

無印良品の収納家具の中で大変便利なユニットシェルフを皆さんご存知でしょうか。無印良品の店頭でも商品展示の棚として使用されているので、意識せずとも見た事がある人が多いのではないでしょうか。
私自身、ユニットシェルフを4年ほど愛用しています。
今回は皆さんにユニットシェルフの魅力や、棚のカスタマイズ方法をお伝えしていきたいと思います。
無印良品のユニットシェルフとは
そもそも無印良品のユニットシェルフって何?というところから説明していきたいと思います。
このユニットシェルフは、柱材と棚材を組み合わせることでそれぞれのライフスタイルや使用用途に合わせて、自由自在にカスタマイズできる棚の事です。
ユニットシェルフというと、ホームセンターやニトリでも販売されていますが、無印良品のユニットシェルフの最大の魅力は何といってもどんな空間にもマッチする圧倒的な高級感ではないでしょうか。
特にホームセンターのユニットシェルフは安っぽい見た目であるため、インテリアを気にする人には嫌遠されがちですが、無印良品の商品はデザイン性や素材が優れているため、特に30代以上の女性の方に人気を博しています。


実際に私も愛用しており、主にサブPC用のデスクや部屋の荷物を収納するのに使用しています。

無印良品ユニットシェルフの種類
ユニットシェルフの材質
無印良品のユニットシェルフの材質には3つの種類があります。
材料 | 価格 | カスタマイズ性 |
ステンレス | × | ◎ |
スチール | △ | △ |
パイン | △ | △ |
ホームセンター | ◯ | × |
ステンレス材は最も高価ですが、カスタマイズ性がより高い点が魅力となります。
パイン材は柱材と棚材に木材を使用しているため、その風合いが魅力ですが、カスタマイズ性は最も低い商品となります。
棚サイズ
横幅にも2サイズの種類があり、空間の許容サイズによって選択する事になります。
- 58cm
- 86cm
棚材
ステンレス材のユニットシェルフに適合する棚材には複数の種類あり、貴重な木材ほど高額となります。
材料 | 価格 | 質感 |
オーク材 | × | ◎ |
タモ材 | △ | ◯ |
ステンレス材 | ◯ | △ |
スチール材 | ◎ | × |
これらのパーツを組み合わせることで、自分に合ったユニットシェルフを構築することができます。
公式のカスタマイズシミュレーター
経験の無い方がいきなりユニットシェルフをゼロから構築するのは非常に困難です。そのため、店頭でのサポートはもちろん、WEBでもカスタマイズシミュレーターが用意されています。
https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/sus/sim-sus.html
棚のカスタマイズ方法
今回は赤枠部に一枚棚を追加していきます。

①材料を用意
棚材を追加する場合、単品で購入する必要があります。なお、棚材を購入すると留め具が付属しているので、別々に購入する必要はありません。


②板材に留め具を取り付ける
この時点では、片側2個のみ。(赤枠部)


③留め具を取り付けた側を柱材に取り付ける
まずは、留め具を取り付けた側から柱材に取り付けを行います。コツとしては、斜めから挿入するのがお勧めです。

④手前側に留め具を取り付ける


⑤完成
要した時間は約5分程度でした。

無印良品ユニットシェルフのデメリット
ここまで良い点を中心に紹介してきましたが、ここからはデメリットについて触れたいと思います。
①金額が高額。
特にステンレスユニットシェルフでオーク材の組み合わせの場合、金額がバカになりません。私の組み合わせの場合、約10万円くらいになります。そのため、パートナーがいらっしゃる方の場合、金額面での理解を得るのが難しいのでは無いかと思います。

②購入する際に複雑。
柱材、棚材、留め具、幅、等組み合わせが無限である分、それぞれの選択が非常に難しいです。そのため、シミュレーターや店員さんによく相談し、発注ミスが無いように気をつけましょう。
③一人で組み立てるのが困難
私は元々器用なので、一人で全てを組み立てるのができましたが、ユニットシェルフはサイズが大きいため、特に女性の方が一人で組み立てるのは非常に難しいと思います。WEBの記事を閲覧していても、やはり他のブロガーの方もその点をデメリットとして挙げられています。
まとめ
上記いかがでしたでしょうか。
私は無印良品の家具が好きなので非常に満足していますが、購入したのが独身時代でお金が自由に使えたため、金額については問題がありませんでした。
ただ、結婚した今、また同じものを購入するのは高額すぎて不可能です。
そのため、購入を考えている方は予算については十分に検討を行う事と、既婚or交際相手がいらっしゃる方はパートナーの理解を得られる活動を強くお勧めします。
リンク
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S2000321