクスラMMO
「ディアブロ イモータル」は、広大なオープンワールドを自由に他プレイヤーと冒険できるMMORPGです。
クエストやボスに挑むPvE、プレイヤー同士で戦うPvPはもちろん、敵・味方が入り乱れるレイドバトルも楽しめるオンライン対戦ゲームとなっています。
仲間とパーティを組みダンジョン探索で敵をガンガン倒して、ドロップした装備品で強くなっていく3Dハクスラゲームです。
9位|ラフト:オリジナルサバイバルゲーム RAFT

- 大海原をイカダ一つで漂流する本格サバイバル
- 漂流物で道具を作るクラフトゲーム
- 各地の無人島を冒険して世界の秘密を探る
『ラフト』は、オープンワールドの海のど真ん中にイカダ一つで漂流する漂流サバイバルゲームアプリです。
海を流れる漂流物を集めてイカダを大きくしながら、クラフトを駆使して生き延びるサバイバルアプリ。プレイ中は秒単位でみるみる空腹になるため、急いで釣具などのアイテムを作りましょう。
食糧問題以外にも、たまにサメがイカダを破壊しに来たりすることもあったり、過酷な海上サバイバルを体験できる作品となっています。
漂流中に見つけた無人島に上陸して、木材やフルーツなどの資材を集めることも。島によっては建物があり、そこに残されたメモによって世界の成り立ちの秘密を知れることもありますよ。
10位|ギャングスター ベガス

- GTAのような自由度の高いクライムゲーム
- ベガスを舞台にオープンワールドを駆け回る
- 車や戦車、多彩な武器、不動産まで買える
まるで無料のGTA!自由度の高さが魅力
「ギャングスター ベガス」は、ギャングに追われる主人公が、オープンワールドのラスベガスを自由に駆け回るクライムゲームです。

現実のベガスを元に作られた広大なフィールドで、強盗、銃撃、なんでもありの生活が楽しめます。
車を買ったり奪ったり、多彩な銃をコレクションしたり、カジノやストリップクラブを楽しんだりと、幅広い遊び方ができるスマホアプリです。
11位|マインクラフト(Minecraft)

- マルチプレイが簡単でPCの人とも一緒に遊べる
- 友達と一緒に広大なワールドを自由に冒険
- やる事や目的が豊富で、長期間に渡って楽しめる
広大な世界でブロックを組み合わせて自由に建築!
『マインクラフト』は、世界的に大ヒットしているオープンワールドで自由に建築が楽しめるクラフトゲームです。
四角いブロックをレゴのように組み立てて遊ぶゲームです。無限に続くマップには、たくさんの種類のブロックがあり、ブロックを組み合わせて好きなものを作ることができます。
友達や家族と協力してひとつの家を建てたり、地下洞窟をみんなで冒険するといったプレイをすれば楽しめること間違いなし。
建築要素の他にも、ダンジョンを探検したり、動物を飼育したり、自分だけの農場を作ったり…と、自由度が高く幅広い遊び方ができるゲームになっています。
12位|Botworld Adventure

- 3Dで描かれるオープンワールドを冒険
- BOTと呼ばれるメカモンスターを育成・収集
- エリアにBOTを配置して戦わせるバトル
育てたBOTと広いオープンワールドを冒険!
「ボットワールド」は、『BOT』と呼ばれるメカモンスターを仲間にしながら、広い世界を冒険する育成RPGです。
3Dオープンワールドを自由に冒険して、各地に散らばるレア素材を集めるのが楽しいゲームアプリです。

素材を集めてBOTモンスターを作成し育成したり、仲間になるBOTを見つけて、広い世界を探索しましょう。
13位|原神

値段 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2020年9月28日 |
ジャンル | オープンワールドRPG |
- 無料とは思えないボリューム、そして世界観のクオリティ!
- 広大かつ美麗なオープンワールド!
- キャラクターが魅力的!
マホで遊べるRPG作品と言えば、『原神』を紹介しないわけにはいかないでしょう!
CMでもおなじみのアプリですが、グラフィック・オープンワールド・キャラ・システムすべてのクオリティがめちゃくちゃ高い作品です。
原神は超広大なオープンワールドが魅力なのですが、隅々まで作り込まれているフィールドは圧巻の一言!「崖上り」や「滑空」を使って、高いところでも自由に探索することができますよ。
どこまでも広がる世界と、アニメ調の高グラフィックはコンシューマーゲーム並み!
スマホゲームとは思えないほどの美麗なオープンワールドを、ぜひ一度体験してみてくださいね◎

