ポケGO 小技集

ポケモンGO|オートキャッチを使うべき理由を徹底解説|2024年最新版

[vkExUnit_ad area=before]

ポケモンGOに関して、オートキャッチを使うべき理由やおすすめランキングを解説しています。

日常のポケ活を圧倒的に便利にしてくれる「オートキャッチ」。

オートキャッチデバイスは任天堂純正品がいつくか発売されていますが、サードパーティからも豊富に発売されており、それを持つともう持ってなかった頃には戻れない!というくらいの破壊力があります!

具体的な魅力を挙げると、

気が付いたら勝手に、、、

  • 「色違い」や「個体値100%」を捕獲している
  • ほしのすながたくさん集まっている(ポケモン捕獲ボーナス)
  • モンスターボールがたくさん集まっている

 

この投稿ではこちらの内容について解説をしていきます。

この記事の要約

オートキャッチデバイスについて、

  1. 基本機能とその魅力
  2. 使うべき理由を解説
  3. おすすめランキングを解説

 

結論としては、筆者も愛用している「Pocket auto catch LIGHT」がおすすめになります。

それでは早速詳細を解説していきます。

徹底レビュー!最新オートキャッチ Pocket auto catch LIGHT|ポケGOポケモンGOについて、最新オートキャッチでバイアス「Pocket auto catch LIGHT」を実際に使用したレビューを解説しています。 ポケ活を便利にしてくれる「自動捕獲ツール=オートキャッチ」の最大手「Brook」社から、満を持して発売された最新モデル「Pocket auto catch LGIHT」。 このモデルは、過去に発売されたモデルの反省点を活かした最強のオートキャッチデバイスとして大きな注目が集まっています。 そんな「Pocket auto catch LGIHT」を入手することができたので、今回は実際に使用して感じた良かった点・悪かった点をレビューしていきます。...
Contents(読みたい項目にジャンプできます)
  1. ポケモンGO オートキャッチとは
  2. ポケモンGO オートキャッチの基本機能
  3. ポケモンGO オートキャッチを使うべき理由
  4. ポケモンGO オートキャッチ|おすすめランキング
  5. ポケモンGO オートキャッチ|注意点
  6. BANされるリスクはある?
  7. ポケモンGO オートキャッチ|一緒に買いたい必携アイテム
  8. ポケモンGO オートキャッチを使うべき理由|まとめ
  9. リンク

ポケモンGO オートキャッチとは

一度使用したら無しには戻れない禁断のツール

オートキャッチデバイスを簡単に説明すると、何もしなくても、勝手にポケモンを捕まえてくれたり、ポケストップを回してくれる便利ツールです。

ポケモンGOを操作する必要が無くなるため、一度使い出したら無しの生活には戻れない禁断のツールです。

ポケモンGO オートキャッチの基本機能

オートキャッチデバイスの2つの大きな機能

オートキャッチデバイスをざっくり説明すると、機能は大きく2つあります。

オートキャッチデバイスの機能
  1. 野生ポケモンの自動捕獲
  2. ポケストップを自動で回してアイテムを回収

 

それではそれぞれの機能を詳しく見ていきましょう。

①野生のポケモンを自動で捕獲

野生のポケモンを捕捉して自動で捕獲してくれます。

100%捕獲できるわけでなく、50%の確率で逃げられる事があるのでレアポケモンを捕獲する際は注意が必要です。

もしも手動でタップするより自動キャッチが先に捕捉した場合、自動キャッチの結果が優先されてしまいます。(最悪の場合逃げられます)

②ポケストップを自動で回しアイテムを回収

近くのポケストップを捉えて自動で回してアイテムを回収してくれます。

その為、モンスターが捕獲されボールの数が減っても、ポケストップが近くにある限り常に補給してくれるので非常に便利です。

「モンスターボールがゼロ」となった場合、モンスターが捕捉され続けポケストップが一切回されないまま時間が過ぎてしまいます。

ポケモンGO オートキャッチを使うべき理由

オートキャッチを使うべき理由

オートキャッチを使うべき理由は次のとおりです。

オートキャッチを使うべき理由
  • 通勤通学の時間を活用できる
  • 野生ポケモンを自動で捕獲してくれる
  • 気が付けばBOXがいっぱいに
  • 色違いが捕まっていることも
  • ポケストップを自動で回してアイテムを回収
  • コミュニティデイの前にボールを集めたい時に最適

