※本ページにはプロモーションが含まれ場合があります

ポケカ

ポケカ転売 リーリエの次に高騰する美少女カードは?候補一覧を解説|2025年最新版

ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、リーリエの次に高騰が予想される女の子カードの候補を多数紹介しています。

ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。

ポケカは資産価値が高く、特に女の子カードは価格高騰しやすい特徴があります。

高額な女の子カードの代表格としてリーリエが有名ですが、次にどの女の子カードが高騰するかに注目が集まっています。

ポケカを探している人
ポケカを探している人
ポケカの女の子カードで今後価格が高騰するものに何があるか知りたい!

という悩みを抱えている方向けに、リーリエの次に高騰が予想される女の子カードの候補を多数紹介していきます。

この記事の要約
  1. リーリエの次に価格高騰が予想されるカードを多数紹介
  2. それぞれのカードの詳細を解説

 

これから本格的にポケカ投資をやりたいと考えている方は必見です!

ポケカ転売 リーリエの次に高騰する美少女カードは?候補一覧

シールドマリィ SR

レアリティ SR
販売価格 230,000円〜
番号・エキスパンション {068/060} [s1]
収録 拡張パック「シールド
発売日 2019年12月6日
レギュレーション D (レギュ落ち済み)

カード シールドマリィ sr
ノーブランド品

シールドマリィSRは2019年12月に発売された拡張パック「シールド」に収録されたカードです。

「シールド」は現在ほどたくさん再販されておらず、流通量がそこまで多くないため、非常に高値で推移しています。

また、現在では「シールド」は絶版となっており、自引きで入手するハードルもかなり高くなっています。

シャイニーマリィ SR

レアリティ SR
販売価格 68,000円〜
番号・エキスパンション {198/190} [s4a]
収録 ハイクラスパック「シャイニースターV
発売日 2020年11月20日
レギュレーション D (レギュ落ち済み)

シャイニーマリィSRは2020年11月に発売したハイクラスパック「シャイニースターV」に収録されたカードです。

シャイニースターV」は再版を繰り返した事があり、現在はそこまで値段が高くなっていません。

しかし、このカードのイラストを手掛けたのが「がんばリーリエ」「エクバリーリエ」を手掛けた「サイトウナオキ」氏ということもあり、今後価格高騰が非常に期待される1枚となっています。

マリィのプライド SR

レアリティ SR
販売価格 54,000円〜
番号・エキスパンション {419/414} [SI]
収録 スタートデッキ100
発売日 2021年12月17日
レギュレーション F

マリィのプライドは2021年12月に発売された「スタートデッキ100」に収録されたカードです。

スタートデッキ100とは、これからポケカを始める人用の構築済みデッキで、全100種類あり、その中の2種類に封入されているため、自引きするのが非常に難しいです。

マリィのプライドは、上記2種類より安価な価格の推移ですが、今後の高騰が期待される1枚となっています。

マリィの練習

レアリティ プロモーション
販売価格 30,000円〜
番号・エキスパンション 140/S-P
収録 プロモーション
発売日 2020年11月20日
レギュレーション D

マリィの練習
ノーブランド品

マリィの練習は2020年11月に発売されたトレーナーカードコレクション「マリィの練習」に収録されていたプロモーション(おまけ)カードです。

こちらはすでに絶版しており、人気の高いマリィは特に値段が高騰しています

エクバマリィ

レアリティ プロモーション
販売価格 5,000円〜
番号・エキスパンション 340/S-P
収録 プロモーション
発売日 2022年12月22日
レギュレーション D

マリィの練習
ノーブランド品

エクバマリィは2022年12月よりポケカ公式大会である「エクストラバトルの日」のイベント参加賞で貰えたプロモーションカードです。

参加すればもらえるので入手難易度は低く、流通量も多いので、現状価格は控えめですが、人気のマリィのカードなので今後の価格高騰に期待が持てる一枚です

ミモザ SAR

レアリティ SAR
販売価格 95,000円〜
番号・エキスパンション {105/078} [SV1V]
収録 拡張パック「バイオレットex
発売日 2023年1月20日
レギュレーション G

