※本ページにはプロモーションが含まれ場合があります

ポケポケ

【ポケポケ】最新アルセウスデッキの構築レシピ|雷ロトムでマスボ帯でも勝率アップ!

この投稿では、ポケポケのアルセウスデッキについて、最近マスボ帯での勝率が低下し苦戦を繰り復している方へ向けて、最新の構築レシピを紹介します。

引用 : ポケポケ公式HP (https://www.pokemontcgpocket.com/ja/)

今回は特に『電気タイプ』を活用した「ライロトムEX」を組み込んだスピード型アルセウスデッキについて解説。

マスボ帯でも継続的に高い勝率を上げることが可能になります。また、この構築はハイパーボール帯で気持ちが抜けない方や、もう一歩マスボ帯に上がりたい方にも最適となっています。

この記事の要約

• 雷ロトム採用のポイントを解説

• マスボ帯でも速度当てやすいデッキ構成を解説

• ハイボ帯からマスボ帯を戦術を解説

• 現環境にマッチしたキーカードを紹介

 

それでは解説していきます。

最新アルセウスデッキ構成(電気ロトムベース)

最新アルセウスデッキ|レシピ概要

アルセウスVSTARを中心に、速攻ゲームを目指す構成。スターバースの能力を最大限活用していきます。

フィニッシャーに設定したライロトムEXは、電気タイプの特性を活かし、対戦目標になりがちなマナフィーやギャラドスEXを完璧にカウンターする仕組みで構成。

これにより、アルセウスで前列を占有しながら、ライロトムEXで急攻と次の操作の並行を可能にし、ゲームの接戦を最適化しています。

最新アルセウスデッキ|カード構成

カード名 枚数
アルセウスV 2枚
アルセウスVSTAR 2枚
雷ロトムEX 2枚
マナフィー 2枚
モンボ 2枚
ポケモン通信 2枚
大きなマント 1枚
ゴツゴツメット 2枚
研究 2枚
カスミ 2枚
ナツメ 1枚
レッド 1枚
お姉さん 1枚

最新アルセウスデッキ|現環境に対応する点

ギラダクミラーやギャラドスに対して、初勝の勝率を上げるために、アルセウスVSTARのスターバーを駆使します。

特に、先手を取ってアルセウスVを立て、立て続けにスターバーで目的のカードを確実に持ってきます。

雷ロトムEXを完成させたら、ギャラドスEXやマナフィーをスピーディーに撃破。

対マナフィー戦では、最終目標を定めた速攻を実施し、待機せずにゲームを一気に制する戦術が有效となります。

最新アルセウスデッキの勝ち方と使用メリット

最新アルセウスデッキ|スタートの安定さ

初手でアルセウスを立てられる確率をできる限り高め、序盤から試合を優位に進めることが可能です。

アルセウスVをスタート時に引き込めるかどうかは、このデッキの安定性に直結しています。そのため、アルセウスVを2枚投入し、スターバースによって初動の遅れを防ぐ動きを目指します。序盤から確実に盤面を作り上げることで、速攻型のデッキコンセプトにしっかりと符合し、マスボ帯でも高勝率を狙いやすくなります。

最新アルセウスデッキ|雷ロトムの強み

電気タイプで強力な警戒力を持ち、魔法デッキやスピードアタッカーが多い現環でも安定した戦組を継続できます。

特に、現代のメタとされるギラティナダークライやギャラドスEXに対して、実践的な対策を取れるのが雷ロトムEXの強みです。

上手くプレイをすれば、その強力なダメージと速攻性によって、マスボ帯でも高い勝率を保つことができるでしょう。

最新アルセウスデッキ|引くチャンスを伸ばすカード構成

カスミや研究を高ピッチで組み合わせ、序盤から手札をしっかり整えやすくする構成を選択しています。

特に、カスミによる手札補充と研究による大量ドローを組み合わせることで、序盤の事故リスクを大幅に軽減し、スタートダッシュを安定させることが可能です。この工夫により、必要なカードを素早く揃え、アルセウスVSTARのスターバースへのスムーズな接続を実現し、速攻デッキのコンセプトを最大限に活かせるように設計されています。

最新アルセウスデッキ|アンチミス戦術

マナフィーや大きなマントを高級な防御手段として使用します。

マナフィーはベンチ攻撃を防ぐために必須のカードであり、環境に多いギラティナやギャラドスの全体攻撃をシャットアウトする役割を担います。また、大きなマントを採用することで、雷ロトムEXやマナフィー自身の耐久力を底上げし、不意のワンパンを防ぐことができます。

これらを適切に配置することで、相手のプランを大きく狂わせ、こちらのペースで試合を運ぶことが可能になります。防御面の強化は、速攻だけでなく、試合後半の詰めにも重要な役割を果たします。

最新アルセウスデッキ|更なる小技

ゴツゴツメットやモンボを活用して、地道ながら着実なダメージ計算を積み重ねることができます。

ゴツゴツメットは、相手が攻撃してきた際に追加ダメージを与えることができ、耐久戦においてじわじわと有利を築く手段となります。また、モンボ(モンスターボール)を活用することで、序盤のポケモン展開を加速させ、理想盤面を早期に形成できるため、試合を有利に運びやすくなります。