通勤・通学の時間を有効に活用できる

オートキャッチはその名前の通り、ポケモンGOを自動化してくれるというのが最大のメリットです。

ポケモンGOの良い点でもあり悪い点でもあるのが、外に出なければプレイ効率が落ちてしまうという点を、オートキャッチがあればこの問題を克服する事ができます。

通勤・通学の移動という、普通であれば何も生み出さない時間を、オートキャッチがあれば有効に利用する事が可能です。

面倒なポケモン捕獲を自動でやってくれる

ポケモンGOをプレイする際に面倒なのが、イベントでも何でもない時のポケモンの捕獲です。

実際、コミュニティデイ等のイベントではプレイヤーの誰もが熱心にスマホを操作していますが、何のイベントも発生してない時は、正直ゲームを立ち上げることすらしないプレイヤーが大勢いると思います。

(ゴースとか捕まえる気にならない気持ちも分かります。。)

オートキャッチデバイスは面倒なポケモン捕獲を自動でやってくれるため、イベントでも何でもない期間の通勤通学時に活躍してくれます。

気が付けばポケモンBOXがいっぱいに

通勤通学中に勝手にポケモンを捕まえてくるので、気が付くとポケモンBOXがいっぱいになっていることが多々あります。

ポケモンの捕獲数を競っているプレイヤーには特におすすめです。

色違いが捕まっていることも

オートキャッチでバイスで捕獲されるポケモンの色違い確率は、手動で捕獲する時と同じです。

そのため、気が付いたら色違いポケモンが捕まっていることも。

モンスターボールなどのアイテム類を自動で集めてくれる

オートキャッチで無視できない大きな機能の一つが、ポケストップを自動で回してモンスターボールなどのアイテム類を自動で集めてくれるという点です。

コミュニティデイの前にモンスターボールを集めたい時に最適

ポケモンGOをプレイしていてよくあるのが、コミュニティデイなどのイベント前にモンスターボールが足りてない、というシチュエーションです。

オートキャッチの機能の一つに、ポケモンの捕獲機能をオフにして、ポケストップのみ回すというものがあります。

その機能を有効活用すれば、イベント前に大量のモンスターボールを集める事ができ、大切なイベントを最大限に遊ぶ事ができます。

ポケモンGO オートキャッチ|おすすめランキング

サードパーティ製は複数の商品が出ていますが、その中で厳選した商品を紹介します。

1位|Pocket auto catch LIGHT

総合オススメ度: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
"携帯性: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
バッテリー: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
価格: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)

先述しましたが、結論としては、筆者も愛用している「Pocket auto catch LIGHT」がおすすめになります。

以下にメリットとデメリットをまとめます。

メリット
  1. わずか10gに最新技術が結集!
  2. 2台のアカウントと接続が可能!
  3. USB Type-C 対応で充電が容易!
  4. バッテリーが20時間と長持ち!
  5. デザインがおしゃれで Apple Air Tag のケースが使用可能!
  6. 専用アプリによりポケモンGOにアップデートが入っても大丈夫!
デメリット
  1. 価格が若干高価(約1万円)
こんな人に向いてる
  1. 複数台のスマホで同時に複アカでプレイしている
  2. 毎日デバイスの充電をするのが面倒と感じる

 

①わずか10gに最新技術が結集!

「Pocket auto catch LIGHT」の最大の特徴は、製品重量が10gと、とにかく軽量なのに、必要な機能が全て詰め込まれている点です。

公式の「ポケモンGO Plus+」と並べてみると、そのサイズ差は明確!カバンに入れても絶対に嵩張りません。

②2台のアカウントと接続が可能!