ミモザSARは2023年1月発売の拡張パック「バイオレットex」に収録されたカードです。

原作でも人気のミモザですが、SARということでデザイン性も非常に高く人気となっています

バイオレットex」は再版を繰り返しており、ミモザSARはピーク時より価格が落ち着いていますが、暫くして絶版となったら価格が高騰していく事が期待できます。

ミモザ SR

レアリティ SR
販売価格 34,000円〜
番号・エキスパンション {100/078} [SV1V]
収録 拡張パック「バイオレットex
発売日 2023年1月20日
レギュレーション G

ミモザSRは2023年1月発売の拡張パック「バイオレットex」に収録されたカードで、上記のSARのSR版となります。

SRはSARよりも封入率が高く、流通量が多いため、現在価格はそこまで高くはありません。

ただ、ミモザは原作でも人気がるため、暫くして絶版となったら価格が高騰していく事が期待できます。

ナンジャモ SAR

レアリティ SAR
販売価格 118,000円〜
番号・エキスパンション {096/071} [SV2D]
収録 拡張パック「クレイバースト
発売日 2023年4月14日
レギュレーション G

ナンジャモSARは2023年4月発売の拡張パック「クレイバースト」に収録されたカードです。

原作でも人気のナンジャモのSARということもあり、発売前からの評判でピーク時は30万円程度まで高騰しましたが、現在では再版を繰り返したこともあり、価格が落ち着いています。

クレイバースト」は受注生産となり、流通量も増えるため、今後も価格は緩やかに下落していく事が予想されます。

しかしデザインが秀逸のため、絶版になった後の価格高騰に非常に期待が持てる1枚となっています。

ナンジャモ SR

レアリティ SR
販売価格 34,000円〜
番号・エキスパンション {091/071} [SV2D]
収録 拡張パック「クレイバースト
発売日 2023年4月14日
レギュレーション G

ナンジャモSARは2023年4月発売の拡張パック「クレイバースト」に収録されたカードです。

SAR同様、SR版も発売前の評判からピーク時には価格が6万円程度まで上がりましたが、再版を繰り返した影響で現在は価格が落ち着いています。

クレイバースト」は受注生産となり、流通量も増えるため、SAR同様、今後も価格は緩やかに下落していく事が予想されます。

しかしSR版もデザインが秀逸で、ナンジャモ自体の人気の高さもあるため、絶版になった後の価格高騰に非常に期待が持てる1枚となっています。

カイ SR

レアリティ SR
販売価格 42,000円〜
番号・エキスパンション {077/067} [S10P]
収録 拡張パック「スペースジャグラー
発売日 2022年4月8日
レギュレーション F

カイSRは2022年4月発売の拡張パック「スペースジャグラー」に収録されたカードです。

スペースジャグラー」は現在も再版をしていますが、カードのデザイン性が良く、もう暫くすると絶版になるため、緩やかに高騰し始めています。

今後絶版になったら価格高騰が期待できるカードの一枚です。

カイ SAR

レアリティ SAR
販売価格 28,000円〜
番号・エキスパンション {236/172} [S12a]
収録 ハイクラスパック「VSTARユニバース
発売日 2022年12月2日
レギュレーション F

カイSARは2022年12月発売のハイクラスパック「VSTARユニバース」に収録されたカードです。

VSTARユニバース」は再版を繰り返しており、流通量が多いため、現在は価格が落ち着いています。

また、こちらのカードはカイの存在感が若干弱いことも価格が落ち着いている一員となっています。

今後「VSTARユニバース」が絶版になれば、ある程度価格が高騰できる事が期待できます。

カミツレのきらめき SR

レアリティ SR
販売価格 28,000円〜
番号・エキスパンション {246/172} [S12a]
収録 ハイクラスパック「VSTARユニバース
発売日 2022年12月2日
レギュレーション F

カミツレSRは2022年12月発売のハイクラスパック「VSTARユニバース」で再録されたカードです。

VSTARユニバース」は再版を繰り返しており、またSRはパック封入率が高く流通量が多いため、現在は価格が落ち着いています。

カミツレは人気キャラクターなので、絶版となった後の価格高騰に期待ができる一枚となっています。

スズナ SR

レアリティ SR
販売価格 22,000円〜
番号・エキスパンション {113/098} [S12]
収録 拡張パック「パラダイムトリガー
発売日 2022年10月21日
レギュレーション G

