ゲーム評論家の桐谷シンジです。 今回も多く寄せられてる質問にお答えしていきます。
この記事を読んでいる方は、待望の新作「ポケモンレジェンズ Z-A」を始めたばかりで、特にダウンロード版の特典である「ふしぎなおくりもの」の受け取り方が気になっているのではないでしょうか。 「どうやって受け取るの?」「いつから受け取れる?」「何か注意点はある?」といった疑問が次々と湧いてきているかもしれませんね。

この記事を読み終える頃には、「ふしぎなおくりもの」に関するあらゆる疑問が解決しているはずです。
- ふしぎなおくりものの基本的な受け取り手順
- ダウンロード版や早期購入で貰える全特典リスト
- 特典を受け取る上での重要な注意点や期限
- 他作品で現在受け取れるお得なプレゼント情報
それでは解説していきます。

【レジェンズZA】ふしぎなおくりものの基本情報を徹底解説
まずは「ふしぎなおくりもの」の受け取りに関する基本的な情報からおさらいしていきましょう。 シリーズを初めてプレイする方や、久しぶりにポケモンに復帰した方にも分かりやすく解説しますので、ご安心ください。
ふしぎなおくりものとは?ポケモンの特典システムを理解しよう
「ふしぎなおくりもの」とは、ゲームの早期購入特典やキャンペーンなどで、特別なポケモンや貴重なアイテムを受け取れるシステムのことです。 インターネットを通じて、ゲーム内でプレゼントを受け取ることができます。

このシステムは昔からポケモンシリーズに搭載されており、過去には映画館で幻のポケモンを受け取ったり、お店のカウンターで特別なアイテムをもらったりと、様々な形で提供されてきました。 現在はNintendo Switchのインターネット接続機能を使うことで、自宅にいながら手軽に特典を受け取れるようになっています。
主に2つの受け取り方法が存在します。
受け取り方法 | 概要 | 主な用途 |
---|---|---|
インターネットで うけとる | メニューから選択するだけで、期間中であれば誰でも受け取れる方式。 | 早期購入特典など、広範囲に配布されるプレゼント。 |
シリアルコード/あいことばで うけとる | 特定の購入方法やキャンペーンで配布される英数字のコードを入力して受け取る方式。 | ダウンロード版特典、店舗別特典、雑誌の付録など。 |
「レジェンズZA」でもこの2つの方法を使い分けて特典を受け取ることになりますので、しっかりと覚えておきましょう。
レジェンズZAのふしぎなおくりもの受け取り手順【画像付きで解説】
それでは、具体的な受け取り手順を解説します。 「レジェンズZA」では、ゲームを開始してすぐに「ふしぎなおくりもの」が使えるわけではない点に注意が必要です。
ふしぎなおくりものが解禁されるタイミング
まず、「ふしぎなおくりもの」のメニューが解放されるのは、ゲーム開始から約1時間ほどストーリーを進めたタイミングです。 ミアレシティでの冒険が始まり、基本的な操作やシステムに慣れてきた頃に使えるようになります。 焦らず、まずは物語を楽しみながら進めましょう。 メニューが解放されると、ゲーム内でお知らせが表示されるので見逃すことはないはずです。
受け取りの基本操作

- メニューを開く ゲーム内でXボタンを押して、メニュー画面を開きます。
- 「ふしぎなおくりもの」を選択 メニューの中から「ふしぎなおくりもの」を選択します。 (※ゲーム開始直後はこの項目は表示されていません)
- 受け取り方法を選択 目的に応じて「インターネットで うけとる」または「シリアルコード/あいことばで うけとる」を選択します。
- プレゼントを受け取る 画面の指示に従って操作すれば、ポケモンやアイテムがゲーム内に送られてきます。 受け取ったポケモンは、手持ちに空きがあれば手持ちに、いっぱいならボックスに自動で送られます。 道具はポーチに入ります。
この手順さえ覚えておけば、今後どんな「ふしぎなおくりもの」が配布されてもスムーズに受け取ることができます。
ふしぎなおくりものを受け取るための条件と準備
特典を確実に受け取るために、事前に確認しておくべき点がいくつかあります。 「いざ受け取ろうとしたらできなかった…」なんてことにならないように、しっかり準備しておきましょう。
必須なもの:インターネット接続環境
「ふしぎなおくりもの」を受け取るには、Nintendo Switchがインターネットに接続されている必要があります。 有線LANでも無線LAN(Wi-Fi)でも構いません。 ご自宅のインターネット環境を事前に確認し、Switch本体の接続設定を済ませておきましょう。
Nintendo Switch Onlineへの加入は必要?