オープンワールドが素晴らしいだけでなく、戦闘システムも独特で面白い!
水や火、氷といった元素を組み合わせて元素反応を起こし、敵により大きなダメージやデバフを与えて戦っていきます。
水に氷を加えて敵を凍らしたり、草に火を加えて燃え上がらせたりと戦闘の戦略性はめちゃくちゃ高め!
しっかり頭を使いながら、アクションやバトルを行えますよ◎

Twitterでもたびたび話題に上がるほど、魅力的なキャラクターが多いのもポイント!
「高橋李依」さんや「悠木碧」さんなど、声優さんも超豪華です。
「美麗なオープンワールドを自由に探索したい!」
「独特な戦闘システムを遊んでみたい!」
という方は『原神』を、ぜひプレイしてみてくださいね。
今更聞けない|オープンワールドとはどんなジャンル?
広大なフィールドを自由に探索できるゲーム!
オープンワールドとは、プレイヤーが広大なフィールドを任意かつシームレスに移動することができるのが特徴で、広大なフィールドを自由に探索できるジャンルのゲームです。
オープンワールドゲームは「自由度の高さ」や「没入感」「リアリティ」において圧倒的な強みで、最近ではRPGやアクションにも負けないくらいのメジャージャンルになってきています。
- プレイヤーはゲーム内のフィールドの好きな場所に自由に移動することができる
- マップがゾーンによって区切られておらず、ロード無しで移動可能
オープンワールドゲームは特に海外で人気爆発中のゲームジャンルで、日本で発売されているオープンワールドのゲームは海外ゲームに影響を受けたものが多いです。
オープンワールドゲームの代表作品
オープンワールドと言えば、スマホだと「原神」「リネージュ」などが代表的なゲームです。
スマホはオープンワールドゲームアプリの作品が豊富
オープンワールドと言うと大人向けの作品のイメージが強く、スマホはオープンワールドのゲームは少ないと思っている人もいますが、実は全然そんなことはありません。
スマホでもかなりの数のオープンワールドのゲームが発売されていますので、今回ご紹介した作品を試してもらえると幸いです。
まとめ
以上、おすすめのオープンワールド作品厳選ランキングTOP10を紹介しました。
そんな方向けにおすすめ作品の記事のリンクを貼っておきますので、ぜひ自分に合ったゲームを探してみてください。
リンク
シチュエーション別
大型連休にやり込みたいスマホゲームアプリおすすめの神ゲーランキングTOP10

忙しい大人・社会人向けおすすめ神ゲー厳選TOP10

一人シングルプレイの無料おすすめスマホゲームアプリランキングTOP10

iPadで遊びたいスマホゲームおすすめの神ゲーランキングTOP10

スタミナ無限に遊べる!スマホゲームアプリおすすめの神ゲーランキングTOP10

やり込み系!ずっと遊べるスマホゲームアプリおすすめの神ゲーランキングTOP10

ジャンル別
スマホRPGゲームおすすめ神ゲー厳選TOP10!

無料のおすすめ戦略シミュレーション神ゲーランキングTOP10

無料のおすすめアクションスマホアプリ神ゲーランキングTOP10

美少女ゲーム関係
おすすめ美少女スマホゲーム厳選神ゲーTOP10

女の子が擬人化!美少女スマホゲーム厳選神ゲーおすすめTOP10

美少女を育てる!育成スマホゲームアプリ|おすすめの神ゲーランキングTOP10

キャラが可愛い!美麗イラストが魅力のスマホゲームアプリ神ゲーおすすめTOP10

アクセサリー関係
スマホコントローラおすすめランキング20選!スマホゲームを本気で楽しみたい方へ
