ゲーム評論家の桐谷シンジです。 今回も多く寄せられてる質問にお答えしていきます。
この記事を読んでいる方は、2025年10月16日に発売された待望の新作「ポケモン レジェンズ Z-A」に登場する、ひときわ目を引く高級ブティック「メゾン・ド・ポルテ」について、その場所や入店するための条件が気になっているのではないでしょうか。 ミアレシティの散策中に豪華な外観のブティックを見つけたものの、なぜか中に入れずに悔しい思いをした方も少なくないはずです。

この記事では、多くのプレイヤーを悩ませる「メゾン・ド・ポルテ」の入店条件である隠しステータス「スタイリッシュ度」の正体から、その最も効率的な上げ方、さらには店内で購入できる特別なアイテムまで、私の徹底的なやり込みプレイで判明した情報を余すことなく解説していきます。
この記事を読み終える頃には、「メゾン・ド・ポルテ」の入店に関する全ての疑問が解決し、あなたもミアレシティで最もお洒落なトレーナーとして、特別なコーディネートを楽しめるようになっているはずです。
- 高級ブティック「メゾン・ド・ポルテ」の正確な場所
- 入店条件となる謎の隠しステータス「スタイリッシュ度」の全貌
- 誰でも簡単にできるスタイリッシュ度の最速アップ術
- 「メゾン・ド・ポルテ」限定の高級アイテムとコーディネートの魅力
それでは解説していきます。

高級ブティック「メゾン・ド・ポルテ」の基本情報を知る
まずは、多くのプレイヤーの憧れの的となっている高級ブティック「メゾン・ド・ポルテ」がどのようなお店なのか、その基本情報から確認していきましょう。 場所やお店のコンセプトを知ることで、なぜ入店に特殊な条件が必要とされるのか、その理由も見えてくるはずです。

メゾン・ド・ポルテの場所とアクセス方法
「メゾン・ド・ポルテ」は、ミアレシティに数多く存在するブティックの中でも、特に格式高いお店として知られています。 その場所は、ミアレシティのプランタンアベニューにあります。

ミアレシティは広大で道が入り組んでいるため、慣れないうちは迷ってしまうかもしれません。 プランタンアベニューは、街の南側に位置する大通りです。 ポケモンセンターやカフェなどが立ち並ぶ賑やかなエリアで、その一角にひときわ豪華な外観の建物が見えたら、それが「メゾン・ド・ポルテ」です。 黒を基調としたシックなデザインに、金色の装飾が施されたエントランスが目印となります。
もし場所がわからなくなったら、マップ機能を開いて「プランタンアベニュー」を目指すか、ミアレシティ名物の「ゴーゴートシャトル」やタクシーを利用して近くまで移動するのも良いでしょう。
メゾン・ド・ポルテはどんなお店? コンセプトを解説
「メゾン・ド・ポルテ」は、直訳すると「扉の家」となりますが、ファッションの世界では「オートクチュール(高級注文服)」などを扱う格式高いメゾン(ブランド)を指す言葉です。 その名の通り、このブティックはミアレシティで最も高級なアイテムを取り揃えたセレクトショップという位置づけになります。
店内には、他のブティックでは決して見ることのできない、デザイン性に優れた非常に高価な衣服やアクセサリーが並んでいます。 まさに、一流のトレーナーにふさわしい逸品ばかりを取り扱う、選ばれた人のためのお店と言えるでしょう。 だからこそ、このお店に入るためには、プレイヤー自身にも相応の「格」が求められるのです。 その「格」をゲーム内で示す指標が、次にご紹介する「スタイリッシュ度」なのです。
【最重要】メゾン・ド・ポルテの出現(入店)条件
ここからが本題です。 「メゾン・ド・ポルテ」の扉を開くために必要不可欠な要素、「スタイリッシュ度」について徹底的に掘り下げていきます。 この隠しステータスの仕組みを理解することが、入店への一番の近道です。
入店条件は謎の隠しステータス「スタイリッシュ度」
「メゾン・ド・ポルテ」の前に立つと、通常はドアマンに「お客様は、まだこの店にふさわしくない」といった趣旨の言葉をかけられ、入店を断られてしまいます。 これは、主人公の「スタイリッシュ度」がお店の基準に達していないために起こる現象です。

「スタイリッシュ度」とは、原作「ポケットモンスター X・Y」から存在する、ミアレシティ限定の隠しステータスです。 画面上には数値として表示されることはありませんが、主人公がミアレシティ内でとった様々な行動によって内部的にポイントが加算されていきます。 このポイントが一定値を超えることで、初めて「メゾン・ド・ポルテ」の顧客として認められ、入店が許可されるのです。
スタイリッシュ度が足りないとどうなる?
