「コミック.jp」について、漫画最新刊を無料で読む方法や、サービス内容、メリット・デメリット、退会方法などを紹介しています。

呪術廻戦や人気漫画の最新刊が読みたいけれど、近くのコンビニや書店で売り切れていて読めなかった事はないでしょうか。
そんな方には電子書籍サービスの「コミック.jp」がおすすめです。
いろんな電子書籍サービスがある中でなぜ「コミック.jp」がおすすめかというと、
30日間無料おためしキャンペーンに登録すると新刊漫画2冊分のポイントがもらえる!
国内最大級の取扱作品数で見たい作品がきっと見つかる!
会員登録しなくても無料で読める漫画が2,000冊以上!
漫画以外にも音楽や映画・ドラマ・アニメにもポイントが使える!
という他類似サービスには無い大きなメリットがあるからです。
今回はそんな「コミック.jp」について、お得に楽しむ方法や魅力をお伝えしていきます。
呪術廻戦や東京リベンジャーズの最新刊を無料で読む方法
そんな方に向けて要点をまとめました。
30日間無料おためしキャンペーンに登録する
1,200ポイントを受け取る
読みたい漫画をそのポイントで購入する
スマホ専用アプリ、またはパソコンブラウザで読む
たったのこれだけで漫画新刊2冊が無料で読めてしまいます。
下記のリンクから30日間無料おためしの登録画面に入れます。
通常の検索ではキャンペーン画面にならないのでご注意ください。
コミック.jpの特徴
運営会社は東証1部上場の株式会社MTI(エムティーアイ)
運営会社は株式会社MTI(エムティーアイ)で、「コミック.jp」の他にも音楽配信サイト「music.jp」を2014年にサービス開始しており、電子コンテンツに強い会社です。
また、女性向け健康管理サービス「ルナルナ」の運営会社というと、ピンとくる方も多いのではないでしょうか。
コミック.jpはコンテンツの総合ストアである「music.jp」内に設置されているコミックストアなので、「コミック.jp」を利用するにはmusic.jpに登録する必要があります。
「コミック.jp」ならではの強み

「コミック.jp」ならではの強みをまとめると以下7点が挙げられます。
- 無料マンガは常に2,000作品以上(数千冊が無料になるイベントもある)
- 35万作品以上の取り扱いで人気の新刊マンガもすぐに読める
- ポイント最大10%還元! まとめ買いならさらにお得
- スマホ、タブレット、パソコンで読める
- ポイントは姉妹サービス(音楽・動画・書籍)でも使える
- 購入した本は退会後も読める
- 機種変更しても読める
詳しくは後述の「メリット」で解説します!
取り扱い冊数|漫画を中心に35万冊以上を配信!
2022年5月時点で「コミック.jp」は、漫画を中心に35万冊以上を取り扱っています。
コミック.jpの主な取り扱いジャンル
- 少年漫画
- 少女漫画
- 青年漫画
- 女性漫画
- ハーレクイン
- TL(ティーンズラブ)
- BL(ボーイズラブ)
- オトナコミック(アダルト系)
- コミック雑誌
「コミック.jp」の作品は1話単位または1冊単位、どちらでも購入可能できます。
1話の場合安いものだと30ptから購入できるので、試し読みにもちょうどよいと評判です。
コミック.jpの料金体系
3種類の月額コースから選択!ボーナスポイントあり
「コミック.jp」は月額制の電子書籍サービスです。
- 利用者は会員登録時に3種類の月額コースから希望のプランを選ぶ
- 毎月登録コースに応じたポイントがユーザーに付与され、保有ポイントを消費して希望の書籍を購入する仕組み
月額コースの詳細は以下の通りです。
コース名 | 月額料金 (税込) |
ポイント | ボーナス ポイント |
合計付与 ポイント |
コミック.jp 500コース |
550円 | 550pt | 50pt | 600pt |
コミック.jp 1000コース |
1,100円 | 1,100pt | 100pt | 1,200pt |
コミック.jp 2000コース |
2,200円 | 2,200pt | 300pt | 2,500pt |
各コースには毎月ボーナスポイントがつきます。
1pt=1円と考えると、一番ライトな「コミック.jp 500コース」でも、550円(税込)の支払いで合計600円分のポイントがもらえます。
支払った額以上のポイントが毎月付与されると、利用者から評判です。
無料作品も多数あり
「コミック.jp」にはポイントを使わずに読めるマンガが常に2,000作品以上あります。
ドラマ化したあの作品など、人気作がいっぱい!
