ゲーム評論家の桐谷シンジです。 今回も多く寄せられてる質問にお答えしていきます。
この記事を読んでいる方は、レジェンズZAの感動的なエンディングを迎え、「クリア後のミアレシティでは何ができるんだろう?」という期待と少しの寂しさを感じている頃ではないでしょうか。 壮大なストーリーの結末を見届けた後、この美しいカロス地方でまだまだ冒険を続けたい、もっと強くなりたい、そう思うのは当然のことです。

ご安心ください。 レジェンズZAの本番は、エンディングを見てから始まると言っても過言ではありません。 この記事を読み終える頃には、あなたのレジェンズZAにおける新たな冒険の目的と、尽きることのないやり込み要素への疑問がすべて解決しているはずです。
- クリア後の追加メインストーリー徹底解説
- エンドコンテンツとなる高難易度バトル要素
- 伝説のポケモンの捕獲と厳選方法
- コンプリート必須のやりこみ要素一覧
それでは解説していきます。

レジェンズZA クリア後の追加ストーリー「エピソードAZ」
エンディングでジガルデ・パーフェクトフォルムが最終兵器の光を鎮め、ミアレシティに平和が戻りました。 しかし、物語はまだ終わりません。 スタッフロール後、セーブデータをロードすると、クリア後の世界で新たな物語「エピソードAZ」が始まります。
「エピソードAZ」の発生条件とあらすじ
「エピソードAZ」は、エンディングを見た後、自動的に発生します。 物語は、主人公が自宅で目覚めるところから始まります。 すると、AZから「話がある」と連絡が入り、プリズムタワーの頂上で待っていると告げられます。

タワーの頂上へ向かうと、そこには穏やかな表情のAZと、彼に寄り添う永遠の花を持つフラエッテがいます。 AZは3000年にも及ぶ彼の旅の終焉と、これからの未来について語り始めます。
しかしその時、ミアレシティの地下から不気味な振動が発生。 かつてフラダリが使用した最終兵器のエネルギー残滓が、新たな厄災として目覚めようとしていたのです。 AZの導きのもと、主人公はカロス地方の神話に隠された「生命」と「破壊」の真実に迫り、伝説のポケモン「ゼルネアス」「イベルタル」と対峙することになります。
伝説のポケモン「ゼルネアス」「イベルタル」の捕獲
「エピソードAZ」のクライマックスでは、カロス地方の生態系の頂点に君臨する2体の伝説のポケモンと戦うことになります。

生命の神 ゼルネアス
ゼルネアスは、ミアレシティの地下深くに広がる「生命の洞窟」に姿を現します。 この洞窟は、最終兵器のエネルギーによって異常な生命力に満ち溢れた植物が繁茂する美しいダンジョンです。 ゼルネアスはフェアリータイプで、その専用技「ジオコントロール」は特攻・特防・素早さを2段階も上昇させる強力なものです。 捕獲する際は、状態異常を駆使し、HPをギリギリまで削る必要があります。
破壊の繭 イベルタル
イベルタルは、ミアレシティ上空に突如として出現する「破壊の空域」で主人公を待ち受けます。 こちらは一転して、荒涼とした無機質な空間が広がっています。 イベルタルはあく・ひこうタイプで、専用技「デスウイング」は与えたダメージの75%を回復するという驚異的な性能を持っています。 長期戦は不利になるため、弱点であるでんき、こおり、いわ、フェアリータイプの技で一気に勝負を決めるのが得策です。
ポケモン | タイプ | おすすめの捕獲用ポケモン |
---|---|---|
ゼルネアス | フェアリー | ドヒドイデ(どくづき・まとわりつく)、ギルガルド(アイアンヘッド) |
イベルタル | あく・ひこう | デンリュウ(10まんボルト)、マニューラ(つららおとし) |
エピソードAZクリア後の報酬
見事、ゼルネアスとイベルタルを捕獲(または倒し)、カロス地方の真の平和を取り戻すと、AZから感謝の印として貴重なアイテムがもらえます。
- AZのフロート: 主人公の衣装に、AZが着用しているものと同じデザインのコートが追加されます。
- たいこのおまもり: ポケモンのタマゴが非常にかえりやすくなる、厳選作業に必須のアイテムです。
- バトルシャトーへの招待状: カロス地方に古くから存在するトレーナーの殿堂「バトルシャトー」が新生オープンし、挑戦できるようになります。
レジェンズZA クリア後に解放されるバトルコンテンツ