結論から言うと、「ふしぎなおくりもの」の受け取りに、有料の「Nintendo Switch Online」への加入は必要ありません。 インターネットに接続できる環境さえあれば、誰でも無料で特典を受け取ることが可能です。 対戦や交換など、他のプレイヤーと通信する機能では加入が必要になりますが、プレゼントの受け取りは対象外なのでご安心ください。
ソフトウェアのバージョンを最新に
ゲームの発売後、ゲームバランスの調整や不具合修正のための更新データが配信されることがあります。 「ふしぎなおくりもの」のキャンペーンによっては、ゲームのバージョンを最新にしていないと受け取れない場合があります。 HOMEメニューでソフトにカーソルを合わせ、+ボタンを押して「ソフトの更新」→「インターネットで更新」を選択し、常に最新の状態にしておくことをおすすめします。
ふしぎなおくりものを受け取る際の重要な注意点
最後に、受け取る際の注意点をまとめました。 特に「期限」は非常に重要なので、必ずチェックしてください。
受け取り期間・有効期限を必ず確認!
ほとんどの「ふしぎなおくりもの」には、受け取り期間が設定されています。 特にシリアルコードには、コード自体の配布期間と、そのコードを入力できる有効期限の2つが設定されている場合があり、注意が必要です。
項目 | 説明 |
---|---|
受け取り期間 | 「インターネットで うけとる」などでプレゼントが配布されている期間。 |
コードの有効期限 | シリアルコードを入力してプレゼントを受け取れる期間。 |
「後でやろう」と思っていると、うっかり期限を過ぎてしまうのはよくある話です。 貴重な特典を逃さないためにも、入手したらすぐに受け取ることを強く推奨します。
シリアルコードの入力は慎重に
シリアルコードは、多くの場合、英数字が複雑に組み合わされています。 入力ミスがないように、一文字ずつ丁寧に入力しましょう。 特に「0(ゼロ)」と「O(オー)」、「1(イチ)」と「I(アイ)」などは間違いやすいので注意が必要です。 複数回入力を間違えると、一時的にロックがかかる可能性もゼロではありません。
1つのセーブデータに1回限り
原則として、同じ「ふしぎなおくりもの」は1つのセーブデータにつき1回しか受け取れません。 例えば、早期購入特典のラルトスを2匹受け取る、といったことは不可能です。 これは、シリアルコード形式でもインターネット形式でも同様です。
【レジェンズZA】ダウンロード版・早期購入特典のふしぎなおくりもの一覧
お待たせしました。 ここからは、現在「ポケモンレジェンズ Z-A」で受け取ることができる、ダウンロード版や早期購入に関連する特典を一つずつ詳しくレビューしていきます。

【早期購入特典】サーナイトナイト持ちラルトス
- 受け取り方法: インターネットで うけとる
- 受け取り期間: 2026年2月25日まで
まず紹介するのは、パッケージ版・ダウンロード版を問わず、期間内に購入したプレイヤー全員がもらえる早期購入特典です。 今回はなんと、メガストーン「サーナイトナイト」を持った特別な「ラルトス」がプレゼントされます。
ラルトスとメガシンカの魅力
ラルトスは、エスパー・フェアリータイプのポケモンで、キルリアを経てサーナイト、もしくはエルレイドへと進化します。
- サーナイト: レベル30でキルリアから進化。特殊攻撃と特殊防御、素早さに優れた特殊アタッカー。
- エルレイド: オスのキルリアに「めざめいし」を使うと進化。攻撃と特殊防御に優れた物理アタッカー。
今回受け取れるラルトスは「サーナイトナイト」を持っています。 これは、サーナイトに持たせることで、バトル中に「メガサーナイト」へとメガシンカさせることができる非常に貴重な道具です。
メガサーナイトは、全体的に能力が向上するだけでなく、特性が「フェアリースキン」に変化します。 この特性は、ノーマルタイプの技をフェアリータイプに変え、さらに威力を1.2倍にするという強力な効果を持っています。 これにより、ノーマル技の「はかいこうせん」や「ハイパーボイス」が、タイプ一致の超強力なフェアリー技として放てるようになるのです。