スズナSRは2022年10月発売の拡張パック「パラダイムトリガー」に収録されたカードです。

パラダイムトリガー」は再版を繰り返しており、またSRはパック封入率が高く流通量が多いため、現在は価格が落ち着いています。

なお、スズナSRのイラストを手掛けたのが「がんばリーリエ」「エクバリーリエ」を手掛けた「サイトウナオキ」氏ということもあり、今後価格高騰が非常に期待される1枚となっています。

キハダ SAR

レアリティ SAR
販売価格 43,000円〜
番号・エキスパンション {099/073} [SV1a]
収録 拡張パック「トリプレットビート
発売日 2023年3月23日
レギュレーション G

キハダSARは2023年3月発売の拡張パック「トリプレットビート」に収録されたカードです。

トリプレットビート」は再版を繰り返しているため、現在は価格が落ち着いています。

キハダSARはデザイン性が高いため、絶版となった後の価格高騰が期待できる1枚となっています。

キハダ SR

レアリティ SR
販売価格 9,000円〜
番号・エキスパンション {092/073} [SV1a]
収録 拡張パック「トリプレットビート
発売日 2023年3月23日
レギュレーション G

キハダSRは2023年3月発売の拡張パック「トリプレットビート」に収録されたカードです。

SAR版に対して、SRは封入率が高く、また「トリプレットビート」は再版を繰り返しているため、現在は価格が落ち着いています。

エクバアセロラ

レアリティ プロモーションカード
販売価格 3,680,000円〜
番号・エキスパンション {395/SM-P}
収録 プロモーション
発売日 2019年
レギュレーション A

エクバアセロラは2019年に開催された「エクストラバトルの日」限定で、バトル優勝者またはじゃんけん大会の勝者に配布されました。

エクバアセロラはパック収録が無いため、流通量が非常に少なく、希少性が高いため、価格が高騰しています。

アセロラ SR

レアリティ SR
販売価格 1,680,000円〜
番号・エキスパンション {056/049} [sm2]
収録 拡張パック「あらたなる試練の向こう
発売日 2017年4月21日
レギュレーション A

ポケモンカード アセロラ SR PSA9 新たなる試練
ノーブランド品

アセロラSRは2017年4月発売の拡張パック「あらたなる試練の向こう」に収録されたカードです。

当時はまだポケカ人気がそこまで高くなく、生産数量も少ないことから、価格が高騰しており、今後もますますの高騰が期待できます。

アセロナの予感 SR

レアリティ SR
販売価格 35,000円〜
番号・エキスパンション {255/184} [S8b]
収録 ハイクラスパック「VMAXクライマックス
発売日 2021年12月3日
レギュレーション E

ポケカ『 アセロラの予感 SR 』 カード VMクライマックス
ノーブランド品

アセロラの予感SRは2021年12月発売のハイクラスパック「VMAXクライマックス」に収録されたカードです。

VMAXクライマックス」は再版が繰り返されたので、現状、カードの価格はそこまで高騰していません。

しかしアセロラ自体が人気キャラクターかつ、アセロラの他のカードも高騰しているので、絶版後に価格高騰が期待できる一枚となっています。

ルチア SR

レアリティ SR
販売価格 600,000円〜
番号・エキスパンション {104/096} [sm7]
収録 拡張パック「烈空のカリスマ
発売日 2018年6月1日
レギュレーション B

ルチアSR
ノーブランド品

ルチアSRは2018年6月発売の拡張パック「烈空のカリスマ」に収録されたカードです。

烈空のカリスマ」は現在の拡張パックほど再販されておらず、流通量が少ないため価格が上がっています。

また、イラストを手掛けたのが「がんばリーリエ」「エクバリーリエ」を手掛けた「サイトウナオキ」氏ということもあり、今後価格高騰が非常に期待される1枚となっています。

