ポケモンGO

ポケモンスリープ|イーブイの進化の種類まとめ|進化条件やおすすめを解説|ポケスリ

[vkExUnit_ad area=before]

ポケモンスリープ(ポケスリ)について、イーブイの進化の条件やオススメの進化先について解説しています。

「ポケモンスリープ」のメイン機能は睡眠の計測ですが、ポケモンを仲間にして育てたり、進化させてスキルを強化させたりと、育成要素が豊富なのが魅力です。

本作でも「イーブイ」が登場し、さまざまな進化先が用意されているので、どの進化先にしようか悩んでいるプレイヤーも多いはず。

ポケモンスリーププレイヤー
ポケモンスリーププレイヤー
イーブイの進化先が多くて、どれに進化させるべきか分からない!おすすめが知りたい

という方向けに、イーブイの進化の条件やオススメの進化先について解説していきます。

この記事の要約

「ポケモンスリープ(ポケスリ)」について、

  1. イーブイの進化先の種類を解説
  2. イーブイの進化先のそれぞれの能力や特徴を解説
  3. イーブイの進化先のおすすめを解説

 

これを読めば、ポケモンスリープのイーブイの進化先に関する疑問が無くなるはず!

ポケモンスリープ イーブイの進化先

イーブイの進化先は全部で8種類

ピカチュウに次いで、ポケモンの中でも高い人気を誇る「イーブイ」。

原作シリーズにおいて「イーブイ」は色々な進化先があるのが魅力ですが、ポケモンスリープにおいて、イーブイの進化先は全部で8種類存在します。

 

イーブイ ステータス

イーブイの基本ステータスは次の通りです。

スキル得意で、メインスキルが食材ゲットSのため、食材収集枠として活躍してくれます。

イーブイ
得意 スキル
メインスキル 食材ゲットS
きのみ キーのみ画像
食材 モーモーミルク画像

ポケモンスリープ イーブイの出現条件/寝顔図鑑の条件

イーブイは島によって出現条件が異なる

イーブイの出現条件と寝顔図鑑の出現条件は以下の通りです。

寝顔のレア度に応じて、出現条件が変わってきますので、目的の寝顔が見れるか確認した上で島を決めましょう。

寝顔図鑑 : レア★(1)

レア★1 出現場所 ランク
まるまり寝
ワカクサ本島
ノーマル4画像 ノーマル4
シアンの砂浜
ノーマル1画像 ノーマル1
トープ洞窟
ノーマル1画像 ノーマル1
ウノハナ雪原
ノーマル1画像 ノーマル1

寝顔図鑑 : レア★★(2)

★2 出現場所 ランク
たれみみ寝
ワカクサ本島
スーパー3画像 スーパー3
シアンの砂浜
ノーマル5画像 ノーマル5
トープ洞窟
ノーマル4画像 ノーマル4
ウノハナ雪原
ノーマル1画像 ノーマル3

寝顔図鑑 :レア★★★(3)

★3 出現場所 ランク
げんきいっぱい寝
ワカクサ本島
シアンの砂浜
スーパー1画像 スーパー1
トープ洞窟
スーパー1画像 スーパー1
ウノハナ雪原
スーパー1画像 スーパー1

寝顔図鑑 :レア★★★★(4)

★4 出現場所 ランク
おなかのうえ寝
ワカクサ本島
シアンの砂浜
ハイパー1画像 ハイパー1
トープ洞窟
スーパー1画像 スーパー5
ウノハナ雪原
スーパー1画像 スーパー4

ポケモンスリープ イーブイの進化先|進化条件一覧

サンダース

サンダース
進化条件 ・「かみなりのいし」
・80個のイーブイのあめ
メインスキル おてつだいサポートS
きのみ ウブのみ画像
食材 モーモーミルク画像

ブースター

ブースター
進化条件 ・「ほのおのいし」
・80個のイーブイのあめ
メインスキル 料理パワーアップS
きのみ ヒメリのみ画像
食材 モーモーミルク画像

シャワーズ

シャワーズ
進化条件 ・「みずのいし」
・80個のイーブイのあめ
メインスキル 食材ゲットS
きのみ オレンのみ画像
食材 モーモーミルク画像

グレイシア

グレイシア
進化条件 ・「こおりのいし」
・80個のイーブイのあめ
メインスキル 料理パワーアップS
きのみ チーゴのみ画像
食材 モーモーミルク画像

リーフィア

リーフィア
進化条件 ・「リーフのいし」
・80個のイーブイのあめ
メインスキル げんきエールS
きのみ チーゴのみ画像
食材 モーモーミルク画像

ブラッキー

ブラッキー
進化条件 ・イーブイと150時間睡眠
・18時〜午前6時の間に進化させる
・80個のイーブイのあめ
メインスキル げんきチャージS
きのみ ウイのみ画像
食材 モーモーミルク画像

エーフィ

ブラッキー
進化条件 ・イーブイと150時間睡眠
・午前6時〜18時の間に進化させる
・80個のイーブイのあめ
メインスキル エナジーチャージM
きのみ マゴのみ画像
食材 モーモーミルク画像