「レジェンズZ-A」の舞台であるカロス地方は、メガシンカ発祥の地。 物語の序盤からメガシンカ使いのポケモンを入手できるのは、大きなアドバンテージとなるでしょう。 まずはこのラルトスをサーナイトに進化させ、メガシンカの圧倒的なパワーを体験するのがおすすめです。
【ダウンロード版限定】モンスターボール100個
- 受け取り方法: シリアルコード/あいことばで うけとる
- コード配布期間: 2026年2月28日まで
- コード有効期限: 2026年3月10日まで
こちらは、ニンテンドーeショップで「レジェンズZ-A」のダウンロード版を購入した方限定の特典です。 冒険の必需品である「モンスターボール」が100個もらえるシリアルコードが手に入ります。
シリアルコードの受け取り方
シリアルコードは、ダウンロード版を購入(または引き換え)したニンテンドーアカウントに登録されているメールアドレス宛に送付されます。 購入後に任天堂から届くメールを確認しましょう。 もしメールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダなどもチェックしてみてください。
序盤のボール100個は破格の価値
「レジェンズ アルセウス」をプレイした方ならご存知の通り、レジェンズシリーズは従来のポケモン作品に比べてポケモンの捕獲がゲームの主軸となります。 そのため、モンスターボールの消費が非常に激しいのが特徴です。 ゲーム序盤は金策もままならず、ボールの購入費用が地味に重くのしかかります。 そんな中で、最初にモンスターボールを100個もらえるのは、探索や図鑑埋めを快適に進める上で非常に大きな助けとなります。 この特典は、スムーズな序盤攻略を約束してくれる、実用性の高いプレゼントと言えるでしょう。
パッケージ版かダウンロード版か?
ここで、どちらのバージョンを購入するか迷っている方のために、それぞれのメリット・デメリットをまとめておきます。
項目 | パッケージ版 | ダウンロード版 |
---|---|---|
メリット | ・所有感がある ・中古で売買できる ・貸し借りができる | ・ソフトの入れ替えが不要 ・発売日の0時から遊べる ・限定特典がある(今回の場合ボール100個) |
デメリット | ・ソフトの入れ替えが手間 ・売り切れる可能性がある | ・中古で売れない ・本体やSDカードの容量が必要 ・ダウンロードに時間がかかる場合がある |
どちらが良いかはプレイスタイルによりますが、「すぐに遊びたい」「特典が欲しい」という方はダウンロード版がおすすめです。
【DLC早期購入特典】オシャボセット
- 受け取り方法: シリアルコード/あいことばで うけとる
- 対象: 有料追加コンテンツ「M験ラッシュ」の早期購入者
本作の有料追加コンテンツ(DLC)である「M験ラッシュ」を早期購入すると、特別なボールのセットがもらえます。 セット内容はスピードボール、ルアーボール、レベルボール、ヘビーボールといった、いわゆる「オシャボ(おしゃれボール)」です。
オシャボの魅力とは
オシャボは、それぞれ特殊な効果を持つだけでなく、ポケモンを捕まえた時のエフェクトが通常とは異なるなど、見た目にもこだわったボールです。 入手機会が限られているものが多く、コレクションとしての価値が非常に高いアイテムです。 お気に入りのポケモンを、そのポケモンのイメージに合ったオシャボで捕まえるというのは、多くのポケモンファンにとって大きな楽しみの一つです。 この特典は、ポケモンのコレクションにこだわりたいプレイヤーにはたまらないプレゼントと言えるでしょう。
なお、DLC「M験ラッシュ」の本編がプレイ可能になるのはまだ先ですが、この特典は先行して受け取ることができます。 また、DLCを購入していると、メニューの「着替え」から限定の衣装「フォロモードセットXY」も入手可能です。
【セブンネット特典】冒険に役立つアイテムセット
- 受け取り方法: シリアルコード/あいことばで うけとる
- 対象: セブンネットショッピングでの予約購入者
セブンネットショッピングで予約購入した場合は、序盤の冒険に役立つアイテムがセットになったシリアルコードが付属します。 具体的なアイテム内容は以下の通りです。
- きんのたま × 5個
- すごいキズぐすり × 10個
- げんきのかたまり × 3個