ストーリーを完全にクリアしたトレーナーを待ち受けるのは、己のポケモンと戦略の限界に挑む、高難易度のバトルコンテンツです。 これらこそが、レジェンズZAにおける真のエンドコンテンツと言えるでしょう。
新生・バトルシャトー
XYで登場した「バトルシャトー」が、ミアレシティの復興の象徴として、より豪華に、より挑戦的に生まれ変わりました。 ここでは、カロス地方の腕利きのトレーナーたちが爵位をかけて日夜激しいバトルを繰り広げています。
爵位システムと報酬
プレイヤーは「バロン(男爵)」からスタートし、勝利を重ねることで爵位を上げていきます。 爵位が上がるにつれて、対戦相手も強力になり、中には四天王やチャンピオン、さらには過去作のキャラクターが登場することも。
爵位 | 昇格条件(目安) | 主な対戦相手 | 勝利報酬(賞金) |
---|---|---|---|
バロン | 初期ランク | 一般トレーナー | 5,000円〜 |
ヴァイカウント | 10勝 | ジムリーダー(見習い) | 10,000円〜 |
アール | 30勝 | ジムリーダー | 20,000円〜 |
マーキス | 50勝 | 四天王 | 50,000円〜 |
デューク | 100勝 | チャンピオン、タウニー | 100,000円〜 |
グランデューク | デュークで50連勝 | ??? | 500,000円〜 |
勝利することで得られる賞金は、高価な着せ替えアイテムや栄養ドリンクの購入に役立ちます。 また、最高位である「グランデューク」に上り詰めると、特別な衣装と、ゲーム内でも屈指の性能を誇る貴重なアイテムが授与されます。
メガ大大大発生
レジェンズ アルセウスで好評だった「大大大発生」が、メガシンカの舞台であるカロス地方で進化を遂げました。 その名も「メガ大大大発生」。
これは、ミアレシティ周辺の各エリアで、特定のタイプのポケモンが異常発生する現象ですが、その群れの中に必ずメガシンカポケモンが1体以上含まれているのが最大の特徴です。
メガ大大大発生のメリット
- 色違いポケモンの出現率アップ: 通常の大大大発生と同様に、色違いの出現確率が大幅に上昇しています。メガシンカポケモンの色違いを狙う絶好の機会です。
- 隠れ特性(夢特性)のポケモンが出現: 群れの中には、通常ではなかなか手に入らない隠れ特性を持ったポケモンが出現しやすくなっています。
- 努力値稼ぎに最適: 同じポケモンが大量に出現するため、特定の努力値を効率的に稼ぐことができます。
調査員に話しかけ、特定のアイテムを渡すことで、発生するポケモンのタイプをある程度絞り込むことも可能です。 お気に入りのポケモンの色違いや理想個体を狙うなら、このメガ大大大発生を周回することになるでしょう。
夢天連戦(むてんれんせん)
ヒスイ地方のトレーナーたちが腕を磨いた「夢天連戦」が、カロス地方にも伝来しました。 これは、手持ちのポケモン1体で、次々と現れるポケモンを倒し続ける、勝ち抜き形式のバトルコンテンツです。
夢天連戦のルールと攻略
- ポケモンは1体しか選べない。
- バトル間のHP・PPは回復しない(ただし、数戦ごとにわずかに回復するチャンスあり)。
- 相手のポケモンはランダムで選出されるが、連勝を重ねるごとに伝説・幻のポケモンも登場するようになる。
- 特定の連勝数を達成すると、ポイントがもらえ、きちょうなホネやきんのたま、さらには「とくせいパッチ」や「すごいとっくん」用のアイテムと交換できる。
100連勝、200連勝を目指すには、ポケモンの育成はもちろん、技構成、持ち物、そして運も重要になります。 回復技や、能力を上昇させる積み技を持つ、耐久力の高いポケモンが攻略の鍵となります。
伝説・幻のポケモンとの再戦と厳選
「エピソードAZ」で捕獲したゼルネアス、イベルタル、そしてストーリーで共闘したジガルデは、特定の条件を満たすことで再戦が可能です。
個体値・性格の厳選
レジェンズZAでは、ミントによる性格補正や「すごいとっくん」による個体値の最大化が比較的容易に行えます。 しかし、こだわりたいプレイヤーのために、これらの伝説のポケモンは捕獲するまでシンボルとして再出現します。 倒すか逃げることで、個体値や性格を変えて再挑戦できるため、理想の個体を粘ることも可能です。 特に、素早さの個体値(S0)を狙うトリルアタッカー運用などを考えている場合は、ここでの厳選が重要になります。
ジガルデ・パーフェクトフォルムの解放