スタイリッシュ度が低い状態では、以下のようなデメリットが発生します。
- 「メゾン・ド・ポルテ」に入店できない。
- 一部の施設(レストランなど)で受けられるサービスが制限されることがある。
- 街の住人からの評価が上がらず、特別な会話イベントが発生しない場合がある。
- タクシーなどの料金が割引されない。
特に「メゾン・ド・ポルテ」に入れないことは、ファッションにこだわりたいプレイヤーにとっては大きな問題です。 このお店でしか手に入らないアイテムも多数存在するため、ゲームを隅々まで楽しむためには、スタイリッシュ度を上げることは避けて通れない道と言えるでしょう。
スタイリッシュ度を効率的に上げる方法【完全攻略】
では、具体的にどうすればスタイリッシュ度を上げることができるのでしょうか。 やみくもに行動しても効率が悪いため、ここで紹介する方法を参考にして、計画的にポイントを稼いでいきましょう。 実は、誰でも簡単に、そして短時間でスタイリッシュ度を最大まで高める裏技的な方法が存在します。
【最速・裏技】プレミアボール1個買い戦法
スタイリッシュ度を最も効率的に、かつ短時間で上げる方法は、「たまや」で「プレミアボール」を1個ずつ、何度も購入することです。 これは原作「X・Y」の時代から知られる伝統的なテクニックであり、「レジェンズ Z-A」でも有効であることが確認されています。
なぜプレミアボールなのか?
ポイントは2つあります。
- 価格が安い: プレミアボールは1個200円と非常に安価です。そのため、お財布への負担を最小限に抑えながら購入回数を稼ぐことができます。
- 購入回数が重要: スタイリッシュ度は、購入した金額ではなく、「お店で買い物をした回数」に応じてポイントが加算される仕組みになっています。そのため、高価なものを1つ買うよりも、安価なものを何度も買う方が圧倒的に効率が良いのです。
具体的な手順
- ミアレシティのサウスサイドストリートなどにある「たまや」(フレンドリィショップ)へ行きます。
- ショップ店員に話しかけ、「ボールを買う」を選択します。
- 「プレミアボール」を選択し、購入する個数を「1個」に設定して購入します。
- この「1個ずつ購入」という作業をひたすら繰り返します。
Aボタンを連打するだけの単純作業になりますが、これが最も確実で速い方法です。
何回買えばいいのか?
必要となる購入回数についてですが、現時点では正確な解析データは出ていません。 参考として、原作「X・Y」では、スタイリッシュ度がゼロの状態から最大にするまでに約128回の購入が必要でした。
ただし、「レジェンズ Z-A」では、ストーリーを進める過程で様々な施設を利用しているはずなので、多くのプレイヤーは既にある程度のスタイリッシュ度を獲得しています。 そのため、128回も購入する必要はないでしょう。
まずは50〜60回ほど試してみて、「メゾン・ド・ポルテ」の前に行き、入店できるか確認してみてください。 もし入れなければ、追加で10回ずつ購入して試す、という手順を踏むのがおすすめです。 私の場合は、クリア後に意識して60回ほど購入したところ、問題なく入店できました。
その他のスタイリッシュ度を上げる方法一覧
プレミアボール戦法が最も効率的ですが、ゲームを楽しみながら自然にスタイリッシュ度を上げる方法も多数存在します。 以下にその一覧と、それぞれの評価をまとめました。
行動内容 | 効率 | 手軽さ | コスト | 備考 |
---|---|---|---|---|
プレミアボール1個買い | ◎ | ◎ | ◎ | **最もおすすめ。**短時間で一気に上げられる。 |
各種ショップでの買い物 | 〇 | ◎ | △ | プレミアボール戦法と同じ原理。他のアイテムでも回数を重ねればOK。 |
レストランでの食事 | 〇 | 〇 | × | 高額だが、一度に得られるポイントは多め。お金稼ぎも兼ねて。 |
ミアレタクシーの利用 | △ | ◎ | 〇 | 移動ついでに少しずつポイントが貯まる。 |
ゴーゴートシャトルの利用 | △ | ◎ | 〇 | タクシーと同様。 |