ルザミーネ SR

レアリティ SR
販売価格 300,000円〜
番号・エキスパンション {120/114} [sm4+]
収録 ハイクラスパック「GXバトルブースト
発売日 2017年10月20日
レギュレーション A

ルザミーネSRは2017年10月発売のハイクラスパック「GXバトルブースト」に収録されたカードです。

GXバトルブースト」はコレクター用カードとして超絶人気の「がんばリーリエ」が収録されているため、BOX価格も高騰しており、ルザミーネSRも引っ張られて高額となっています。

ルザミーネ SR

レアリティ SR
販売価格 320,000円〜
番号・エキスパンション {055/050} [sm4]
収録 拡張パック「超次元の暴獣
発売日 2017年9月15日
レギュレーション A

ルザミーネSRは2017年9月発売の拡張パック「超次元の暴獣」に収録されたカードです。

超次元の暴獣」が発売された当時はポケカ人気がそこまで高くなく、生産数量が少ないため、ルザミーネSRは価格が徐々に高騰しています

エリカのおもてなし SR

レアリティ SR
販売価格 240,000円〜
番号・エキスパンション {190/173} [sm12a]
収録 ハイクラスパック「タッグオールスターズ
発売日 2019年10月4日
レギュレーション C

エリカのおもてなし SR 190/173
ノーブランド品

エリカのおもてなしSRは2019年10月発売のハイクラスパック「タッグオールスターズ」に収録されたカードです。

エリカ自体はそこまで人気が高いキャラクターではありませんが、「タッグオールスターズ」で収録されたイラストは、デザインが秀逸で人気が高騰しました。

すでに絶版となっており、今後も高騰が期待できる一枚となっています。

シロナ SR

レアリティ SR
販売価格 280,000円〜
番号・エキスパンション {070/066} [sm5]
収録 拡張パック「ウルトラムーン
発売日 2017年12月8日
レギュレーション B

シロナSRは2017年12月発売の拡張パック「ウルトラムーン」に収録されたカードです。

ウルトラムーン」自体の生産数量が少なく、またシロナ自体が人気キャラクターである点に加えて、カードイラストのビジュアル性の高さで人気が上がり価格が高騰しました。

すでに絶版となっており、今後も高騰が期待できる一枚となっています。

シロナ SR

レアリティ SR
販売価格 90,000円〜
番号・エキスパンション {153/150} [sm8b]
収録 ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー
発売日 2018年11月2日
レギュレーション B

シロナ SR ウルトラシャイニー
ノーブランド品

シロナSRは2017年12月発売のハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」に再収録されたカードです。

GXウルトラシャイニー」は今ほど生産数が多くなく、またシロナ自体が人気キャラクターである点に加えて、カードイラストのビジュアル性の高さで人気が上がり価格が高騰しました。

すでに絶版となっており、今後も高騰が期待できる一枚となっています。

シロナの覇気 SAR

レアリティ SAR
販売価格 10,000円〜
番号・エキスパンション {239/172} [S12a]
収録 ハイクラスパック「VSTARユニバース
発売日 2022年12月2日
レギュレーション F

シロナの覇気SARは2022年12月発売のハイクラスパック「VSTARユニバース」に再収録されたカードです。

VSTARユニバース」は再版を繰り返しており、現時点では価格はそこまで高騰しておりません。

しかしシロナのカードは軒並み価格が上がっているため、今後の価格高騰が期待できる一枚となっています。

シロナの覇気 SR

レアリティ SR
販売価格 12,000円〜
番号・エキスパンション {114/100} [S9]
収録 拡張パック「スターバース
発売日 2022年1月14日
レギュレーション F

シロナの覇気SRは2022年1月発売の拡張パック「スターバース」に収録されたカードです。

スターバース」は再版を繰り返しており、現時点では価格はそこまで高騰しておりません。

しかしシロナのカードは軒並み価格が上がっているため、今後の価格高騰が期待できる一枚となっています。

メイ SR

レアリティ SR
販売価格 140,000円〜
番号・エキスパンション {067/049} [sm11b]
収録 強化拡張パック「ドリームリーグ
発売日 2022年1月14日
レギュレーション C