ストーリークリア時点では、ジガルデはまだ不完全な状態です。 ミアレシティの各地に隠された残りの「ジガルデ・セル」と「ジガルデ・コア」をすべて集めきることで、ようやくジガルデは真の力を発揮します。 すべてのセルとコアを集め、特定の場所にいる研究員に話しかけると、「ジガルデキューブ」の機能が拡張され、特性「スワームチェンジ」を持つジガルデ(10%または50%フォルム)を、任意でパーフェクトフォルムにフォルムチェンジさせられるようになります。
レジェンズZA クリア後にやるべきこと・やりこみ要素リスト
バトルコンテンツ以外にも、レジェンズZAには膨大なやりこみ要素が用意されています。 ここでは、コンプリートを目指すべき項目をリストアップします。
ミアレシティポケモン図鑑の完成
今作の最大の目標の一つが、ミアレシティに生息する全てのポケモンの図鑑タスクを完了させ、図鑑を完成させることです。
図鑑完成の特典「ひかるおまもり」
全てのポケモンの研究レベルを10にし、図鑑を完成させてラベン博士(今作では彼の先祖が登場)に報告すると、色違いポケモンの出現率が劇的に上昇する超重要アイテム「ひかるおまもり」がもらえます。 前述の「メガ大大大発生」と組み合わせることで、色違い探しの効率は最大になります。 まさに、やりこみプレイヤーへの最大の褒章と言えるでしょう。
サブ任務のコンプリート
メインストーリーを進める道中でも多くのサブ任務がありましたが、クリア後にはさらに多くの新しいサブ任務が発生します。 これらの任務は、ミアレシティの住民やキャラクターたちの意外な一面を垣間見ることができたり、物語の裏側を補完してくれたりする内容が多く、非常に魅力的です。 報酬として、珍しい進化アイテムや高価な換金アイテム、さらには特別な衣装が手に入ることもあります。 マップを開き、未クリアの任務がないかこまめにチェックしましょう。
ジガルデ・セル&コアの完全収集
前述の通り、ジガルデをパーフェクトフォルムにするためには、ミアレシティの隅々に隠されたセルとコアを100%集めなければなりません。 これらは巧妙な場所に隠されており、時間帯や天候によってしか出現しないものもあります。 探偵事務所のハンサムがヒントをくれることもあるので、行き詰まったら訪ねてみると良いでしょう。 コンプリートした時の達成感は格別です。
着せ替えアイテムのコンプリート
ミアレシティはファッションの都。 各ブティックには、膨大な種類の衣装やアクセサリーが並んでいます。 クリア後には、さらに高価でユニークなデザインのアイテムが多数追加されます。 中には、特定の条件(例:バトルシャトーでグランデュークになる、図鑑を完成させるなど)を満たさないと購入できない限定品も。 自分だけのコーディネートを追求し、ミアレシティ一のおしゃれトレーナーを目指すのも、このゲームの大きな楽しみ方の一つです。
金策・お金稼ぎ
着せ替えアイテムのコンプリートや、ポケモンの育成(栄養ドリンクなど)には、莫大なお金が必要になります。 効率的な金策方法を確立することが、快適なやりこみライフへの近道です。
主な金策方法
- 新生・バトルシャトー: 爵位が上がるほど賞金が高くなるため、安定して稼げます。
- メガ大大大発生: 捕獲したポケモンを逃すことで手に入る「ガンバリのすな」などを売却。また、稀に出現するきちょうなホネなどを持つポケモンを狙う。
- サブ任務の報酬: 報酬として「すいせいのかけら」や「きんのたま」がもらえる任務を優先的にクリアする。
自分に合った金策を見つけ、リッチなミアレシティ生活を送りましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。 今回は、ポケモンレジェンズZAのエンディング後に広がる、無限のやりこみ要素について徹底的に解説しました。
- 追加ストーリー「エピソードAZ」で伝説のポケモンを捕獲
- 「新生・バトルシャトー」や「夢天連戦」で腕試し
- 「メガ大大大発生」で色違いや理想個体を厳選
- 図鑑完成やアイテムコンプリートを目指す冒険
エンディングは、あくまで壮大な物語の序章に過ぎません。 本当の冒険は、クリア後のミアレシティであなたを待っています。 この記事が、あなたの新たなトレーナーとしての目標を見つける一助となれば幸いです。
さあ、再びミアレシティへ繰り出し、あなただけの伝説を紡いでください。