IDくじセンターの利用 | △ | 〇 | ◎ | 毎日コツコツ挑戦することでポイントが貯まる。 |
ヘアサロンでの髪型変更 | 〇 | 〇 | △ | おしゃれを楽しみながらポイントを稼げる。 |
PRビデオの撮影 | 〇 | △ | 〇 | こだわったビデオを作ると高ポイントが期待できる。 |
トレーナープロモの作成 | 〇 | 〇 | ◎ | 手軽に作成でき、ポイントもそこそこ稼げる。 |
街の人に話しかける | △ | ◎ | ◎ | 全員ではないが、一部のNPCとの会話でポイントが微増する。 |
このように、ミアレシティでのほぼ全ての消費行動や文化的活動がスタイリッシュ度アップに繋がります。 特に意識しなくても、普通にゲームをプレイしているだけで少しずつポイントは蓄積されていくのです。 急いでいない場合は、ミアレシティの様々な施設を巡り、お洒落や食事を楽しみながら上げていくのも一興でしょう。
メゾン・ド・ポルテで販売されているアイテムと魅力
苦労してスタイリッシュ度を上げ、ついに「メゾン・ド・ポルテ」に入店できた先には、一体何が待っているのでしょうか。 ここでは、その特別な空間で購入できるアイテムの魅力に迫ります。 価格は非常に高価ですが、それに見合うだけの価値が確かに存在します。
他のブティックとは一線を画す品揃え
「メゾン・ド・ポルテ」の最大の特徴は、その圧倒的な価格とデザイン性です。 他のブティックで売られている数千円〜1万円程度のアイテムとは異なり、ここでは平気で10万円、30万円といった価格のアイテムが並んでいます。
デザインも、カジュアルなものやスポーティーなものとは一線を画し、フォーマルなジャケット、ドレッシーなコート、洗練されたデザインの帽子やバッグなど、エレガントで高級感あふれるものばかりです。 まさに、冒険の主人公を、都会的で洗練された大人へと変貌させてくれるアイテムが揃っています。
【男性主人公向け】おすすめアイテム
男性主人公向けには、シックで格好良いアイテムが多数用意されています。
- ダムールジャケット: 300,000円。光沢のある生地で作られた、パーティーシーンにも映える一着。特別なイベントで着こなしたい。
- ノーブルコート: 350,000円。丈の長いスタイリッシュなコート。これを羽織るだけで、一気に都会的な雰囲気を演出できます。
- フェドラ・エクセレント: 120,000円。上質な素材で作られた中折れ帽。コーディネートのアクセントに最適。
【女性主人公向け】おすすめアイテム
女性主人公向けには、エレガントで可愛らしいアイテムが豊富です。
- レーヴドレス: 320,000円。星空を散りばめたような美しいデザインのドレス。特別なポケモンとの記念撮影などで着用すれば、最高の思い出になるでしょう。
- プランタンコート: 380,000円。春らしい鮮やかな色合いが特徴のロングコート。街を歩くだけで注目を集めること間違いなし。
- シャポー・エレガンス: 150,000円。つばの広い優雅な帽子。お嬢様のような気品あるスタイルを完成させます。
これらのアイテムはあくまで一例であり、店内には他にも多数の限定品が並んでいます。 全アイテムをコンプリートするには相当な資金が必要となるため、後述するお金稼ぎの方法もぜひ参考にしてください。
関連情報:ミアレシティのおしゃれを極めるために
「メゾン・ド・ポルテ」を攻略したあなたが次に向かうべきは、トータルコーディネートの完成です。 ミアレシティには、ファッションをさらに楽しむための施設が充実しています。
ヘアサロン「ボン・シック」
ヘアスタイルと髪色を変えることができる施設です。 「メゾン・ド・ポルテ」のフォーマルな服装に合わせて、髪型もエレガントなスタイルに一新してみてはいかがでしょうか。 スタイリッシュ度が高いと、選べる髪型の種類が増えるという噂もありますので、こちらも要チェックです。
レンズショップ「コンタクト・ア・ラ・モード」
瞳の色を変えるカラーコンタクトを購入できます。 服装や髪色に合わせて瞳の色もコーディネートすることで、より一層キャラクターの個性を際立たせることができます。 ミステリアスな雰囲気から、明るく元気な印象まで、自由自在に演出可能です。