無料作品のラインナップは時期ごとに入れ替わるため、さまざまな漫画を楽しめます。
コミック.jpのメリット
コミック.jpのメリット一覧
30日間の無料おためし期間があり、漫画新刊2冊分のポイントがもらえる
無料で読める漫画が2,000冊以上と豊富
国内最大級の配信数!漫画作品35万以上!
10冊以上まとめ買いで1冊分のポイント還元が受けられる
スマホ、タブレット、パソコンなど、幅広いデバイスで楽しめる
ダウンロードすればオフライン環境でも読める
「コミック.jp」のポイントで姉妹サービス「music.jp」で音楽・動画・書籍も買える
スマホの機種変更をしてもサービスを継続利用できる
専用ページからの申し込みで漫画新刊2冊が無料で読める
「コミック.jp」には30日間の無料お試し期間があります。
ほとんどの電子書籍サービスは登録したら初月から月額料金が発生しますが、コミック.jpなら30日間は料金がかかりません。
また、お試し期間中に使える1,200円分のポイントがもらえるので、ポイントで漫画を購入し、じっくりとサービスの使い心地を試せると利用者から評判です。
ただしこの無料期間には適用条件があります。以下にコミック.jpの無料期間の条件をまとめました。
30日間無料キャンペーンの専用ページから登録する
登録するコースは「コミック.jp 1000コース」
キャンペーンの利用は一人1回まで(music.jpの30日間無料キャンペーンを利用した人も除外)
支払い方法はキャリア決済かクレジットカードで登録をする
30日間無料キャンペーンは専用ページから登録する必要があるので注意してください。
30日以内に解約すれば、月額料金はかかりません。
しかし無料期間中に解約しないと、自動的に「コミック.jp 1000コース」の月額料金1,100円(税込)が加算されてしまうので注意が必要です。
取り扱い作品数は35万冊以上!
「コミック.jp」は、35万冊以上の幅広いジャンルの漫画を取り扱っています。コミック.jpのラインナップについて以下にまとめました。
漫画中心の電子書籍サービスではまずまずの品ぞろえ
35万冊以上というと、電子書籍サービスのなかではどれくらいの多さなのか、漫画を中心に扱っている他サービスと表で比較してみました。
サービス名 | 取り扱い作品数 | 無料作品数 |
コミック.jp | 35万冊以上 | 2,000冊以上 |
まんが王国 | 20万冊以上 | 3,000冊以上 |
めちゃコミック | 20万冊以上 | 10,000冊以上 |
コミックシーモア | 87万冊以上 | 16,000冊以上 |
ebookjapan | 85万冊以上 | 5,000冊以上 |
他サービスを比べてみると、コミックシーモアやebookjapanほどの品ぞろえはないものの、漫画中心の電子書籍サービスのなかでは比較的取り扱い作品数が多いことがわかります。
取り扱い冊数35万冊以上なので読みたい作品がきっと見つかる!
2,000冊以上の無料作品が読める
また、「コミック.jp」は無料作品の閲覧であれば会員登録は必要ありません。
無料作品を読むにも会員登録が必要なサービスが多いなか、気軽に試し読みできる点は利用者からも評判です。
会員登録しなくても無料で読める作品が2,000冊以上!