ポケモカードゲーム メイ sr
ノーブランド品

メイSRは2022年1月発売の強化拡張パック「ドリームリーグ」に収録されたカードです。

ドリームリーグ」は今ほどポケカ人気が高くない時期のパックのため、生産数が多くなく、イラストのビジュアルの高さで人気を博し、価格が高騰しました。

今後もますますの価格高騰が期待できる一枚となっています。

ヒガナ SR

レアリティ SR
販売価格 100,000円〜
番号・エキスパンション {059/053} [sm6]
収録 拡張パック「禁断の光
発売日 2018年3月2日
レギュレーション B

ヒガナ SR ポケモンカード
ノーブランド品

ヒガナSRは2018年3月発売の拡張パック「禁断の光」に収録されたカードです。

禁断の光」は今ほどポケカ人気が高くない時期のパックのため、生産数が多くないため価格が高騰しました。

今後もますますの価格高騰が期待できる一枚となっています。

ヒガナの決意 SR

レアリティ SR
販売価格 20,000円〜
番号・エキスパンション {079/067} [S7R]
収録 拡張パック「蒼空ストリーム
発売日 2021年7月9日
レギュレーション E

ヒガナの決意SRは2021年7月発売の拡張パック「蒼空ストリーム」に収録されたカードです。

蒼空ストリーム」は再版を繰り返しており、現状ではそこまで高騰していません。

今後価格高騰する可能性がある一枚となっています。

ユウリ SR

レアリティ SR
販売価格 40,000円〜
番号・エキスパンション {276/184} [S8b]
収録 ハイクラスパック「VMAXクライマックス
発売日 2021年12月3日
レギュレーション E

ユウリSRは2021年12月発売のハイクラスパック「VMAXクライマックス」に収録されたカードです。

VMAXクライマックス」は再版を繰り返しており、現状ではそこまで高騰していません。

イラストのビジュアル性が高く、今後の価格高騰に期待が持てる一枚となっています。

セレナ SR

レアリティ SR
販売価格 54,000円〜
番号・エキスパンション {081/068} [S11a]
収録 拡張パック「ロストアビス
発売日 2022年7月15日
レギュレーション F

セレナSRは2022年7月発売の拡張パック「ロストアビス」に収録されたカードです。

ロストアビス」は再版を繰り返しておりますが、イラストのビジュアル性の高さで価格が高騰気味となっています。

絶版後はますますの価格高騰に期待が持てる一枚となっています。

サナ SR

レアリティ SR
販売価格 45,000円〜
番号・エキスパンション {077/067} [S7R]
収録 拡張パック「蒼空ストリーム
発売日 2021年7月9日
レギュレーション E

サナSRは2021年7月発売の拡張パック「蒼空ストリーム」に収録されたカードです。

蒼空ストリーム」は収録しているカードの人気からBOX価格が高騰し、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、サナSRの価格も高騰しています。

現状は比較的安価なため、今後の価格高騰に期待が持てる一枚となっています。

ソニア SR

レアリティ SR
販売価格 115,000円〜
番号・エキスパンション {077/070} [s1a]
収録 強化拡張パック「VMAXライジング
発売日 2020年2月7日
レギュレーション D

ソニア SR ポケカカード VMAXライジング
ノーブランド品

ソニアSRは2020年2月発売の強化拡張パック「VMAXライジング」に収録されたカードです。

VMAXライジング」は既に生産終了を迎えており、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、ソニアSRの価格も高騰しています。

既に高騰が始まっていますが、今後の価格高騰に期待が持てる一枚となっています。

クララ SR

レアリティ SR
販売価格 65,000円〜
番号・エキスパンション {082/070} [S5a]
収録 拡張パック「双璧のファイター
発売日 2021年3月19日
レギュレーション E

クララSRは2021年3月発売の拡張パック「双璧のファイター」に収録されたカードです。

双璧のファイター」は既に生産終了を迎えており、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、クララSRの価格も高騰しています。