こうした小技を確実に重ねることで、大味なミスを防ぎ、最終盤でも迷わず冷静に勝ち筋を追える安定感を生み出せます。

最新アルセウスデッキ|ゲームの組み立て方

ハイボ帯で勝ちきれない場合は、マスボ帯を目指したスピーディープレイを実行しましょう。

ハイパーボール帯では、勝率だけでなく、試合回転数を意識することも重要です。このデッキでは、素早くゲームを進行させ、ポイントを効率よく積み重ねることを目指します。特に、試合時間を短縮できる構築になっているため、勝敗に関係なくテンポ良く対戦を繰り返すことで、マスボ帯への昇格が現実的になります。

試合中は、無理に長期戦に持ち込まず、最短ルートで勝ち筋を拾う意識を持つことが成功の鍵です。

最新アルセウスデッキ|雷ロトム配置のコツ

最新アルセウスデッキ|雷ロトム配置のポイント

マナフィーを組み込むことで、スタートダッシュを避けることができます。

マナフィーは、序盤に相手のベンチ狙いを防ぐために非常に重要なカードです。特に、ギラティナやギャラドスといった全体攻撃を仕掛けてくるデッキに対して、ベンチポケモンを守ることで試合の流れを崩されずに済みます。

また、マナフィーをベンチに置くことで、雷ロトムEXの育成にも集中しやすくなり、前線に出すべきアタッカーを安全に準備することができます。これにより、スタート直後から安定した展開が可能となり、速攻型でありながらも防御面でのリスクを最小限に抑えることができるのです。

このように、マナフィーの存在は単なる防御策ではなく、試合全体の安定感を支える重要な役割を果たしています。

最新アルセウスデッキ|対対デッキごとの配置術

ギラダクミラーやギャラドスに対して、先手を取りやすい配置を実践します。

具体的には、初手でアルセウスVまたは雷ロトムEXを確実に配置できるよう、マリガン基準を厳格に設定し、序盤の安定性を重視します。アルセウスVを引けた場合は、速やかにエネルギー加速を行い、スターバースを利用して盤面を整えます。

対ギラダクミラー戦では、先攻2ターン目にスターバースを発動し、必要なエネルギーや進化パーツを素早く揃え、盤面優位を確立することが重要です。ギャラドスに対しては、雷ロトムEXを序盤から意識的に育成し、弱点を突いて速やかに大ダメージを狙う動きを徹底します。

また、サポートカードを適切に使い分け、カスミや研究で手札を整えながら、不要な事故を防ぎ、常に先手優位の展開を維持できるように心掛けることが勝率向上の鍵となります。

最新アルセウスデッキ|勝率を上げる策略

無駄な捗りを振り切り、合理的に広い視野で戦略を組み立てます。

試合の中では、一時的なアドバンテージや細かな有利不利に固執しすぎないことが重要です。目先の1ターンの損得だけでなく、試合全体の流れやエネルギー管理、次のターンにどうつなぐかを意識して動きましょう。

例えば、無理に相手のポケモンを倒しに行くよりも、次のターンに備えて盤面を整えるほうが結果的に勝ちに直結することもあります。このように常に複数ターン先を見据えたプレイを心がけることで、ミスを減らし、より確実に勝率を高めることができるのです。

最新アルセウスデッキ|このデッキが向いている人、向いていない人

このアルセウスデッキは、速攻と継続戦の結合を高い水準で実現した構成です。ゲームの初勝で優位を占い、悪い手札や勝ち分けられる場面を低減させながら戦うことを目指すので、快適なバトルを好む方に向いています。

一方で、長期戦や防御重視型のプレイスタイルを好む方には一部連携しづらいため、その点を意識して使用していただくと良いでしょう。

このデッキが向いている人は、速攻と確実な展開を好み、環境に合わせた柔軟なプレイができる方です。特に、先手を取って相手を圧倒するスタイルを得意とするプレイヤーに最適です。

最新アルセウスデッキ|向いている人

  • 速攻で一気に伸ばすプレイスタイルが好きな人
  • 先手を取って勝利を接し押していきたい人
  • 次の操作を見捨てず戦略的に勝ちへ繰り上げられる人
  • 現環境のギャラドスEXやマナフィーに対して確実に戦いたい人

最新アルセウスデッキ|向いていない人

  • ローグエームでじっくり継続戦をしたい人
  • 最初のスタートを精密に上手くいかせる自信がない人
  • 遅いゲームペースを守りながら地道に継続戦で得点したい人
  • 急攻結果を見せることよりも、現場の安定を優先したい人

まとめ

マスボ帯でも勝率を継続できる最新のアルセウスデッキは、電気ロトムを組み合わせることで急攻と安定を両立させられる構築になっています。

素早くアルセウスを立て、ライロトムで戦組を持続させることで、現環境での高勝率を実現できます。

勝てないしっくりした戦略をさらに見直し、この構成を参考に、もう一歩ランクを駆け上がっていきましょう!