オートキャッチデバイスは1つのアカウントしかペアリングができない製品が多い中、「Pocket auto catch LIGHT」は2つのアカウントと接続することが可能です。

下図で示しているのは「LIGHT」がペアリングできるパターンです。

  • パターン1では、2台のスマホにそれぞれ1アカウントが入っている場合で、スマホ2台をペアリングすることが可能です。
  • パターン2では、スマホ1台に2つのポケモンGOのアカウントが入っている場合ですが、それぞれペアリングすることが可能です。

このような仕様は公式のオートキャッチデバイスには無いので、「LIGHT」の大きな強みとなっています。

また、最新のICチップが内蔵されているため、安定した接続が可能で、ポケモンをガンガン捕獲してくれます。

③USB Type-C 対応で充電が容易!

充電はUSBタイプCのため、モバイルバッテリーがあれば出先でも簡単に充電できます。

最近では、給電可能なスマホも多く発売されているため、最新スマホがあれば充電することも可能です。

④バッテリーが20時間と長持ち!

こんなに小型ながら、1時間でフル充電でき、最長15時間の連続使用が可能なのが大きな特徴!

実際に使用すると20時間は連続使用することができるので、コミュニティデイなどのイベントで途中充電すること無く、終始プレイすることが可能です

⑤デザインがおしゃれで Apple Air Tag のケースが使用可能!

LIGHT」は、卓越性を認める国際的なデザイン賞である「レッドドット・デザイン賞」を受賞していることもあり、デザイン製に優れているのもポイントです。

なお、Apple Air Tag ケースにも対応しているため、お気に入りのケースに入れてアクセサリー感覚で使用することも可能です。

付属ケースも質感が高いため、高級ブランドバッグに取り付けても、雰囲気を損なうことが無いものグッドポイントです。

⑥専用アプリによりポケモンGOにアップデートが入っても大丈夫!

「LIGHT」の大きな魅力の一つとして、専用アプリが配信されており、ポケモンGO自体に大きなアップデートが入ったとしても、使用不可能になることがありません。

また、この専用アプリからも色々な設定の変更が可能です。(ポケモンGOの設定変更画面は非常に分かり辛いので、この機能は非常にありがたいです)

2位|デュアルキャッチモン

総合オススメ度: 4 out of 5 stars (4.0 / 5)
"携帯性: 4 out of 5 stars (4.0 / 5)
バッテリー: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
価格: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)

私のブログでは度々紹介しておりますが、デュアルキャッチモンの使用を強くお勧めします。

以下にメリットとデメリットをまとめます。

メリット
  1. 2台のスマホを同時接続できる
  2. モンスターボールPlusと異なりゲーム側の画面のアイコンのタップだけで接続できる
  3. 乾電池式のため、出先でバッテリーが切れてもコンビニ等で購入できる
デメリット
  1. 価格が若干高価(約1万円)
こんな人に向いてる
  1. 複数台のスマホで同時に複アカでプレイしている
  2. 毎日デバイスの充電をするのが面倒と感じる

 

私が一番オススメしたい機能は2台同時に接続できると言う点です。これは複アカウントのガチユーザーにはもっていこいの機能ではないでしょうか。

私はコミュニティデイ等では4台でプレイしているので、デュアルキャッチモン2台体制でプレイを行っています。

唯一のデメリットとしては金額が高価と言う点でしょうか。性能は文句無しなのですが金額が10,000円程度と、少々手を出し辛い価格帯となっています。
しかしそれに見合う価値があるので、ぜひ購入を検討していただきたいです。

3位|Watchic Plus Pocket Auto Catch Watchic Plus

総合オススメ度: 4 out of 5 stars (4 / 5)
"携帯性: 5 out of 5 stars (5 / 5)
バッテリー: 4 out of 5 stars (4 / 5)
価格: 3 out of 5 stars (3 / 5)

スタイリッシュなスマートウォッチ型の端末で、生活防水に対応。

以下にメリットとデメリットをまとめます。

メリット
  1. 2台のスマホを同時接続できる
  2. モンスターボールPlusと異なりゲーム側の画面のアイコンのタップだけで接続できる
  3. 1度の充電で240時間のプレイに耐えられる
  4. 防水レベル IPx7 相当
デメリット
  1. 価格が若干高価(約8千円)
こんな人に向いてる
  1. 複数台のスマホで同時に複アカでプレイしている
  2. 毎日デバイスの充電をするのが面倒と感じる
  3. スマートウォッチ型の端末が欲しい

 

