ポケモンスリープ(ポケスリ)について、トープ洞窟の開放条件や出現するポケモンについて解説しています。

「ポケモンスリープ」では単に睡眠計測を行うだけでなく、島(フィールド)を調査してポケモンの寝顔を集めたり仲間にしたりと、コレクション要素を楽しむことができます。
3つ目のフィールドとなる「トープ洞窟」ですが、開放条件や出現するポケモンが気になっているプレイヤーが多いはず。
という方向けに、トープ洞窟の開放条件や出現するポケモンについて解説していきます。
「ポケモンスリープ(POKEMON SLEEP)」について、
- トープ洞窟の開放条件を解説
- トープ洞窟の出現ポケモンを解説
- トープ洞窟の攻略のおすすめポケモンを解説
これを読めば、ポケモンスリープのトープ洞窟に関する疑問が無くなるはず!
ポケモンスリープ トープ洞窟|フィールドの特徴
フィールドの特徴
トープ洞窟は、その名の通り洞窟をモチーフにしており、ゴツゴツした岩が至る所にあるのが特徴。
出現するのは主に「じめん・いわ」タイプが多いです。

カビゴンの評価を上げる必要エナジーが多い
トープ洞窟でハイパーランク1になるのに必要なエナジー量は、ワカクサ本島で必要になるエナジーとほぼ同じです。
そのため、トープ洞窟でカビゴンの評価を上げるには、対策を施したチームで挑む必要があります。
おすすめのチームについては、この記事の中盤で解説しています。
マスターランクに行くにはフィールドボーナスが重要
「フィールドボーナス」とは、獲得エナジーに加算されるボーナスのことです。

エナジーは「きのみ」「料理」「スキル」から得られ、それらにボーナスが加算されます。
例えば「フィールドボーナス+20%」だと、獲得エナジーx20%となります。
トープ洞窟でマスターランクに行くには、フィールドボーナスを活用することが重要となります。
フィールドボーナスの詳しい解説は過去の記事を参考にしてください。

ポケモンスリープ トープ洞窟|開放条件
寝顔図鑑70集める
トープ洞窟を解放するには、寝顔図鑑を70集める必要があります。

寝顔図鑑を効率的に集める方法
寝顔図鑑を集めるには、カビゴンの評価ランクをあげつつ、睡眠リサーチを行う必要があります。
カビゴンの評価ランクを効率的に上げる方法は次のとおりです。
- フレンドを50人作る
- 同じ島(フィールド)を繰り返す
- カビゴンの好きなきのみのポケモンをチームに入れる
- カビゴンの好きな料理の食材が拾えるポケモンを入れる
- 料理は鍋の最大容量の食材を入れて大成功を狙う
- 有料アイテムを使用する
詳しい解説は過去の記事を参考にしてください。

ポケモンスリープ トープ洞窟|出現するポケモン
スーパーランク以降で出現するポケモン
スーパーランク以降で出現するポケモンは次のとおりです。

ハイパーランク以降で出現するポケモン
ハイパーランク以降で出現するポケモンは次のとおりです。

ゲンガー、プクリンともに、おてつだいポケモンとして最前線で活躍することができるため、積極的に捕獲すると良いでしょう。
マスターランク以降で出現するポケモン
マスターランク以降で出現するポケモンは次のとおりです。

ブラッキーとエーフィは、イーブイからの進化条件に「一緒に150時間以上の睡眠計測」があり、進化させるのが面倒な特徴があります。
そのため、トープ洞窟で進化後を捕獲すると良いでしょう。
リザードンは、ポケモンスリープの最強ポケモンの代表格ですが、2進化ポケモンのため通常進化での入手が面倒のが特徴です。
そのため、通常進化で入手するよりトープ洞窟で捕獲すると、そのまま活躍できるためおすすめです。
ポケモンスリープ トープ洞窟|攻略のおすすめポケモン
カビゴンが好きなきのみ
トープ洞窟のカビゴンが好きなきのみは「ヒメリのみ(ほのお)「フィラのみ(じめん)」「オボンのみ(いわ)」です。