女の子カードの中では価格の伸びが鈍いですが、今後も徐々に価格高騰していく事が期待できる一枚となっています。

カトレア SR

レアリティ SR
販売価格 60,000円〜
番号・エキスパンション {080/070} [S6K]
収録 拡張パック「漆黒のガイスト
発売日 2021年4月23日
レギュレーション E

カトレアSRは2021年3月発売の拡張パック「漆黒のガイスト」に収録されたカードです。

漆黒のガイスト」は既に生産終了を迎えており、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、カトレアSRの価格も高騰しています。

カトレアSRは女の子カードの中では価格の伸びが鈍いですが、今後も徐々に価格高騰していく事が期待できる一枚となっています。

サイトウ SR

レアリティ SR
販売価格 5,000円〜
番号・エキスパンション {261/184} [S8b]
収録 強化拡張パック「VMAXクライマックス
発売日 2021年12月3日
レギュレーション D

ソニアSRは2021年12月発売の強化拡張パック「VMAXクライマックス」に収録されたカードです。

VMAXクライマックス」は既に生産終了を迎えており、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、サイトウSRの価格も高の兆しを見せています。

サイトウSRは価格がそこまで高騰しておらず、ポケカ投資を始めた方でも手が出しやすい価格帯のためおすすめの一枚です。

フウロ SR

レアリティ SR
販売価格 18,000円〜
番号・エキスパンション {195/190} [s4a]
収録 強化拡張パック「シャイニースターV
発売日 2020年11月20日
レギュレーション D

フウロSRは2020年9月発売の強化拡張パック「シャイニースターVに収録されたカードです。

シャイニースターVは既に生産終了を迎えており、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、フウロSRの価格も高騰しています。

フウロSRは緩やかな価格上昇が始まっておりますが、現状まだそこまで高額では無いため、マリィに手が出ない人はフウロSRを購入するのがおすすめです。

ルリナ SR

レアリティ SR
販売価格 29,000円〜
番号・エキスパンション {111/100} [s4]
収録 強化拡張パック「仰天のボルテッカー
発売日 2020年9月18日
レギュレーション D

フウロSRは2020年9月発売の強化拡張パック「仰天のボルテッカー」に収録されたカードです。

仰天のボルテッカー」は既に生産終了を迎えており、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、ルリナSRの価格も高騰しています。

ルリナSRは緩やかな価格上昇が始まっておりますが、現状まだそこまで高額では無いため、マリィに手が出ない人はルリナSRを購入するのがおすすめです。

ポケモンごっこ SR

レアリティ SR
販売価格 8,000円〜
番号・エキスパンション {197/190} [s4a]
収録 強化拡張パック「シャイニースターV
発売日 2020年11月20日
レギュレーション D

ポケモンごっこSRは2020年11月発売の強化拡張パック「シャイニースターVに収録されたカードです。

シャイニースターVは既に生産終了を迎えており、今ではBOX購入からの自引きは非常に難しくなっているため、ポケモンごっこSRの価格も高騰し始めています。

ポケモンごっこSRは緩やかな価格上昇が始まっておりますが、現状まだそこまで高額では無いため、マリィに手が出ない人はポケモンごっこSRを購入するのがおすすめです。

かんこうきゃく SR

レアリティ SR
販売価格 280,000円〜
番号・エキスパンション {192/173} [sm12a]
収録 ハイクラスパック「タッグオールスターズ
発売日 2019年10月4日
レギュレーション B

かんこうきゃくSRは2019年10月発売のハイクラスパック「タッグオールスターズ」に収録されたカードです。

かんこうきゃくは原作ゲームで重要な役割が無いモブキャラだったのにも関わらず、イラストを手掛けたのが「がんばリーリエ」でお馴染みの「サイトウナオキ」氏ということもあり、価格が急騰しました。

今後も価格高騰が期待できる一枚となっています。

ふりそで

レアリティ SR
販売価格 13,000円〜
番号・エキスパンション {082/068} [S11a]
収録 強化拡張パック「白熱のアルカナ
発売日 2022年9月2日
レギュレーション F