家事等の水仕事や、突然の雨でも心配なく使用することが可能です。

また、2台同時に接続することが可能なため、複赤プレイヤーにもおすすめの一台です。

4位|Pocket EGG

総合オススメ度: 4 out of 5 stars (4.0 / 5)
"携帯性: 4 out of 5 stars (4.0 / 5)
バッテリー: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
価格: 1 out of 5 stars (1.0 / 5)

Pocket EGG ポケモンGO 用 ポケモンオートキャッチ!20メートル通信範囲サポート 【日本語取扱説明書付き】 (紫)
スーパー電気shop

オススメ①で紹介したデュアルキャッチモンとほぼ同等の機能を備えた製品となります。

デュアルキャッチモンとの大きな差はありませんが、使用する電池がデュアルキャッチモンが単4に対し、EGGは単3となります。

以下にメリットとデメリットをまとめます。

メリット
  1. 2台のスマホを同時接続できる
  2. モンスターボールPlusと異なりゲーム側の画面のアイコンのタップだけで接続できる
  3. 乾電池式のため、出先でバッテリーが切れてもコンビニ等で購入できる
デメリット
  1. 価格が若干高価(約1万円)
  2. ランニングコスト(乾電池代)が継続的に発生する
こんな人に向いてる
  1. 複数台のスマホで同時に複アカでプレイしている
  2. 毎日デバイスの充電をするのが面倒と感じる

 

サイズ感については手のひらより若干大きいため、外出時はカバンの中に入れて使用するのがオススメです。

Pocket EGG ポケモンGO 用 ポケモンオートキャッチ!20メートル通信範囲サポート 【日本語取扱説明書付き】 (紫)
スーパー電気shop

5位|モンスターボール Plus

総合オススメ度: 1.5 out of 5 stars (1.5 / 5)
"携帯性: 1 out of 5 stars (1.0 / 5)
バッテリー: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)
価格: 4 out of 5 stars (4.0 / 5)

おすすめとして掲載しましたが、正直、任天堂ライセンス品であるという点以外でおすすめができるポイントがありません。

サードパーティ製品と比較すると、使い勝手の悪さがこれでもかと際立ちます。

メリット
  1. 任天堂ライセンス品で安心
デメリット
  1. 球体形状でカバンに入れる際に嵩張る
  2. ポケモンを捕獲する際にいちいちボタンを押すのが面倒
  3. 現在はプレミア価格で入手困難
こんな人に向いてる
  1. 任天堂を愛している人

 

任天堂を愛する人にはおすすめできる商品だと思います。

6位|キャッチモンGO

総合オススメ度: 3 out of 5 stars (3 / 5)
"携帯性: 2 out of 5 stars (2 / 5)
バッテリー: 5 out of 5 stars (5 / 5)
価格: 2 out of 5 stars (2 / 5)

オススメ①で紹介したデュアルキャッチモンの1台接続可能バージョンとなります。(台数減らすなよ、という感じですが)

こちらの製品はデザイン性が非常に向上しており、中身のたまごのデザインは10kmたまごになっているのが特徴です。

それに引き換える形で携帯性が悪化しカバンの中で嵩張ります。。

以下にメリットとデメリットをまとめます。

メリット
  1. モンスターボールPlusと異なりゲーム側の画面のアイコンのタップだけで接続できる
  2. 乾電池式のため、出先でバッテリーが切れてもコンビニ等で購入できる
デメリット
  1. 前モデルに対して接続可能台数が1台に減った
  2. ランニングコスト(乾電池代)が継続的に発生する
  3. カバンに入れると嵩張る
こんな人に向いてる
  1. オシャレな外観が好きな人

 

この外観とサイズ感で2台接続可能だったら良かったというのが正直な感想です。

7位|ポケモンGO オートキャッチ Dia プラス

総合オススメ度: 3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)
"携帯性: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
バッテリー: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)
価格: 4 out of 5 stars (4.0 / 5)