おてつだいチームを組む際は、これらのきのみが入手できるポケモンを入れるようにしましょう。
ヒメリのみ(ほのお) おすすめポケモン
ヒメリのみが入手可能な、おすすめのポケモンは次のとおりです。
![]() |
ポケモン | |
リザードン | ![]() |
|
ブースター | ![]() |
|
ウィンディ | ![]() |
|
バクフーン | ![]() |
フィラのみ(じめん) おすすめポケモン
フィラのみが入手可能な、おすすめのポケモンは次のとおりです。
![]() |
ポケモン | |
ダグドリオ | ![]() |
|
ガラガラ | ![]() |
オボンのみ(いわ) おすすめポケモン
オボンのみが入手可能な、おすすめのポケモンは次のとおりです。
![]() |
ポケモン | |
バンギラス | ![]() |
|
ゴローニャ | ![]() |
ポケモンスリープ トープ洞窟|ランク上げに必要なエナジー
ランク上げの必要エナジー
トープ洞窟でカビゴンの評価を上げるのに必要なエナジーは次のとおりです。
ランク | 必要エナジー | |
---|---|---|
![]() ノーマル
|
ノーマル1
|
0 |
ノーマル2
|
6885 | |
ノーマル3
|
15835 | |
ノーマル4
|
25817 | |
ノーマル5
|
37865 | |
![]() スーパー
|
スーパー1
|
51635 |
スーパー2
|
69534 | |
スーパー3
|
91221 | |
スーパー4
|
117038 | |
スーパー5
|
144921 | |
![]() ハイパー
|
ハイパー1
|
174869 |
ハイパー2
|
206538 | |
ハイパー3
|
240961 | |
ハイパー4
|
278826 | |
ハイパー5
|
320478 | |
![]() マスター
|
マスター1
|
366295 |
マスター2
|
416694 | |
マスター3
|
472133 | |
マスター4
|
533116 | |
マスター5
|
600197 | |
マスター6
|
673986 | |
マスター7
|
755154 | |
マスター8
|
844439 | |
マスター9
|
942653 | |
マスター10
|
1050688 | |
マスター11
|
1169527 | |
マスター12
|
1300250 | |
マスター13
|
1444045 | |
マスター14
|
1602220 | |
マスター15
|
1776213 | |
マスター16
|
1967605 | |
マスター17
|
2333568 | |
マスター18
|
2815203 | |
マスター19
|
3385564 | |
マスター20
|
4219534 |
ポケモンスリープ トープ洞窟|まとめ
「ポケモンスリープ(POKEMON SLEEP)」について、トープ洞窟の開放条件や出現するポケモンについて解説しましたがいかがでしたでしょうか。
この記事が疑問の解消になれば幸いです。
リンク
2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ
http://lifematome.blog/gadget/2023/03/19/pokemoncardgame-attention-matome/
2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!
http://lifematome.blog/gadget/2023/03/25/pokemoncardgame-wordlist/
2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品
http://lifematome.blog/gadget/2023/03/25/pokemoncardgame-goodssupply-osusume/
2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説
http://lifematome.blog/gadget/2023/03/26/pokemoncardgame-investry-osusume/
2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ
http://lifematome.blog/gadget/2023/03/26/pokemoncard-highvaluepackbox-osusume/
2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介
http://lifematome.blog/gadget/2023/03/31/pokemoncardgame-expensivegirl-osusume/
2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ
http://lifematome.blog/gadget/2023/03/31/pokemoncardgame-futureexpensive-osusume/
2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ
http://lifematome.blog/gadget/2023/04/02/pokemoncardgame-soaringprices-matome/
2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説
http://lifematome.blog/gadget/2023/04/05/pokemoncardgame-shrinkreshrink/
2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説
http://lifematome.blog/gadget/2023/04/15/pokemoncardgame-weightsearc-method/