「きんのたま」は、ショップで高値で売れる換金アイテム。 序盤の資金源として非常に重宝します。 回復アイテムも充実しており、特に倒れたポケモンを全回復できる「げんきのかたまり」は、強敵との戦いで心強い味方となってくれるでしょう。
【Amazon特典】限定ファッションアイテム「トレンチコート&パンセット」
- 受け取り方法: シリアルコード/あいことばで うけとる
- 対象: Amazonでの予約購入者
- 特典の期限: 2026年2月28日までの購入
Amazonで予約購入すると、デジタル特典としてゲーム内で使える限定のファッションアイテム「トレンチコート&パンセット」が手に入ります。 「レジェンズZ-A」の舞台は、フランス・パリをモチーフにした「ミアレシティ」。 おしゃれな街並みに合わせて、主人公のコーディネートを楽しむのも本作の醍醐味の一つです。 この特典でしか手に入らない特別な衣装で、他のプレイヤーと差をつけましょう。 こちらもダウンロード版の場合はメールでコードが送られてきます。
【レジェンズZA】その他・連動特典のふしぎなおくりもの
早期購入特典以外にも、様々な形で「ふしぎなおくりもの」が配布されます。 見逃さないように、こちらもチェックしておきましょう。
【ランクアップ報酬】ゲッコウガナイト
- 受け取り方法: 通信対戦のランクアップ報酬
- 対象: ランクバトル参加者
発売日翌日の10月16日15時から開始される通信対戦の「ランクバトル」。 このランクバトルに参加し、自身のランクが上がった際の報酬として、ゲッコウガ専用のメガストーン「ゲッコウガナイト」が入手できます。
ゲッコウガはカロス地方の御三家ポケモンであり、非常に人気が高いポケモンです。 メガゲッコウガへと進化させるこのアイテムは、現状このランクバトルでしか入手できない限定品となっています。 「対戦は苦手…」という方も、ランクバトルは参加するだけでもポイントが貯まり、ランクを上げることが可能です。 極端な話、全敗でも続ければいつかは入手できる仕様なので、必ず参加して貴重なゲッコウガナイトをゲットしておきましょう。
【ポケモンセンター香川限定】特別なヤドン
- 受け取り方法: シリアルコード/あいことばで うけとる
- 配布場所: 全国のポケモンセンター
- 配布条件: 店頭スタッフに「ヤドンの鳴き声」を伝える
こちらは少しユニークな配信です。 ポケモンセンター香川のオープンを記念して、特別なヤドンがもらえるシリアルコードが配布されます。 入手方法は、全国のポケモンセンターに行き、スタッフの方にヤドンになりきって「ヤ~ン」と鳴き声を伝えること。 少し勇気がいるかもしれませんが、プレシャスボールに入った特別なヤドンが手に入ります。
このヤドンは「レジェンズZ-A」または「ポケモンHOME」で受け取り可能です。 ヤドンはヤドランに進化するとメガシンカできるポケモンの一匹。 コレクションとしても、戦力としてもゲットしておきたい一匹です。
過去作連動特典はある?レジェンズアルセウスやSVとの連携を考察
現時点では公式発表されていませんが、「レジェンズZ-A」には過去作のセーブデータ連動特典が存在する可能性が非常に高いと見ています。
根拠として、「レジェンズ アルセウス」では、以下の連動特典がありました。
- 「ポケモン ソード・シールド」のデータがある: 幻のポケモン「シェイミ」に出会える調査任務が追加、限定衣装セット
- 「ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」のデータがある: 幻のポケモン「ダークライ」に出会える調査任務が追加、限定衣装セット
- 「ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ」のデータがある: ピカチュウとイーブイのお面
この前例を踏まえると、「レジェンズZ-A」でも「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」や「レジェンズ アルセウス」のセーブデータがNintendo Switch本体にあれば、何らかの特典がもらえると考えるのが自然です。 ヒスイ地方のポケモンが登場する任務や、パルデア地方にちなんだ衣装などが考えられます。 これらのソフトをお持ちの方は、データを消さずに残しておくことをおすすめします。