腕時計型オートキャッチとして定評のある「Dia」の最新モデル。

生活防水に対応しており、急な雨でも問題無く使用可能。

腕時計型ではあるが、時計機能が無いのが唯一の欠点。

以下にメリットとデメリットをまとめます。

メリット
  1. 腕時計型オートキャッチとして定番のあるモデルの最新版
  2. 生活防水 IP67相当 に対応
デメリット
  1. 1台しか接続ができない
  2. 専用充電ケーブルが必要
  3. 充電を忘れたら最悪の場合その日は使用不可
  4. デザインがカッコ悪い
  5. 時計の見た目であるが、時計機能無し
こんな人に向いてる
  1. 腕元で状況をすぐに確認したい方

 

この外観とサイズ感で2台接続可能だったら良かったというのが正直な感想です。

8位|ポケットオートキャッチ2

総合オススメ度: 3 out of 5 stars (3.0 / 5)
"携帯性: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
バッテリー: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)
価格: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)

こちらは腕に装着するウェアラブルタイプの端末となります。

この商品は名前にある数字の2にあるように、旧型に対しグレードアップした商品となります。

具体的にはバッテリーの持続時間が旧型12時間に対して、このモデルは18時間持続します。

メリットとデメリットをまとめるとこんな感じになります。

メリット
  1. 価格が安価 (デュアルキャッチモンより3,000円程度安い)
  2. リチウム電池搭載のためランニングコストが安価(電気代のみ)
デメリット
  1. 接続するのにいちいちデバイス本体のボタンを押す必要がある
  2. 1台しか接続ができない
  3. ほぼ毎日の充電が必要
  4. 専用充電ケーブルが必要
  5. 充電を忘れたら最悪の場合その日は使用不可(デュアルキャッチモンは電池交換で挽回可)
  6. デザインがカッコ悪い
  7. 時計の見た目であるが、時計機能無し!←おい!
こんな人に向いてる
  1. スマホ1台のみで単一アカウントでプレイしている人

 

せめて時計機能くらいつけてくれよって感じです。実際に所有している友人もこれには呆れています。。

9位|ポケットオートキャッチ3

総合オススメ度: 3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)
"携帯性: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
バッテリー: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)
価格: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)

こちらは上記で紹介したポケットオートキャッチ2に対して、時計機能と運動計機能が追加されたモデルとなります。

見た目も若干オシャレな感じになっておりますので、スポーツ系ファッションとの相性は良さそうです。

メリットとデメリットのまとめは以下の通りです。

メリット
  1. 液晶ディスプレイのカラー表示で視認性が向上
  2. 前モデルの専用充電ケーブルが廃止され一般的なUSBケーブルに対応
  3. スポーティな外観のため、ぱっと見ポケモンGOグッズに見えない
デメリット
  1. 上述ポケットオートキャッチと同評価
  2. 接続するのにいちいちデバイス本体のボタンを押す必要がある
  3. 1台しか接続ができない
  4. ほぼ毎日の充電が必要
  5. 充電を忘れたら最悪の場合その日は使用不可(デュアルキャッチモンは電池交換で挽回可)
  6. 前モデルと比較し価格が非常に高額に
こんな人に向いてる
  1. スマホ1台のみで単一アカウントでプレイしている人
  2. スポーツ時のアクティビティを測定したい人

 

時計機能が追加されている点は大きな改善点と言えるでしょう。

10位|UltraCatcher4

総合オススメ度: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)
"携帯性: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)
バッテリー: 3 out of 5 stars (3.0 / 5)
価格: 3 out of 5 stars (3.0 / 5)

モンスターキャッチャー4」は最新のオートキャッチツールで、最大飲料はなんと言っても「4台同時接続が可能!」という点です。

ソロプレイヤーで複数端末プレイしている方には最もおすすめできる商品となります。

従来製品は2万円程度と非常に効果でしたが、2024年度版は価格が1万円以下となり、リーズナブルとなりました。

メリット
  1. 4台のスマホを同時接続できる
  2. モンスターボールPlusと異なりゲーム側の画面のアイコンのタップだけで接続できる
  3. 乾電池式のため、出先でバッテリーが切れてもコンビニ等で購入できる
デメリット
  1. 価格が高価(約1万円)
こんな人に向いてる
  1. 複数台のスマホで同時に複アカでプレイしている
  2. 毎日デバイスの充電をするのが面倒と感じる

 

コミュニティデイでは4台プレイしている方は購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

詳しくは別の記事で解説しています。

ポケモンGO|4台同時接続!最新オートキャッチツール「モンスターキャッチャー4」を解説!「ポケモンGO」について、自動捕獲ツールの新商品「モンスターキャッチャー4」を解説しています。「自動捕獲ツール(オートキャッチデバイス)」は、以下の機能を持つ便利なツールです。ポケモンを自動で捕獲してくれる。ポケストップを自動で回してアイテムを回収してくれる 完全自動でポケモンを捕まえれくれるため、あまりの便利さに一度使用したらもう手放せなくなります!...

