PS5

『モンスターハンターワイルズ』ベータテスト完全レポート!良かった点とイマイチな点を徹底解説

[vkExUnit_ad area=before]

この記事ではモンハンの新作モンスターハンターワイルズついて、β版をプレイした感想をまとめて解説しています。

2025年2月に実施された『モンスターハンターワイルズ(以下、モンハンワイルズ)』のベータテストに参加しました。

本記事では、テストの概要から実際にプレイして感じたこと、今後の期待点などを詳しくお伝えします。

ゲーム男子
ゲーム男子
ベータ版プレイしたけど、すごく面白かった!

ゲーム女子
ゲーム女子
私はプレイしてないから、どんな評価だったか気になる。

モンハンワイルズにおすすめのゲーミングPC一覧|推奨スペックから厳選商品を解説|MHWsこの記事ではモンハンの新作「モンスターハンターワイルズ」について、おすすめのゲーミングPCを解説しています。 ハンティングアクションゲームの代名詞で、圧倒的な支持を集めている「モンハンシリーズ」。 その新作となる「モンスターハンターワイルズ」は圧倒的な表現力を追求した作品となっており、ゲーミングPCで遊ぶ場合はスペックが重要となります。 そんなゲーミングPCですが、世の中にはいろいろな商品が溢れているため、次のような疑問を持った方が多いはず。...

モンスターハンターワイルズ ベータテスト完全レポート

ベータテストの開催概要

モンスターハンターワイルズの第2回オープンベータテスト(OBT2)は、以下の日程で実施されました。

  • 2025年2月7日(金)12:00 ~ 2月10日(月)11:59
  • 2025年2月14日(金)12:00 ~ 2月17日(月)11:59

しかし、2月8日にPlayStation Network(PSN)の長時間障害が発生し、一部のプレイヤーが参加できない事態に。 これを受け、運営チームはテスト期間を2月18日(火)11:59まで延長する対応を取りました。

今回のベータテストは以下のプラットフォームで実施され、クロスプレイの動作も確認されました。

  • PlayStation 5
  • Xbox Series X|S
  • PC(Steam)

また、ソロプレイだけでなく、他のプレイヤーとの協力プレイや、NPCハンターとの共闘も可能となり、より本番に近い環境でプレイできました。

ゲーム男子
ゲーム男子
ベータテストが延期されたのはありがたかったな!俺、最初の期間で全然プレイできなくて焦ったわ!

ゲーム女子
ゲーム女子
こういう対応の早さは運営の信頼につながるね。でも、本番ではサーバーの安定性をしっかり確保してほしいところ。

ベータテストで体験できたモンスターと新要素

戦えたモンスターたち

今回のベータテストでは、以下のモンスターと戦うことができました。

メインモンスター

  • アルシュベルド(新規登場)

復活モンスター

  • ゲリョス(過去作からの復活)

その他

  • 小型モンスター多数

「アルシュベルド」は、ゲーム序盤の重要なモンスターとして登場。 飛び回る動きが特徴で、地形を利用した攻撃が多く、非常にスリリングな戦いを提供してくれました。

一方、「ゲリョス」は、懐かしいプレイヤーにはおなじみの存在。 毒攻撃や閃光による妨害が健在で、昔ながらのトリッキーな戦闘を楽しめました。

体験できた新要素

今回のテストでは、以下の新システムを試すことができました。

  • 「セクレト」によるシームレスな移動
  • 武器のリアルタイム切り替え
  • 環境変化の影響(天候や生態系の変化)
  • サポートハンターとの共闘

特に「セクレト」は、これまでのシリーズとは一線を画す移動システム。 モンスターを追いかける際や、探索時のストレスを大幅に軽減してくれました。

ゲーム男子
ゲーム男子
アルシュベルド、めっちゃ動きが激しくて楽しかったな!カッコよすぎる!

ゲーム女子
ゲーム女子
ゲリョスの毒と閃光は相変わらず厄介だったね……油断すると一気にピンチになるのがスリルあった。

モンスターハンターワイルズ ベータテストを実際にプレイして感じた感想

良かった点

1. グラフィックの進化が圧倒的

次世代機向けに作られただけあり、フィールドの細部までリアルに描かれていました。

特に天候の変化がダイナミックで、砂嵐や雨などが戦闘に影響を与えるのが新鮮でした。

2. 武器のリアルタイム切り替えが熱い

戦闘中に武器を切り替えられるため、状況に応じた戦い方が可能に。

例えば、遠距離武器で弱点を狙い、近距離武器で畳みかけるなど、多彩な戦術が生まれました。

3. シームレスな探索が快適

エリア切り替えがなく、オープンワールドのように探索が可能。

「セクレト」のおかげで移動も快適で、フィールドを駆け回る楽しさが倍増しました。

改善してほしい点

1. サーバーの安定性

テスト中、接続が不安定な時間帯があり、マルチプレイの快適さに課題がありました。

正式リリースまでに改善されることを期待します。

2. NPCの動き

「サポートハンター」は有用でしたが、時折不自然な動きを見せることも。

もう少しスムーズに動くようにしてほしいところです。

3. 使用できる武器の種類

ベータでは一部の武器しか使えなかったため、14種類すべて試せる環境がほしかったです。

ゲーム男子
ゲーム男子
武器切り替えシステム、戦術の幅広がって最高じゃん!

ゲーム女子
ゲーム女子
でも、NPCの動きがちょっとぎこちなかったね……もう少しスムーズになったら完璧かも。

モンスターハンターワイルズ ベータテスト参加のメリット

参加特典と製品版への引き継ぎ

ベータテスト参加者には、製品版で使用できる「限定コスメティックアイテム」が配布されます。

さらに、キャラクターエディットのデータが製品版に引き継ぎ可能。 発売後、すぐに狩猟を始められるのは嬉しいポイントです。

まとめ

モンスターハンターワイルズは、シリーズの伝統を守りつつ、新たなシステムを導入し、狩猟体験を進化させています。

正式リリースが待ち遠しく、どんなモンスターや新要素が追加されるのか、今から楽しみです!

皆さんも、ぜひ『モンスターハンターワイルズ』の世界に飛び込み、一狩り行こうぜ!

ゲーム男子
ゲーム男子
一狩り行こうぜ!

ゲーム女子
ゲーム女子
私も行きたい!

この記事が参考になれば幸いです。

https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/

PS5 Proで遊びたい!ハイクオリティの神ゲーをジャンル別に紹介|2025年最新版PS5 Pro(プレステ5 Pro/PlayStation5 Pro)で絶対に遊ぶべき、ハイクオリティのおすすめゲームソフトを紹介しています。 ついに発表されたPlaystation5 Pro。 かつてない処理スピードよるレイトレーシングや、AI処理によるアップスケーリングにより、従来のゲームもよりハイクオリティで遊べるのが魅力です。 そんなPlaystation5 Proでどのゲームを遊ぼうか悩んでいる方も多いはず。 そこで今回は、PS5 Proの性能を存分に楽しめるハイクオリティなタイトルを多数紹介!...

フォローよろしくお願いします。

[vkExUnit_ad area=after]
ABOUT ME
bananamoon
サブカルチャー情報を総合的に発信しています。主にポケモンGOの攻略情報、おすすめゲームソフトの紹介、雑誌・漫画のサブスクリプションの情報を取り扱います。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。