10冊購入で1冊分のポイント還元を受けられる
「コミック.jp」では、作品を10冊購入すると10%分のポイント還元を受けられます。
大体1冊分が購入できるくらいのポイントがキャッシュバックされるので、気に入った漫画をまとめ買いしたい人から評判です。
とくに巻数が多い漫画の場合、20冊購入すると2冊分のポイント還元を受けられます。
「コミック.jp」には長編の人気作品も多くそろっているので、一気読みしたい人にとくにおすすめです。
一般的に電子書籍サービスでは、キャンペーンとして期間限定でポイント還元やキャッシュバックを受けられることがあります。
しかし「コミック.jp」のように時期を限定せずポイント還元を受けられるサービスはあまりありません。その意味でも「コミック.jp」のポイント還元は貴重だといえます。
10冊購入のまとめ買いで1冊分のポイントがもらえる!
ダウンロードすればオフライン環境でも読める
通常電子書籍サービスは、作品の閲覧時にデータ通信をします。そのため、ネットに接続できないと作品が読めません。
しかし、「コミック.jp」のアプリにはダウンロード機能があり、一度ダウンロードした作品はオフライン環境でも閲覧可能です。
また、ダウンロードしておけばネットに接続しない分、データ通信量の節約にもなると評判の声があがっています。
「コミック.jp」の利用者からは、外出前にまとめてダウンロードしておくと便利との口コミもありました。
ただし、「コミック.jp」の取り扱い作品のなかには、ブラウザ閲覧専用の漫画もあります。
ブラウザ版の作品はオフラインで読めないので、注意が必要です。
事前ダウンロードしておけばオフライン環境でも読める!
スマホの機種変更をしてもサービスを継続利用できる
「コミック.jp」では、スマートフォンの機種変更をしても「コミック.jp」のサービスを引き継ぐことができます。
電子書籍サービスのなかには、機種変更をするとポイントや購入作品が読めなくなってしまうものもあります。
しかし「コミック.jp」にはそういった心配はありません。
ただし、ガラケー(フューチャーフォン)からスマートフォンに機種変更するとポイントを引き継ぐことができないので、その点だけ注意してください。
スマホ機種変しても継続利用可能!
コミック.jpのデメリット
コミック.jpのデメリット一覧
ここまで「コミック.jp」のメリットを多数紹介してきましたが、もちろんデメリットも存在します。
取扱は漫画のみで、実用書や小説や雑誌は読めない
ポイントに有効期限が有り、180日を超過すると失効する(他類似サービスも同様)
買い切りは無く、月額サービスしかない
支払い選択肢が2種類しかない
取り扱いは漫画のみで、小説や実用書は読めない
「コミック.jp」で取り扱っているのは、漫画作品のみです。
そのため漫画以外に小説や実用書、写真集といった書籍もあわせて読みたい人からは使いづらいとのいまいちな評判がありました。
また、コミック.jpはラインナップが漫画のみなので、書籍全般を扱っている電子書籍サービスと比べるとどうしても取り扱い数が少なくなってしまいます。
「コミック.jp」とほかの電子書籍サービスの取り扱い数を表で比較してみました。
サービス名 | 取り扱い作品数 | ジャンル |
コミック.jp | 35万冊以上 | 漫画専門 |
まんが王国 | 20万冊以上 | 漫画専門 |
めちゃコミック | 20万冊以上 | 漫画特化 |
BookLive! | 120万冊以上 | 書籍全般 |
コミックシーモア | 87万冊以上 | 漫画中心 |
BOOK☆WALKER | 92万冊以上 | 漫画・ラノベ中心 |
Kindle unlimited | 200万冊以上 | 書籍全般 |
楽天Kobo | 400万冊以上 | 書籍全般 |
「コミック.jp」と同じく漫画を専門で扱っているまんが王国やめちゃコミックと比べると、「コミック.jp」は比較的取り扱い数が多いです。
しかし書籍全般を扱っているBookLive!やKindle unlimited、楽天Koboといった電子書籍サービスと比べると、「コミック.jp」の作品数の少なさは否めません。
漫画だけ読みたい場合は「コミック.jp」はおすすめですが、書籍全般を読みたい人にはあまり評判とはいえない現状です。
ポイントに有効期限があり180日を超えると失効してしまう
「コミック.jp」のポイントには、有効期限があります。
ポイント購入から180日間が経過するとポイントが失効してしまいます。