11位|Pokemon GO Plus +

総合オススメ度: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)
"携帯性: 3 out of 5 stars (3.0 / 5)
バッテリー: 3 out of 5 stars (3.0 / 5)
価格: 2 out of 5 stars (2.0 / 5)

Pokemon GO Plus +」は、任天堂公式のおートキャッチツールです。

ポケモンGOで使用するのはもちろん、ポケモンスリープの睡眠計測でも使用することが可能です。

ただ、バイブレーションをオフにできなかったり、光を消せなかったりと、使い勝手が非常に悪く、ユーザー満足度が非常に低いのが特徴です。

この製品を購入するなら、他の商品を購入するのが圧倒的におすすめです。

以下にメリットとデメリットをまとめます。

メリット
  1. 任天堂公式デバイスのため、信頼性が高い
  2. ポケモンGOで使用できるのに加えて、ポケモンスリープで睡眠計測を行うことができる
デメリット
  1. バイブレーションの音が非常に大きく、振動をオフにすることができない
  2. 光が非常に強く眩しいが、光をオフにすることができない
こんな人に向いてる
  1. 任天堂公式製品が好きな人

 

ポケモンGO オートキャッチ|注意点

非常に便利なオートキャッチデバイスですが、以下2点注意したいポイントがあります。

オートキャッチデバイスの注意点

  • 使用されるボールはモンスターボールのみ(スーパーボールとハイパーボールは使用不可)
  • モンスターの捕獲が優先される(ポケストップが近くにあっても後回しになる)

その① 使用されるボールはモンスターボールのみ

オートキャッチデバイスで使用可能なボールは「モンスターボール」のみで、「スーパーボール」「ハイパーボール」は使用されません。

これは純正品、サードパーティ含めて全てのデバイスで共通の機能です。

その② モンスターの捕獲が優先される

ポケモンとポケトップが近くにある場合、ポケモンの捕獲が優先されます。

これは純正品、サードパーティ含めて全てのデバイスで共通の機能です。

ここで問題となるのは、「モンスターボールがゼロ」となった場合、モンスターが捕捉され続けポケストップが一切回されないまま時間が過ぎてしまいます。

その為、モンスターボールの数は常に気にしておきましょう。

BANされるリスクはある?

非純正品のオートキャッチデバイスを使用することでBANされないかな?ちょっと不安...

と心配される方が非常に多いと思いますので、この点について触れたいと思います。

結論から言うと、BANされる事は限りなくありません!

オートキャッチデバイスに搭載されているチップセットは公式デバイスと同じ「DA14580」を搭載しており、ポケモンGOは純正の「Pokemon GO Plus」として認識をします。

そのため、よほどの事がない限りBANなどの心配はありませんのでご安心ください。

ちなみに、私は過去2年ほどオートキャッチを使用していますが、使用不可となったりBANされたと言うことは1度も無く非常に快適に使用できております。

ポケモンGO オートキャッチ|一緒に買いたい必携アイテム

①単四電池

電池式タイプのデバイスの場合、スペアの乾電池が必須になります。そのため必ず在庫を多めに持つようにしましょう。オススメはAmazonベーシックの20本セットのものになります。