ニンフィア

ニンフィア
進化条件 ・イーブイと150時間睡眠
・80個のイーブイのあめ
メインスキル げんきオールS
きのみ モモンのみ画像
食材 モーモーミルク画像

ポケモンスリープ イーブイの進化先|ポイント

ニンフィアとブラッキーとエーフィ以外は進化条件が簡単

ブラッキーとエーフィを除くイーブイの進化の条件はいずれも、「〇〇のいし」と「イーブイのアメ80個」となっており、レベルが不要という特徴があります。

そのため、「いし」と「アメ」を持っていれば、イーブイ捕獲後にすぐに進化できるという大きなメリットがあります。

ニンフィアとブラッキーとエーフィの進化には睡眠が必要

ニンフィア、ブラッキー、エーフィの3体に関しては、進化の条件に「イーブイとの睡眠時間150時間」があります。

そのため、他の進化先より条件のハードルが高い設定になっています。

一日最大8時間30分の睡眠で150時間過ごすと、最短でも18日という日数が必要になります。

ポケモンスリーププレイヤー
ポケモンスリーププレイヤー
そんなこと言われても、睡眠時間を長く確保できないよ!でも、ポケモンスリープを効率的にプレイしたいよ

という方向けに、おすすめのアクセサーがあります。

ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」を使用すれば、実際に寝てなくても睡眠計測が可能です。

なお、スマホでも実際に寝てなくても睡眠計測は可能ですが、その間スマホを使用することができないという大きなデメリットがあります。

ポケモンスリープの効率を最大限に上げてプレイするには、「ポケモンGO PLUS + (プラスプラス)」はおすすめです。

詳しい解説は過去の記事を参照してください。

ポケモンスリープ|睡眠計測の裏技|実際に寝なくても睡眠が記録される方法を紹介|ポケスリポケモンスリープ(ポケスリ)について、実際に寝なくても睡眠が記録される裏技について解説しています。 「ポケモンスリープ」のメイン機能は睡眠の計測ですが、ポケモンを仲間にして図鑑を埋めるという従来のポケモンならではの要素があるが魅力です。 ただ、ポケモンを捕まえるためには睡眠計測を行う必要があり、毎朝毎晩のスマホ操作が面倒だなと感じているプレイヤーが多いはず。 ポケスリの睡眠設定が面倒すぎる。睡眠しなくても睡眠計測する裏技が知りたい! という方向けに、実際に寝なくても睡眠が記録される裏技について解説していきます。...

ポケモンスリープ イーブイの進化先|おすすめのサブスキル

おてつだいスピードアップMがおすすめ

イーブイ系統はおてつだいスピードが速いのが特徴のため、おてつだい効率がさらにアップする「御てつだいスピードアップM」が最もおすすめです。

厳選する際にサブスキルで迷ったら「おてつだいスピードM」を選びましょう。

お手伝い系サブスキル

おてつだいスピードS おてつだい時間が7%短くなる
おてつだいスピードM おてつだい時間が14%短くなる

おすすめサブスキル一覧

その他、イーブイ系統のおすすめサブスキルは次のとおりです。

おすすめ度 スキル内容
S おてつだいスピードM 、 スキルレベルアップM 、 スキル確率アップM
A スキルレベルアップS 、 スキル確率アップS
B お手伝いスピードS、きのみの数S、食材確率アップM

ポケモンスリープ イーブイの進化先|おすすめTOP3

1位 : ニンフィア

ニンフィアは「げんきオールS」というメインスキルが特徴で「味方全員のげんき」を回復させることが可能です。

ニンフィア
進化条件 ・150時間睡眠
・80個のイーブイのあめ
メインスキル げんきオールS
きのみ モモンのみ画像
食材 モーモーミルク画像

2位 : シャワーズ

シャワーズは「食材ゲットS」のメインスキルにより、料理の獲得エナジーが増加することが可能。

スキルレベルアップをすることで、カビゴンのエナジー効率がどんどん上がっていきます。

シャワーズ
進化条件 ・「みずのいし」
・80個のイーブイのあめ
メインスキル 食材ゲットS
きのみ オレンのみ画像
食材 モーモーミルク画像

3位 : サンダース

サンダースはイーブイの進化先8種類の中で、おてつだい時間が36分40秒と、前ポケモンの中でも屈指のスピードを誇ります。

またメインスキルの「おてつだいサポートS」のスキルにより、食材集めにも貢献することが可能。

サンダース
進化条件 ・「かみなりのいし」
・80個のイーブイのあめ
メインスキル おてつだいサポートS
きのみ ウブのみ画像
食材 モーモーミルク画像

ポケモンスリープ|アプリ概要

2023年7月20日(木)に配信開始

2023年7月20日(木)の8:00から、各アプリストアでリリースが開始されました。

IOSはAppStoreから、androidはGooglePlayからダウンロードすることが可能です。

Pokémon Sleep

Pokémon Sleep

The Pokemon Company無料posted withアプリーチ

公式チャンネルから使い方動画が公開

ポケモン公式YouTubeチャンネルから、ポケモンスリープの使い方に関する動画が公開されています。

ポケモンスリープ イーブイの進化先|まとめ

「ポケモンスリープ(ポケスリ)」について、イーブイの進化の条件やオススメの進化先について解説しましたがいかがでしたでしょうか。

この記事が疑問の解消になれば幸いです。

リンク

2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/19/pokemoncardgame-attention-matome/

2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/25/pokemoncardgame-wordlist/

2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/25/pokemoncardgame-goodssupply-osusume/

2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/26/pokemoncardgame-investry-osusume/

2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/26/pokemoncard-highvaluepackbox-osusume/

2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/31/pokemoncardgame-expensivegirl-osusume/

2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/03/31/pokemoncardgame-futureexpensive-osusume/

2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ

http://lifematome.blog/gadget/2023/04/02/pokemoncardgame-soaringprices-matome/

2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説

http://lifematome.blog/gadget/2023/04/05/pokemoncardgame-shrinkreshrink/

2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説

http://lifematome.blog/gadget/2023/04/15/pokemoncardgame-weightsearc-method/

フォローよろしくお願いします。

[vkExUnit_ad area=after]
ABOUT ME
bananamoon
サブカルチャー情報を総合的に発信しています。主にポケモンGOの攻略情報、おすすめゲームソフトの紹介、雑誌・漫画のサブスクリプションの情報を取り扱います。
PAGE TOP