「ebookjapan」は、漫画の品揃えが魅力の電子書籍販売サービスです。

無料で試し読みができ、キャンペーンやクーポンを使ってお得に書籍を購入できます。
今回の投稿では、「ebookjapan」の特徴や料金、使い方について徹底解説します。
「ebookjapan」の利用を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ebookjapanは他社と比べてマンガの品揃えが豊富
マンガを購入した際の還元率が高いのが魅力
閲覧アプリの背表紙管理ができて揃えた感が出る
マンガを安く買いたい方、高い還元率でお得に使いたい方、Yahoo!のサービス(PayPayやYahoo!プレミアム)を使用している方におすすめ

ebookjapanの特徴を3つ紹介!
ebookjapanの4つの特徴まとめ
「ebookjapan」の特徴をまとめると以下の通りです。
運営はヤフー株式会社のため、Yahoo!関連サービスを利用している人にお得
他社と比べてマンガの品揃えが豊富
無料試し読みが充実
セールやクーポンが充実
それぞれ詳しく見ていきましょう!
運営はヤフー株式会社のためYahoo!サービスとの連携に強い!
元々「ebookjapan」は、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが2000年から運営している電子書籍の販売サービスです。

2018年10月1日にYahoo!と提携し、現在はヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同運営しています。
そのため、Yahoo!サービス利用者には以下の特典があります。
- 「Yahoo!プレミアム会員」なら常時PayPayボーナスライトが1%分付与される
- 毎週金曜日はなんと13%分のPayPayボーナスライトが付与される
このように、セールやクーポンを活用すれば、通常よりも安く書籍が読めるのも「ebookjapan」の魅力です。
Yahoo!サービスとの連携に強く、PayPayボーナスがどんどん貯まる!
漫画の取り扱いが豊富!
「ebookjapan」の最大の特徴は、漫画の取り扱い数です。
「人生に、漫画を」と謳っているだけあり、70万冊以上の配信数のうち、そのほとんどが漫画です。
たとえば「呪術廻戦」「東京リベンジャーズ」「キングダム」など、誰もが知っている人気作はもちろん、古い作品やマニアックな作品まで、他のストアが扱っていないような漫画も配信しています。
取り扱いジャンルは青年漫画・少年漫画・女性漫画・少女漫画・BL・TL・アダルトなどと幅広く、漫画好きにはもってこいのサービスといえるでしょう。
もちろん漫画だけではなく、一般書籍や小説・ライトノベル・写真集・雑誌などの取り扱いもあります。
取り扱い作品数70万冊以上のほとんどがマンガで、一般書籍や小説・写真集・雑誌の取り扱いがある!
無料試し読み作品が5,000冊以上と充実!
「ebookjapan」は無料試し読みが充実しており、会員登録をしなくても、無料で漫画を楽しめます。
また、5,000作品以上の漫画を1冊まるごと無料で読めるのも人気の理由でしょう。中には全巻無料で読める漫画もあるから驚きです。
前述した通り会員登録は不要なので、サイトにアクセスするだけで漫画の無料試し読みができます。
まずはサイトにアクセスして、どのような作品があるかチェックしてみるのがおすすめです。
5,000冊以上の無料試し読み作品が会員登録無しで漫画が楽しめる

セールやクーポンがお得!
「ebookjapan」はセールやクーポン配布を頻繁に実施しているため、お得に書籍を購入できます。
セールは特集ページから確認でき、中には80%OFFや、最大〇巻無料、1巻10円といった大幅な割引をしていることもあります。
また、クーポンは「獲得可能なクーポン」を選ぶことで利用できるようになります。「週末クーポン」として10%割引になるものや、対象作品が20%割引になるものなど、期間限定で発行されているものが多い傾向です。
また、前述の通り、Yahoo!プレミアム会員の方や、PayPayを利用している方には、特典やサービスが多々あります。
ebookjapanの利用料金や支払い方法
登録料・月額料金・支払い方法のまとめ
「ebookjapan」は都度払い制となっているため「登録料」や「月額料金」はありません。
購入した分だけ料金が発生します。
ebookjapan | |
---|---|
書籍数 | 850,000冊以上 |
登録料 | 無料 |
月額料金 | 無し(作品購入時に都度払い) |
支払い方法 | ・クレジットカード ・d払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・ワイモバイルまとめて支払い ・WebMoney ・BitCash ・PayPay残高払い ・Tポイント ・App ID決済 |