ダイソーやセリアでも安価な単4バッテリーは売っていますが、やはり品質を考慮すると多少割高なAmazonベーシックを買っておきたいところです。

これをカバンに入れておけば、出先でデュアルキャッチモン等の電池式タイプのデバイスでバッテリー問題に陥る事はまず無いでしょう。

②モバイルバッテリー 20,000mAh

常にBluetooth接続をしているとスマートフォンのバッテリーを膨大に消費するため、コミュニティデイ等では予備バッテリーの備えが必須となります。

ここ最近のコミュニティデイは6時間開催が常態化しており、2台のプレイを前提で考えると容量は20,000mAh欲しいところです。

オススメは「Anker」の急速充電対応モデルになります。

こちらのモデルであれば、ポケモンGO以外の用途で例えば海外旅行に持って行く場合でも、規定の容量以下のため特に問題無く海外に持って行くことができます。

ゲームトレード[GameTrade]

国内最大級のゲームアカウントデータ売買サイト:ゲームトレード[GameTrade]

ポケモンGO オートキャッチを使うべき理由|まとめ

オートキャッチを使うべき理由やおすすめランキングを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか

日常を便利にしてくれるオートキャッチを使用するのは非常におすすめなので、気になった商品があればチェックしてみてください。

リンク

ポケモンGO|TL50に到達する最速レベル上げの具体的な方法を解説

ポケモンGO|TL50に到達する最速レベル上げの具体的な方法を解説|2024年最新版ポケモンGO(ポケGO)について、TL50に最速で到達するレベル上げの方法を解説しています。 トレーナーレベルの上限が50となって数年が経過しました。 しかし、TL50以上に必要になる経験値が膨大のため、普通にプレイしていたら全然レベルが上がらず、苦戦しているプレイヤーが多いのが実情です。 TL50に最速で到達する方法が知りたい! という方向けに、今回の投稿ではTL50に最速で到達するレベル上げの方法を解説していきたいと思います。...

ポケモンGO|ガラル三鳥の捕獲方法!おさんぽおこうの効果と出現率・捕獲率

ポケモンGO|ガラル三鳥の捕獲方法!おさんぽおこうの効果と出現率・捕獲率|2024年最新「ポケモンGO」について、新たに実装された「おさんぽおこう」と「ガラル三鳥」と呼ばれる「ガラルファイヤー」「ガラルサンダー」「ガラルフリーザー」について情報をまとめています。 2022年7月26日より、新たに「おさんぽおこう」が実装されました。 ・おさんぽおこうってなに? ・ガラル三鳥ってどうやって捕獲するの? ・ガラル三鳥の捕獲率を上げる方法が知りたい! こんなお悩みをお持ちの方向けに、この記事ではおさんぽおこうの基本とガラル三鳥の捕獲方法について詳しく解説していきます。...

【ポケモンGO】オートキャッチ最新おすすめランキング

【ポケモンGO】オートキャッチ最新おすすめランキング|2024年最新版ポケモンGOに関して、ポケモンを自動で捕獲してくれる神ツール「オートキャッチデバイス」のおすすめランキングを解説しています。 ポケモンGOのプレイを便利にしてくれる「オートキャッチ」ツール。 任天堂公式からはもちろん、サードパーティからも多数リリースされておりますが、種類が多く、どれを購入すべきか迷っている方も多いはず。 オートキャッチのおすすめが知りたい! この投稿ではこちらの内容について解説をしていきます。...

ポケモンGO|ジガルデセルを効率的に集める方法を解説

ポケモンGO|ジガルデセルを効率的に集める方法を解説|2024年最新版ポケモンGO(ポケゴー)について、ジガルデセルを効率的に集める方法や、出ない場合の対処方法を解説しています。 「ROUTES(ルート)」機能と同時に実装されたポケモン「ジガルデ」。 このジカルデの進化(フォルムチェンジ)には、ルートプレイ中に出現する「ジガルデセル」が必要になりますが、中々出現しないため、集めるのに苦労しているプレイヤーが多いはず。 ジガルデセルを効率的に集める方法が知りたい! という悩みを抱えた方向けに、ジガルデセルを効率的に集める方法や、出ない場合の対処方法を解説していきます。...

ポケモンGO公式サイト

https://pokemongolive.com/?hl=ja

 

フォローよろしくお願いします。

[vkExUnit_ad area=after]
ABOUT ME
bananamoon
サブカルチャー情報を総合的に発信しています。主にポケモンGOの攻略情報、おすすめゲームソフトの紹介、雑誌・漫画のサブスクリプションの情報を取り扱います。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。