【ポケモンSVなど】現在受け取れるふしぎなおくりもの情報
最後に、「レジェンズZ-A」だけでなく、現在「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(SV)」や「ポケモンHOME」で受け取れる、お得なプレゼント情報をまとめて紹介します。 こちらも期限が迫っているものがあるので、受け取り忘れがないか確認してみてください。
【SV】幻のポケモン「モモワロウ」を入手できる「まぼろしモモン」
- 受け取り方法: インターネットで うけとる
- 受け取り期限: なし
これはポケモンではなくアイテムの配信ですが、DLC「ゼロの秘宝」の番外編をプレイするために必要な「まぼろしモモン」というどうぐが配布されています。 このアイテムを受け取り、特定の条件を満たすと、幻のポケモン「モモワロウ」を捕まえるイベントが発生します。 受け取り期限はないので、SVの本編とDLCをクリアした方は、忘れずに受け取っておきましょう。
【ポケモンセンター】お誕生日ポケモン
- 受け取り方法: シリアルコード/あいことばで うけとる
- 配布場所: ポケモンセンター、ポケモンセンターオンライン
- 配布期間: 2026年10月31日まで
自分の誕生月にポケモンセンターやポケモンセンターオンラインで買い物をすると、お誕生日特典として「タブンネ」がもらえるシリアルコードがプレゼントされます。 タブンネもメガシンカできるポケモンの一匹です。 お誕生月の方は、この機会にぜひゲットしてください。
【ポケモンHOME】図鑑完成報酬の色違い幻ポケモンたち
スマートフォン版「ポケモンHOME」では、各シリーズのポケモン図鑑を完成させることで、非常にレアな色違いの幻・伝説のポケモンを受け取ることができます。 入手が非常に困難なポケモンばかりなので、腕に覚えのあるトレーナーはぜひ挑戦してみてください。
対象ソフト | 完成させる図鑑 | もらえるポケモン |
---|---|---|
スカーレット・バイオレット | パルデア・キタカミ・ブルーベリー | 色違いのメロエッタ |
ソード・シールド | ガラル・ヨロイ・カンムリ | 色違いのケルディオ |
Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ | カントー | 色違いのメルタン |
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール | シンオウ | 色違いのマナフィ |
レジェンズ アルセウス | ヒスイ | 色違いのラブトロス |
これらのポケモンは、それぞれの色違いが初解禁、もしくはそれに近いレベルで入手難易度が高かったため、非常に価値があります。 特にメロエッタの色違い初解禁は大きな話題となりました。 過去作をやり込んでいる方は、ポケモンHOMEにポケモンたちを集結させ、コンプリート報酬を狙ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、2025年10月16日に発売された「ポケモンレジェンズ Z-A」の「ふしぎなおくりもの」について、受け取り方法から注意点、現在入手できる特典の一覧まで、徹底的にレビューしました。
- ふしぎなおくりものはゲーム開始約1時間で解禁
- 受け取りにはインターネット環境が必須(Switch Onlineは不要)
- 早期購入特典はメガシンカできる「ラルトス」
- ダウンロード版は特典で「モンスターボール」100個がもらえる
- 各特典には受け取り期間があるので、入手後はすぐに受け取るのが吉
「レジェンズZ-A」は、メガシンカという新たな(そして懐かしい)要素を引っ提げ、ミアレシティという広大な都市を舞台にした、これまでにないポケモン体験を提供してくれます。 今回紹介した特典をうまく活用して、快適で充実したカロス地方の冒険をスタートさせてください。
これからも、皆さんのゲームライフがより豊かになるような情報を発信していきますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです。
それでは、また次回のレビューでお会いしましょう。