ふりそでSRは2022年9月発売の強化拡張パック「白熱のアルカナ」に収録されたカードです。

かんこうきゃく同様、ふりそでは原作ゲームで重要な役割が無いモブキャラだったのにも関わらず、イラストが秀逸のため価格が急騰しました。

今後も価格高騰が期待できる一枚となっています。

おじょうさま

レアリティ SR
販売価格 11,000円〜
番号・エキスパンション
{114/100} [S11]
収録 拡張パック「ロストアビス
発売日 2022年7月15日
レギュレーション F

おじょうさまSRは2022年7月発売の拡張パック「ロストアビス」に収録されたカードです。

かんこうきゃくやふりそでと同様、おじょうさまは原作ゲームで重要な役割が無いモブキャラだったのにも関わらず、イラストが秀逸のため価格が急騰しました。

今後も価格高騰が期待できる一枚となっています。

ポケカ転売 リーリエが高騰している理由

記事の本題から逸れますが、リーリエのカードが高騰している理由を簡単に解説します。

リーリエ 高価カードの共通内容

価格が高騰しているリーリエのカードには以下の共通内容があります。

リーリエ 高価カードの共通内容
  1. SRレアリティのカード
  2. 人気イラストレーターが描いたカード
  3. 大会上位入賞で配布されたプロモーションカード

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①SRレアリティのカード

SRレアリティのカードは基本的に1BOXに1枚しか入っておらず、拡張パック毎のSRカードは5種類程度あるため、お目当てのSRカードを引くには1カートン開ける必要があると言われています。

そのため、リーリエSRカードは流通量が少なく、価格が高騰しやすい特徴があります。

帽子リーリエ リーリエの前力
78万円〜 7万円〜

②人気イラストレーターが描いたカード

高価なリーリエのカードの特徴の一つに、人気イラストレーターが描いているという点が挙げられます。

特にデュエマやウマ娘などでも活躍している「さいとうなおき」さんが手がけたカードはコレクターの間でも非常に人気が高く、常に高い水準で取引がされています。

がんばリーリエ
130万円

③大会上位入賞で配布されたプロモーションカード

ポケカは単純にパック開封で入手できるものと、大会やイベント等での配布で入手できるものがあります。

大会上位入賞で配布されるカードは特に流通量が少ないという特徴があり、特に通称エクバリーリエは価格が大暴騰しました。

また、イラストレーターがお馴染み「さいとうなおき」さんが手がけていることも価格高騰の一因です。

エクバリーリエ
320万円〜

 

リーリエについての詳しい解説は過去の記事を参照してください。

リーリエのカードが高額な理由!全カード一覧と価格高騰の理由を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、リーリエのカードの高騰の理由について解説しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。 ポケカで高騰しているカードの筆頭として有名な女の子トレーナー「リーリエ」。 リーリエと名の付くカードは軒並み高額で、高額なものだと100万円を超える価格で取引がされているため、ポケカに詳しくない人でも名前だけ聞いた事があるのではないでしょうか。 リーリエのカードは何でこんな高額なの?理由が知りたい! という悩みを抱えている方向けに、リーリエのカードの高騰の理由について解説していきます。...

ポケカ転売 リーリエの次に高騰する美少女カードは?候補一覧|まとめ

リーリエの次に高騰が予想される女の子カードの候補を多数紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

ポケモンカードはその他の投資には無い魅力・メリットが多数あり、楽しみつつ将来的なハイリターンが期待できるのが一番の魅力だと思っています。

これからポケカ投資をしたいと考えている方の参考になれば幸いです。

2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ

ポケモンカード メルカリは偽物だらけ!購入時の注意点一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、購入時に注意したい点をまとめて紹介しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ますます高騰しているポケモンカードゲーム。 実店舗では売り切れ続出で買えないため、メルカリなどの個人売買で買っている人も多いのではないでしょうか。 ・ポケカを中々買えないからメルカリで買おうかな。 ・でも取引に慣れてないからちょっと不安。。 という悩みを抱えている方向けに、メルカリでポケカの購入時に注意したい点をまとめて紹介していきます。...

2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!