効率的なお金稼ぎの方法
「メゾン・ド・ポルテ」のアイテムは非常に高価なため、効率的なお金稼ぎが必須となります。 クリア後におすすめなのは、以下の方法です。
- Zロワイヤル・インフィニティの周回: クリア後に解放されるバトル施設です。連勝することで、高価な換金アイテムや報酬金が手に入ります。腕に自信のあるトレーナーにおすすめです。
- 「おまもりこばん」を持たせたポケモンでトレーナー戦: 持たせたポケモンを一度でも戦闘に出すと、勝利時にもらえる賞金が2倍になります。四天王や再戦可能なトレーナーとのバトルで活用しましょう。
- 換金アイテムの売却: 「きんのたま」や「でかいきんのたま」、「すいせいのかけら」など、高値で売れるアイテムを拾ったり、バトルの報酬で得たりして売却します。
これらの方法を組み合わせて、計画的にお金を貯め、「メゾン・ド・ポルテ」でのショッピングに備えましょう。
ゲーム評論家が語る「スタイリッシュ度」の深い魅力
最後に、私、桐谷シンジの視点から、この「スタイリッシュ度」というシステムが「ポケモン レジェンズ Z-A」というゲームにどのような深みを与えているのか、少し考察してみたいと思います。
なぜミアレシティにおしゃれさが求められるのか
「レジェンズ」シリーズは、過去の時代の特定の地方を舞台に、その歴史や文化を深く掘り下げる作品です。 「アルセウス」が自然豊かなヒスイ地方であったのに対し、「Z-A」の舞台はカロス地方の中心地である大都市ミアレシティです。
ミアレシティは、芸術とファッションの中心地として描かれており、そこに住む人々は美意識が非常に高いと考えられます。 そんな街で主人公が認められるためには、ポケモントレーナーとしての強さだけでなく、その街の文化に適応し、リスペクトする姿勢が求められるのではないでしょうか。 「スタイリッシュ度」は、その適応度を測るためのバロメーターであり、プレイヤーがミアレシティという「社会」の一員になるためのプロセスをゲーム的に表現した、非常に巧みなシステムだと私は考えています。
単に強いポケモンを育てるだけでなく、街の施設を利用し、ファッションを楽しみ、文化に触れることが、真の意味でミアレシティを「冒険」することに繋がるのです。
原作XYからの進化とZ-Aならではの要素
原作「X・Y」にも存在したこのシステムですが、「レジェンズ Z-A」では都市開発というテーマと絡み、さらに重要な意味を持つ可能性があります。 プレイヤーの行動によってミアレシティが発展していく中で、スタイリッシュ度が高いと、よりお洒落な施設が誘致できたり、特別なNPCが現れたりといった、街づくりに影響を与える要素が隠されているかもしれません。
まだ発売から日が浅いため、全てが解明されたわけではありませんが、「スタイリッシュ度」は単なるお店の入場券ではなく、ミアレシティでの生活を豊かにし、街の未来を形作るための鍵となるポテンシャルを秘めていると言えるでしょう。 今後のプレイで新たな発見があれば、また改めてレビューとしてお伝えしたいと思います。
まとめ
今回は、ポケモン レジェンズ Z-Aの高級ブティック「メゾン・ド・ポルテ」の出現(入店)条件と、その鍵を握る「スタイリッシュ度」について徹底的に解説しました。
- 「メゾン・ド・ポルテ」はプランタンアベニューにある高級ブティック
- 入店にはミアレシティ限定の隠しステータス「スタイリッシュ度」を一定以上上げる必要がある
- 最も効率的な上げ方は「たまや」で「プレミアボール」を1個ずつ何度も購入すること
- 店内では他の店にはない高価でデザイン性の高い限定アイテムが購入できる
「スタイリッシュ度」という一見すると面倒なシステムも、その仕組みを理解すれば、ミアレシティという魅力的な都市をより深く楽しむためのスパイスであることがわかります。 この記事を参考にして、ぜひあなたもスタイリッシュなトレーナーの仲間入りを果たし、「メゾン・ド・ポルテ」で究極のおしゃれを楽しんでください。