つまり6カ月以内にポイントを使い切らないと、いくら残っていても消滅してしまうのです。
「コミック.jp」のユーザーの口コミでも、気付いたらポイントが失効していたという声がありました。
ほかの電子書籍サービスには、ポイントの有効期限があるのか調べてみました。
サービス名 | ポイント有効期限 |
コミック.jp | 6カ月後の末日 |
めちゃコミック | 6カ月後の末日 |
コミックシーモア | 6カ月後の末日 |
まんが王国 | 5カ月後の末日 |
BookLive! | 5カ月後の末日 |
Renta! | 3年間 |
BOOK☆WALKER | なし |
サービスによって微妙に異なるものの、軒並み6カ月前後がポイントの有効期限でした。
そのため、「コミック.jp」だけのデメリットというよりも、ポイント制の電子書籍サービス全体のデメリットといえるでしょう。
必ず月額コースに登録しなければいけない
「コミック.jp」は月額制の電子書籍サービスのため、必ずいずれかの月額プランに登録しなければいけません。
電子書籍サービスには月額制と都度払い制の2種類があり、都度払いは必要なときに必要なぶんだけ支払う仕組みです。
一方「コミック.jp」のような月額制サービスは、仮に1カ月間まったく電子書籍を利用しなくても、自動的に月額料金が加算されてしまいます。
コンスタントに「コミック.jp」を利用している人ならば問題はありませんが、利用頻度がまちまちの場合、無駄な出費になる恐れがあります。
毎月利用するかわからないという人は、都度払い制のサービスがおすすめです。
支払いの選択肢が2種類しかない
コミック.jpでは利用料金の支払い方法は、クレジットカードかキャリア決済の2択です。
コミック.jpの利用者からは、決済方法の選択肢が少ないというネガティブな評判の声があります。
コミック.jp以外の電子書籍サービスにはどのような決済方法があるのか、表にして比較しました。
サービス名 | 決済方法 |
コミック.jp | ・クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、American Express、DinersClub) ・キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク) |
コミックシーモア | ・クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、American Express、DinersClub) ・キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイル) ・電子マネー(PayPay、LINE Pay、Apple Payd払い、PayPal、Web Money楽天Edy、BitCash、NET CASH、楽天ペイ、Yahoo!ウォレット) |
BookLive! | ・クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、American Express、DinersClub) ・キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク) ・電子決済(LINE Pay、PayPay、楽天ペイ) ・後払い(Paidy) ・Tポイント ・BookLive!ポイント ・電子マネー(モバイルsuica、楽天Edy、Google Pay、Bit Cash、WebMoney) ・BookLive!プリペイドカード ・三省堂書店店頭決済サービス |
コミックシーモアやBookLive!など、電子マネーや後払いが使える他サービスに比べると、コミック.jpの決済方法は少ないといえるでしょう。
コミック.jpの世間の評判や口コミ
「コミック.jp」について、主にTwitter等のSNSで世間の評判や口コミを調査しました。
良い評判や口コミ
先ずは良い評判とクチコミからです。
おためしキャンペーンに登録すると新刊含めて2冊の漫画が読めてお得!
会員登録しなくても読める無料漫画が多い!
ポイントのキャッシュバックが多くお得!
課金して買った漫画は退会後も読めるから安心
月額サービスに加入すると漫画1冊分のポイントもらえるからお得!
ポイントは姉妹サービスの「music.jp」でも使用できるから、漫画の他にも音楽や動画も楽しめる!
