ポケモンカードトレーディング

ポケポケをPCで遊ぶ裏技|大画面でプレイするメリットを解説|ポケモンカードアプリ

[vkExUnit_ad area=before]

この記事では「Pokémon Trading Card Game Pocket」(通称:ポケポケ)ついて、PCで遊ぶ裏技を解説しています。

満を持してスマートフォンアプリでリリースされたポケモンカードゲーム

ついつい夢中になってプレイすると、次のようなお悩みをお持ちの方が多いはず。

ゲーム男子
ゲーム男子
・小さいスマホ画面で目が痛くなった。
・スマホのバッテリーがすぐに無くなる。

ゲームを探している人
ゲームを探している人
PCの大画面でプレイしたい

こんなお悩みをお持ちの方向けに、この記事では次の内容をまとめています。

この記事の要約

「Pokémon Trading Card Game Pocket」(通称:ポケポケ)について、

  1. PCでプレイする方法を解説

 

この記事を読み終わるまでに疑問は無くなっているはず!

ポケポケをPCで遊ぶ裏技

Androidアプリをインストールすれば遊べる

最初に結論を言ってしまうと、PCでポケポケを遊ぶには「Androidのアプリ」をインストールすれば可能になります。

「Androidのアプリ」は一般的には「エミュレーター」と呼ばれています。

この「エミュレーター」をPCで実行させると、Androidが使用可能になります。

そもそもエミュレーターって何?

そもそも「エミュレーター」とは、特定のソフトウェア(今回ではAndroid OS)を、異なる環境(今回ではPC)で実行させるためのソフトウェアを指します。

今回の解説に落とし込むと、以下のようになります。

  • 元々スマホ向けに開発された「Android OS」を、
  • 異なる環境で実行させるためにソフトウェア「エミュレーター」を用いて、
  • 「PC」で駆動する

ポケポケをPCで遊ぶメリット

「ポケポケ」をPCで遊ぶメリットは次のとおりです。

PCで遊ぶメリット
  1. 大きな画面で遊ぶことができる
  2. 眼精疲労を抑えられる
  3. バッテリーの消耗を気にしなくて良い

 

特に「ポケポケ」は画面の情報量が多いため、PCでプレイするメリットは大きいと言えます。

ポケポケをPCで遊ぶために必要な周辺機器

「ポケポケ」をPCでプレイするためには、以下のものが必要です。

  • PC本体 (WindowsでもMacでも大丈夫)
  • Androidアプリ (詳細は後述)
  • マウス・キーボード (デスクトップの場合)
  • インターネット環境

Androidアプリについて

Androidアプリ(エミュレーター)は多くの種類がありますが、その中で使いやすいものは以下の通りです。

BlueStacks(ブルースタックス)

BlueStacksはAndroidアプリ(エミュレーター)で最も有力なソフトウェアです。

常に開発が続けられているため、アップデートで最新の状態を保てます。

PCの推奨スペックは次のとおりです。

  • OS:マイクロソフト Windows 10以降
  • プロセッサー:シングルスレッドベンチマークスコアが1000以上のIntelまたはAMDマルチコアプロセッサー
    グラフィック:Intel/NVIDIA/ATIのベンチマークスコアが750以上のオンボードまたはディスクリートコントローラー
    プロセッサー(CPU)とグラフィックカード(GPU)のベンチマークスコアを確認する方法についての詳細なガイドをご覧いただけます。
  • PCで仮想化が有効になっていることを確認してください。
  • RAM:8GB以上
  • ストレージ:SSD(またはFusion/Hybridドライブ)
  • インターネット:ゲーム、アカウント、関連コンテンツにアクセスするためのブロードバンド接続

https://www.bluestacks.com/ja/bluestacks-5.html

MEmu Play(ミームープレイ)

MEmu Playは豊富な機能を備えつつ、動作の軽快さを追求したエミュレーターです。

インターフェースもわかりやすく、初心者が最初に使用するのがおすすめのソフトです。

PCの推奨スペックは次のとおりです。

  • CPU: Intel i5-8400
  • RAM: 16GB
  • Graphic: Nvidia GeForce GTX 1050
  • OS: Windows 10

https://www.memuplay.com/jp/

Androidアプリのインストール手順

ここでは、BlueStacksを例に挙げてインストール手順を解説します。

全部で4ステップとなっており、PC初心者の方でも簡単にできると思います。

手順① アプリのダウンロード

Blue StacksのHPからソフトをダウンロードします。

https://www.bluestacks.com/ja/bluestacks-5.html

手順② ソフトを起動しログイン

ダウンロードしたソフトを起動し、Blue Stacksにグーグルアカウントでログインします。

手順③ グーグルプレイストアでポケポケをダウロードし、インストール

グーグルプレイのストアで「ポケポケ」をダウンロードし、インストールします。

手順④ ポケポケを起動

Blue Stacks上のポケポケをタップし、起動します。

Androidアプリを使用する際の注意点

Androidアプリ(エミュレーター)を使用する際は、以下の点に注意しましょう。

注意点① PCのスペック

それぞれのAndroidアプリの推奨スペックを満たすPCを使用しましょう。

それを下回るスペックのPCを使用した場合は、動作が不安定になる可能性があります。

注意点② 最新のアプリを使用する

それぞれのAndroidアプリは定期的にアップデートされます

古いバージョンのアプリを使用すると予期せぬエラーやバグが発生する可能性があるため、常に最新版にしましょう。

注意点③ ウイルス対策を徹底する

今回紹介したAndroidアプリは世界的にも支持されているためほぼ安心して良いですが、万が一、開発段階で予期せぬマルウェア等が組み込まれている可能性があります

そのため、PCのウイルス対策は徹底しましょう。

まとめ

PCでスマホアプリを快適に遊ぼう

この記事では「Pokémon Trading Card Game Pocket」(通称:ポケポケ)ついて、PCで遊ぶ裏技を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

スマホはいつでもどこでもプレイできるのがメリットですが、じっくり楽しみたい場合はPCを使用するのが圧倒的におすすめです。

今回の記事が参考にんされば幸いです。

ポータブルゲーミングPCのおすすめモデル一覧!買って後悔しない機種まとめ|2025年最新版いつでもどこでも場所を選ばずに遊べるポータブルゲーム機・ポータブルゲーミングPCのおすすめを紹介しています。 ここ数年、人気を集めているポータブルゲーム機。 Steam Deck の人気を受けて、各社が続々と新モデルを発売しており、魅力的な商品が溢れています。 いつでもどこでもゲームができるポータブルゲーム機が欲しい!おすすめが知りたい! そこで今回は、いつでもどこでも場所を選ばずに遊べるポータブルゲーム機・ポータブルゲーミングPCのおすすめを紹介しています!...

フォローよろしくお願いします。

[vkExUnit_ad area=after]
ABOUT ME
bananamoon
サブカルチャー情報を総合的に発信しています。主にポケモンGOの攻略情報、おすすめゲームソフトの紹介、雑誌・漫画のサブスクリプションの情報を取り扱います。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。