ebookjapanのメリット
メリット一覧
まずはメリット一覧からご紹介します。
5,000冊以上が無料で読める!実用書や雑誌も無料作品あり
文芸書やライトノベル等、漫画以外のジャンルの取り扱いあり
スマートフォンだけでなく、パソコンでも書籍が読める
背表紙機能でリアルな本棚の外観を再現
ダウンロードしておくことでオフライン環境でも閲覧可能
最大50%オフクーポンの配布や対象漫画の値引きあり
ソフトバンク・ワイモバイルの利用者は最大30%のPayPay還元あり
PayPay残高支払いで最大50%相当の還元実績あり
オリジナル作品が2年連続「このマンガがすごい!」にランクイン

5,000冊以上が無料で読める!実用書や雑誌も無料作品あり
「ebookjapan」で評判の高いサービスのひとつに、無料試し読みが挙げられます。
常時5,000冊以上の漫画や書籍の無料試し読みを実施中です。無料対象の作品は作品ごとに無料期間が決められているので、気になっている作品は早めに読んでください。
また「ebookjapan」では次から次へと新たな無料作品が登場するので、暇をすることがありません。
文芸書やライトノベル等、漫画以外のジャンルも楽しめる
「ebookjapan」では、85万冊以上の電子書籍を配信していることも評判の良さに繋がっています。配信作品のジャンルは漫画だけにとどまらず、実用書やビジネス書、文芸書に雑誌などを取り扱っているのも特徴です。
また「ebookjapan」ではライトノベルの取り扱いもあり、日本最大の小説投稿サイトとして評判の「小説家になろう」発の作品などもそろっています。
「ebookjapan」ではライトノベルに馴染みのない方も楽しめるように、メディア化作品や漫画のノベライズコーナーなど用意しています。

スマートフォンだけでなくパソコンでも読める
「ebookjapan」では、複数の方法で作品が読めます。「ebookjapan」で作品を読む方法は、以下のとおりです。
- ブラウザで読む(パソコン、スマートフォン、タブレット)
- アプリで読む(スマートフォン、タブレット)
ブラウザを使えばパソコンでも読めるので、20インチ以上の大画面で書籍を楽しみたい方におすすめです。「ebookjapan」では漫画以外に雑誌などの取り扱いもあるので、ぜひ大画面で楽しんでください。
キャンペーンの内容は時期によって変更がありますが、「ebookjapan」では常時何らかのキャンペーンをおこなっており、電子書籍をお得に購入できます。
ソフトバンク・ワイモバイルの利用者は最大30%のPayPay還元
「ebookjapan」は、2016年よりヤフー株式会社と資本業務提携契約を結んでいます。
結果として、「ebookjapan」はYahoo! JAPANのサービスに生まれ変わり、Yahoo! JAPANのサービスになった「ebookjapan」では、PayPay残高やTポイントでの支払いができるなどのうれしい特徴もあります。
また毎週金曜日は「コミックフライデー」と名付けられ、条件達成で誰でも16%相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーンを実施中です。Yahoo!プレミアム会員なら最大20%のPayPayボーナス還元と、お得さもアップします。
さらにソフトバンク・ワイモバイルユーザーならPayPayボーナスが10%アップするので、最大30%の還元を受けられるので大変お得です。
背表紙機能でリアルな本棚の外観を再現
「ebookjapan」のアプリの特徴に、購入した作品を背表紙が見えるように並べられる機能があります。
作品によっては、作品を並べると背表紙に隠し絵が浮かび上がるものもあるので、ユーザーに評判の人気機能です。
ダウンロードしておくことでオフライン環境でも閲覧可能
「ebookjapan」では購入した電子書籍をアプリにダウンロードしておくことで、オフライン環境でも電子書籍が読める機能があります。
外出先で電子書籍を読みたい場合には、ぜひ事前に作品をダウンロードして機能を活用してください。
最大50%オフクーポンの配布や対象漫画の割引あり
「ebookjapan」では、割引クーポンの配布やポイント還元セールを頻繁におこなっており、ユーザーから良い評判を得ています。
「ebookjapan」で過去に実施されたキャンペーンは、以下のとおりです。
- 初回ログイン記念に50%オフクーポンを配布(6枚、1枚につき500円まで)
- ログインスタンプラリー(獲得したスタンプの数で100〜2,000円オフのクーポンが当たる)
- 対象作品が最大70%オフ
- 水曜日は第1巻がお得に読めるクーポンをプレゼント
- エントリーで誰でもポイント50%相当の還元
ayPay残高支払いで最大50%相当の還元実績あり
「ebookjapan」では、PayPay関連のキャッシュバックキャンペーンを定期的に開催しており、ほかのキャンペーンと上手に組み合わせることで高いポイント還元を受けられます。
「ebookjapan」のキャンペーンで獲得したポイントは後日付与されるため、すぐにお得感を得られるわけではありませんが、まとめ買いをする予定のある方は大量ポイント獲得のチャンスです。
オリジナル作品が2年連続「このマンガがすごい!」にランクイン
「ebookjapan」では、各出版社から配信されている作品はもちろん、オリジナル作品も配信しています。
「ebookjapan」のオリジナル作品は高い評価を受けており、2020年には宝島社の「このマンガがすごい!2021」に香山哲の『ベルリンうわの空』がランクイン。2021年には町田メロメの『三拍子の娘』が、「このマンガがすごい!2022」オンナ編で第14位にランクインしています。
また「ebookjapan」を運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、2021年4月19日より新レーベル「ebookjapanコミックス」を設立しました。新規コンテンツの開拓に力を入れる「ebookjapan」の今後の作品にも注目です。

