※本ページにはプロモーションが含まれる場合があります

ポケGO 小技集

ハイパーボールが使える裏技!ポケモンGO PLUS+ (プラプラ)のバグ|2025年最新版

[vkExUnit_ad area=before]

ポケモンGO(ポケゴー)について、新しく発売された公式オートキャッチデバイス「ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」のバグを使って、ハイパーボールとスパーボールで自動捕獲する方法を解説しています。

ポケモンGOがリリースされて7周年の今年2023年7月。

ポケモンGO公式から新しいオートキャッチデバイスである「ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」がリリースされました。

オートキャッチ機能ではモンスターボールしか使用できないという発表でしたが、実はバグを利用すれば、スーパーボールとハイパーボールで自動捕獲することが可能です。

ポケモンGOプレイヤー
ポケモンGOプレイヤー
ポケモンGO PLUS+でスーパーボールとハイパーボールを使って自動捕獲する方法が知りたい!

という方向けに、新しく発売された公式オートキャッチデバイス「ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」のバグを使って、ハイパーボールとスパーボールで自動捕獲する方法を解説していきます。

この記事の要約

ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」について

  1. 商品概要を解説
  2. バグを利用してハイパーボールとスーパーボールで自動捕獲する裏技を解説

 

※注意事項※

この方法はバグを利用した方法で、2023年7月16日時点で効果がつかえることを確認しています。

予告無く使えなくなっている可能性があるため、注意してください。

ポケモンGO PLUS + (プラプラ)でハイパーボールが使える裏技

手順一覧

ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」のバグを使って、ハイパーボールとスパーボールで自動捕獲する方法手順は以下の通りです。

手順一覧
  1. 設定でボタンスローのボールをスーパーかハイパーにする
  2. 設置でオートスローをオンにする
  3. ポケモンGO PLUS+を接続する
  4. 設定でオートスローをオフにする

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

手順①|設定でボタンスローのボールをスーパーかハイパーにする

先ずは設定画面で、ボタンスローのボールをスーパーボールかハイパーボールにします。

手順②|設定でオートスローをオンにする

設定でオートスローをオンにします。

手順③|ポケモンGO PLUS+を接続

ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」の接続をオンにします。

手順④|設定でオートスローをオフにする

あとは、設定でオートスローをオフにするだけです。

ポケモンGO PLUS + (プラプラ)の概要

製品概要

ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」の製品概要は次のとおりです。

製品名 ポケモンGO PLUS +
値段 6,578円(税込み)
発売日 2023年7月14日(金)
セット内容 Pokémon GO Plus + 本体、Pokémon GO Plus + 専用クリップ付きストラップ、USB充電ケーブル、スタートガイド
対応端末 iOS14以上(※iPhone7以降の端末)
Android7以上
本体重量 約50g
本体サイズ 直径約64.5mm(突起物含まず)
厚さ約18.3mm(突起物含まず)
内蔵バッテリー リチウムイオンバッテリー
※USB Type-C™端子から充電
バッテリー充電時間 約3時間30分

Amazon等ではすでに大分値引きされており、定価に対して1,000円オフ程度で購入することが可能です。

自動でポケモンを捕獲したりポケストップを回してくれる

ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」はいわゆるオートキャッチデバイスと呼ばれるツールで、自動でポケモンを捕獲したり、ポケストップを自動で回してくれる便利グッズです。

オートキャッチデバイスは、普段の通勤通学や週末のお出かけの際に、ポケモンGOを操作しなくても自動でやってくれるので、一度使用したら二度と手放せない魅力があります。

公式製品としては3製品目

ポケモンGO公式からは過去にも似たようなオートキャッチデバイスが発売されており、今回の「ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」は3つ目の製品となります。

過去の製品に対して今回の製品がどのように進化したかは、後ほど詳しく解説します。

ポケモンGO PLUS + (プラプラ)|そもそもオートキャッチって何?

オートキャッチデバイスの2つの大きな機能

オートキャッチデバイスをざっくり説明すると、機能は大きく2つあります。

  1. 野生ポケモンの自動捕獲
  2. ポケストップを自動で回してアイテムを回収

それではそれぞれの機能を詳しく見ていきましょう。

①野生のポケモンを自動で捕獲

野生のポケモンを捕捉して自動で捕獲してくれます。

100%捕獲できるわけでなく、50%の確率で逃げられる事があるのでレアポケモンを捕獲する際は注意が必要です。

もしも手動でタップするより自動キャッチが先に捕捉した場合、自動キャッチの結果が優先されてしまいます。(最悪の場合逃げられます)

②ポケストップを自動で回しアイテムを回収

近くのポケストップを捉えて自動で回してアイテムを回収してくれます。

その為、モンスターが捕獲されボールの数が減っても、ポケストップが近くにある限り常に補給してくれるので非常に便利です。

「モンスターボールがゼロ」となった場合、モンスターが捕捉され続けポケストップが一切回されないまま時間が過ぎてしまいます。

ポケモンGO PLUS + (プラプラ)でハイパーボールが使える裏技|まとめ

ポケカについて、新しく発売された公式オートキャッチデバイス「ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」のバグを使って、ハイパーボールとスパーボールで自動捕獲する方法を解説しましたがいかがでしたでしょうか。

このバグはいつ修正されるか分からないので、あくまで自己責任でお願いいたします。

2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/19/pokemoncardgame-attention-matome/

2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/25/pokemoncardgame-wordlist/

2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/25/pokemoncardgame-goodssupply-osusume/

2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/26/pokemoncardgame-investry-osusume/

2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/26/pokemoncard-highvaluepackbox-osusume/

2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/31/pokemoncardgame-expensivegirl-osusume/

2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/31/pokemoncardgame-futureexpensive-osusume/

2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/04/02/pokemoncardgame-soaringprices-matome/

2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説

http://lifematome.blog/gadget/2023/04/05/pokemoncardgame-shrinkreshrink/

2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説

http://lifematome.blog/gadget/2023/04/15/pokemoncardgame-weightsearc-method/

フォローよろしくお願いします。

[vkExUnit_ad area=after]
ABOUT ME
bananamoon
サブカルチャー情報を総合的に発信しています。主にポケモンGOの攻略情報、おすすめゲームソフトの紹介、雑誌・漫画のサブスクリプションの情報を取り扱います。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。