ポケモンカード 専門用語一覧!独特な業界用語をまとめて解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、初心者必見!専門用語をまとめて紹介しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、最近ポケモンカードを始めた方が多いと思います。 ただ、いざ始めたものの聞いたことがない専門用語が多く、他のプレイヤーとの会話について行けないことがあると思います。 ポケカを始めたばかりだから専門用語が知りたい! という悩みを抱えている方向けに、ポケモンカードゲームについて初心者必見!専門用語をまとめて紹介していきます。...

2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品

初心者必見!ポケモンカードのおすすめの周辺グッズ・サプライ一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介しています。 ポケカは周辺グッズ・サプライが非常に豊富で、大切なカードを傷から守ったり、ポケカバトルを快適にしてくれるものなど、幅広いジャンルから多数リリースされています。 ポケカをはじめたばかりだから役立つ周辺グッズをたくさん知りたい! という悩みを抱えている方向けに、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介していきます。...

2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説

ポケカ投資の魅力とは?メリット・デメリット・注意点を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説しています。 ポケカは資産価値が高く、特にYouTuberなどの個人事業主や、投資家を中心に活発に取引が行われているため注目が集まっています。 ポケカは資産価値が高いと聞くけど具体的な内容が知りたい! という悩みを抱えている方向けに、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説していきます。...

2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ

ポケカ 高額カードが入っているおすすめパック・ボックスまとめ|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、高額カードが入っている拡張パック・BOXについて解説しています。 ひとえにポケカと言っても、カード毎に価値が異なるため、高額カードが入っている拡張パック・ボックスを買うのがおすすめです。 そう言われてもどのパック・ボックスに高額カードが入っているか分からない! という悩みを抱えている方向けに、高額カードが入っている拡張パック・BOXを解説していきます。...

2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介

ポケモンカード転売 高額な女の子カードが出るパック・BOX一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、高額な女の子カードが入っている拡張パック・BOXについて解説しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。 特に人気なのが女の子のイラストのカードですが、パックによって収録されているカードが様々なので、こんな悩みを抱えている方も多いはず。 可愛い女の子のカードが入っているパックが知りたい! という悩みを抱えている方向けに、高額な女の子カードが入っている拡張パック・BOXを解説していきます。...

2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ

ポケモンカード転売 値上がりが期待できるおすすめパック・BOX一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、今後の値上がりが期待できる拡張パック・BOXについて解説しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。 女の子カードは特に人気があり、リーリエ・アセロラ・マリィを筆頭にどんどんと値段が上がっていきます。 そこで今回は、これから値上がりが期待できる拡張パック・BOXを解説していきます。...

2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ

ポケカ投資で価値が暴落し辛いカードの特徴一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴を解説しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。 ポケカは資産価値が高く、特にYouTuberなどの個人事業主や、投資家を中心に活発に取引が行われているため注目が集まっています。 ポケカ投資を始めたいものの、こんなお悩みを抱えている方も多いはず。 ポケカ投資したいけど買ったカードが値崩れするのが不安。。 価値が下落し辛いカードはどんなものか知りたい! という悩みを抱えている方向けに、価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴を解説していきます。...

2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説

ポケモンカードの再シュリンク(リシュリンク)を見分ける方法一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、再シュリンク・リシュリンクの詐欺に遭わない見分け方のポイントを解説しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。 BOXのシュリンク付き未開封品にプレ値がつく一方、近年、悪質な業者(または個人)によって、シュリンクが剥がされた開封済み品が再度シュリンクをされた状態で出回ることで、トラブルに繋がるケースが数多く発生しています。 そこで今回は、再シュリンク・リシュリンクの詐欺に遭わない見分け方のポイントを解説していきます。...

2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説

ポケカ カードの重量測定でレアカードパックを判別する具体的な方法を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説しています。 トレーディングカードゲームの闇とされる「サーチ行為」。 ポケカの爆発的な人気上昇に伴い、メルカリ等やオンラインショップで販売されている商品の説明欄にも「サーチ」という単語はチラチラ出てくるので、目にした方もいるのではないでしょうか。 サーチ行為とは、パックを開けずにレアカードを探し当てる事で、このサーチにはいくつかの種類があります。 サーチって言葉を時々目にするけど、本当にサーチってできるの? 誰でもできる方法があったら知りたい! という方向けに、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説していきます。...