ebookjapanのデメリット
デメリット一覧
続いてデメリットを紹介します。
雑誌の種類に偏りあり!
大人向け作品が一覧で表示される
作品によってはクレジットカードしか使えない場合あり
最終ログインから1年経過でコインが自動的に失効する
雑誌の種類に偏りあり!女性ファッション誌の拡充に期待
漫画はもちろん、文芸書やライトノベルの内容も充実している「ebookjapan」ですが、雑誌の種類が少ないことがデメリットに挙げられます。
「ebookjapan」では週刊誌や男性誌は充実傾向にあるものの、女性ファッション誌はまだまだ扱いのないものがあるため、今後の充実が期待されます。
大人向けの作品が一覧で表示されてしまう
「ebookjapan」のデメリットのひとつに、漫画や雑誌の一覧を表示すると大人向けの作品がフィルタリングされずに混ざって表示されてしまうことが挙げられます。
たとえば「ebookjapan」で雑誌の一覧表から読みたい雑誌を探そうとした場合に、女性向けファッション誌と同じページに大人向けの雑誌やグラビアの表紙が表示されることがしばしばあるのが難点です。
作品によってはクレジットしか使えない場合もあり
「ebookjapan」では、クレジット決済やキャリア決済、WebMoneyやBitCashなど全部で8種類の支払い方法を選択できます。
しかし「ebookjapan」では、作品によってはクレジットカード決済しか使えないものもあるので注意が必要です。
最終ログインから1年経つと自動的に失効する
「ebookjapan」のデメリットのひとつに、コインには最終ログインから1年間という有効期限があり、ログインしないまま時間が経つと自動でコインが失効してしまいます。
有効期限が「最終購入」からではなく「最終ログイン」から1年間なので、なかなかポイントが失効することはないかもしれませんが、一度に大量にコインを購入する予定のある方は気をつけてください。

ebookjapanの口コミや評判
「ebookjapan」について、主にTwitter等のSNSで口コミや評判を調査しました。
良い口コミや評判
まずは、「ebookjapan」の良い口コミや評判をまとめました。
古いマニアックな作品を取り扱っている
特典やクーポンが多くお得感がある
背表紙機能があり揃えた感が出る
人気マンガを半額で買えた
読みかけの漫画がまとめて表示される機能が便利
「ebookjapan」の良い口コミで多かったのは、古いマニアックな作品の取り扱いが多い等の、取り扱い作品数の多さでした。
また、とにかく漫画が安く買える、買った際の還元率が高いという点も多く見かけました。
他類似サービスとの差別化については、Yahoo!サービスとの連携に関するもので、PayPay祭りの際は、同じくPayPayの還元があるシーモアより、最大50%とより高い還元率を誇るという声もありました。
他には、画質の良さ、背表紙機能、読みかけの漫画がまとめて表示されるなど機能面についても一定以上の評価があります。
良い評判で多いのは、安価で費用を抑えつつ、色々な作品を読めたり、PayPay等のYahoo!サービスとの連携の高さ