「コミック.jp」の良い評判や口コミは、「ボーナスポイントやキャッシュバック」「姉妹サイトとのポイント連携利用」「無料漫画の充実度」などのポイントのおトク感と無料漫画が豊富で嬉しい!との声が多かったです。
会員登録をしないでも無料で読める漫画が数千冊もあるのは利用者としては利便性が高いですね。
ちなみに、おためし登録中に解約すれば、利用料の請求は一切無ありません。
良くない評判や口コミ
続いて、良くない評判と口コミを紹介します。
読み放題サービスがあったら嬉しい
無料でもらえる動画ポイントの有効期限は当月中だったのを知らなかった。失効しちゃった。
LINEお友達追加キャンペーンや期間限定のポイントとか充実したらもっと良い
良くない評判は主に、ポイント利用に関する注意点が目立たず見落としてしまったという点でした。
その他、基本サービスについての良くない評判は見受けられなかったので、ストレス無く利用可能と思って間違いないです。
コミック.jpの返品・退会方法
コミック.jpの返品
「コミック.jp」で購入するのは電子書籍であるため、紙媒体のように開封・閲覧したかどうかが確認できません。
そのため、自己都合による購入後の返品は不可とされています。購入する前に内容をよく確認しておきましょう。
コミック.jpの退会方法
「コミック.jp」は、以下の手順で退会できます。
- コミック.jpにログインする(spモードコンテンツ決済利用者はログイン不要)
- サイト上部の「メニュー」をタップする
- サイト下部の「プレミアムコース解除」タップする
- サイト中央の「解除するコースをお選びください」で該当コースを選択する
- 「解除手続きをする」をタップし、画面の表示に従って手続きする
ただし、クレジットカード決済でコミック.jpを利用している場合は、メールで退会申請を行う必要があります。
「コミック.jp」のよくある質問から「クレジットカード決済の退会希望」をいうページを開き、画面下部の「注意事項に同意し、クレジットカード決済コンテンツ退会申請メールを送る」からメールを送りましょう。
そうすれば、株式会社エムティーアイ側で退会手続きを済ませてくれます。
まとめ
コミック.jpがおすすめできる人
以下の条件に当てはまる人には「コミック.jp」が非常におすすめできます。
漫画以外に音楽や映画も楽しみたい人
漫画のまとめ買いをよくする人
30日無料サービスを活用し自分に合うか吟味したい人(登録で2冊の漫画新刊が無料で読める!)
漫画以外に音楽や映画も楽しみたい人
「コミック.jp」がおすすめな人として、漫画以外に音楽や映画も楽しみたい人が挙げられます。
「コミック.jp」には姉妹サービスの「music.jp」があり、「コミック.jp」の通常ポイントで「music.jp」のコンテンツを購入できます。
「music.jp」には映画や音楽、ドラマやアニメといったさまざまなジャンルのコンテンツがそろっています。
また「music.jp」には小説や実用書といった書籍もあるので、漫画以外の本を読みたい人からも評判です。
漫画のまとめ買いをよくする人
「コミック.jp」では、作品を10冊購入すると10%分のポイント還元を受けられます。
大体1冊分が購入できるくらいのポイントがキャッシュバックされるので、気に入った漫画をまとめ買いしたい人から評判です。
とくに巻数が多い漫画の場合、20冊購入すると2冊分のポイント還元を受けられます。
「コミック.jp」には長編の人気作品も多くそろっているので、一気読みしたい人にとくにおすすめです。
一般的に電子書籍サービスでは、キャンペーンとして期間限定でポイント還元やキャッシュバックを受けられることがあります。
しかし「コミック.jp」のように時期を限定せずポイント還元を受けられるサービスはあまりありません。その意味でも「コミック.jp」のポイント還元は貴重だといえます。
読みたい漫画をじっくり選びたい人
コミック.jpは読み放題ではなく、月額制で都度ポイントを消費して漫画を購入していく仕組みです。
読み放題の電子書籍サービスも魅力的ですが、読み放題の場合対象作品が少ないというユーザーからの評判も少なくありません。
コミック.jpは読んだ分だけポイントを消費しますが、そのぶん自分の興味のある作品をじっくり吟味できるという楽しみがあります。
コミック.jpはとにかくたくさん漫画を読みたいという人よりは、自分の好きな作品を選んで読んでいきたいという人におすすめです。
関連リンク