良くない口コミや評判
続いて、「ebookjapan」の良くない口コミや評判をまとめました。
Yahoo!との統合で改悪され使い辛くなった
アプリの機能が劣化した
改悪されたが、徐々に改善していた感じがある
「ebookjapan」のくない評判では、アプリや操作機能が良くない、使いづらいという評価が多い内容でした。
特に、Yahoo!との合併直後の評価は最悪で、改悪に対するクレームが多数ありました。
一方で、少しずつ改善されているとの声もあり、これから使い始める方にとっては特に違和感なく使用できると思います。
以上、良くない口コミや評判を差し引いても、「ebookjapan」経済的なメリットが電子書籍ストアの中ではトップクラスのため、一度試し読みなど含めて使用感を確かめてみるのがおすすめです。

ebookjapanの解約方法
「ebookjapan」はYahoo!JAPANのサービスのひとつであり、「ebookjapan」のみを削除することはできません。
「ebookjapan」自体、月額料金がかかるものではなく無料なので、「Yahoo!JAPANのなかの使わないサービス」のひとつとして放っておいても大丈夫です。
どうしても登録情報など全てを消したいということであれば、Yahoo!JAPANのIDを削除する必要があります。
IDを削除するということは、これまで利用していたYahoo!JAPANのほかのサービスも使えなくなるので注意が必要です。
また、メールのデータなども消去されることになるので気をつけてください。
Yahoo!JAPAN IDを削除する方法は、以下のとおりです。
- Yahoo!JAPANのヘルプページにある「Yahoo!JAPAN IDの削除方法」を開く
- 「IDの削除ページ」をクリックする
- IDと確認コードを入力しログインする
- 「Yahoo!JAPAN IDの削除」のページの「確認」をクリックする
- 「削除する」をクリックする
ちなみに、Yahoo!プレミアムやYahoo!BB、Yahoo!ウォレットなどを利用している場合には、事前にサービスの利用停止や、登録の削除をする必要があるのでご注意ください。
まとめ
ebookjapanはこんな人に向いている
「ebookjapan」は以下に当てはまる人に向いています。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの人
PayPayを利用している人
マンガ以外にも書籍も購入したい人
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの人|
Yahoo! JAPANのサービスである「ebookjapan」では、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーを対象に毎週金曜日になると最大30%のPayPayボーナスの還元を実施しています。
キャンペーンで獲得したPayPayボーナスは、「ebookjapan」で利用できるのはもちろん、PayPay公式ストアやヤフーショッピングでも利用できるのでお得です。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーで電子書籍サービスの導入を検討している方は、ぜひ「ebookjapan」を検討してみてください。
金曜日に漫画を購入すれば最大30%の還元あり
PayPayを利用している方|
Yahoo! JAPANのサービスである「ebookjapan」では、PayPay関連のキャンペーンを期間限定で何度も実施しています。
還元率は、ソフトバンクユーザーが一番お得ですが、Yahoo!プレミアム会員でもソフトバンク・ワイモバイル会員でもない方でも、全額PayPay残高支払いをすることで誰でも高還元を受けられるのです。
実際、「ebookjapan」で2021年11月に実施された「超PayPay祭」では、金曜日とグランドフィナーレの2日間限定で誰でも21%還元という驚きの高還元を実現。
なお、2022年2月にも「超PayPay祭」が開催され、前回同様のお得なキャンペーンとなりました。
PayPay関連の還元キャンペーンが豊富!
漫画以外の書籍も購入したい方|
「ebookjapan」では、2021年11月時点で85万冊以上の電子書籍を配信しています。ジャンルは漫画のみならず、文芸書やビジネス書、実用書なども取り扱っており、幅広いニーズに応えることが可能です。
また「ebookjapan」では、TポイントやPayPay残高を使って支払いができるので、より気軽に電子書籍を購入できます。
電子書籍は端末ひとつで大量の本が読めるので、本を置くスペースを確保できない方や部屋を広く使いたい方に大変便利なサービスです。
「ebookjapan」は漫画以外の作品も充実しているので、電子書籍に切り替えたい方に適したサービスだといえます。
取り扱い冊数85万冊以上!ライトノベルや文芸書も充実

関連リンク











