朗読を聴いて、本を”耳”で読む新習慣の「オーディオブック」。
この「オーディオブック」の2大サービス「Audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について料金、メリット・デメリットの比較を解説しています。

この比較的新しいサービスである「オーディオブック」は、Amazonが提供する「Audible(オーディブル)」と、オトバンクが提供する「audiobook.jp(オーディオブックジェーピー)」の業界2強となっており、どちらを利用するかで迷っている人は多いと思います。
本記事では、Audibleとaudiobook.jpを様々な視点から比較していきます。どちらのサービスが自分にあっているか、悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
「audible」と「audiobook」のサービスの違いがわかる
「audible」と「audiobook」のメリット・デメリットの差がわかる
どちらが自分に合っているかが分かる

そもそもオーディオブックとは?
「本の朗読」を聴くサービス

オーディオブックは「本の朗読」を聴くサービスです。
本を読む場合は「本」や「電子書籍」を手に取り紙面を見続ける必要がありますが、「オーディオブック」はイヤホンを耳に挿しているだけで楽しめます。
通勤電車で立ちながら、また家事をやりながら本を楽しめる手軽さが「オーディオブック」の最大の魅力です。
2強の「Audible」と「audiobook.jp」
「オーディオブック」を提供する会社は複数ありますが、実質「audiobook.jp」と「audible(オーディブル)」の2強となっております。
audibleとaudiobook.jpを徹底比較
「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について、以下7項目についてひかくしていきます。
比較① 料金プラン、支払い方法、無料期間
比較② 配信コンテンツの内容および作品数
比較③ オーディオブック価格
比較④ 対応している端末
比較⑤ アプリの使いやすさ
比較⑥ 声優陣の豪華さ
比較⑦ 解約後の利用
それでは詳しく見てきましょう。
比較した結論
まず結論となりますが、「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について7項目を比較し点数付を行なった結果、総合獲得点数で「audiobook.jp」に軍配が上がりました。
サービス | audible | audiobook.jp |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★ (31) |
★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★ (32) |
料金プラン・支払い方法・無料体験期間 | ★★★(3) | ★★★★★(5) |
配信コンテンツの違い | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
オーディオブック単体購入比較 | ★★★(3) | ★★★★★(5) |
対応している端末 | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
アプリの使いやすさ | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
声優・ナレーター陣の数・豪華さ | ★★★★★(5) | ★★★★★(5) |
解約(退会)後のコンテンツの取り扱い | ★★★★★(5) | ★★★★★(5) |
audibleに向いている人
聴きたい作者や作品が決まっていて、その作品が「audiobook.jp」に無いという人は「audible(オーディブル)」がおすすめです。
月額1,500円で割高ですが、様々なジャンルや作品があるため、きっと欲しい作品が見つかります。
また今なら2カ月間無料お試しキャンペーン中です。
audiobook.jpに向いている人
安価で色々な聴きたい人は「audiobook.jp」がおすすめです。
「audiobook.jp」は月額880円というコスパの良さと、配信している作品も多数あるので、ジャンルを問わず「つまみぐい」したい人やとにかくたくさん聴きたい人に向いています。

それでは詳しみ見てきましょう。
比較① 料金プラン・支払い方法・無料体験期間
「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について、まずは料金プランと決済方法、無料体験期間についてまとめました。
サービス | audible | audiobook.jp | |
プラン | 聴き放題 | 聴き放題プラン | 月額会員プラン |
評価(★5) | ★★★★(4) | ★★★★★(5) | – |
月額料金(税込) | 1,500円 | 880円 (または770円) |
550円〜 (最大33,000円) |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード | クレジットカード、ドコモケータイ払い、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、iOS app内課金、Googleplay内課金 | |
無料体験期間 | 30日 | 14日間 | 無し |
audibleの料金プランの特徴
「audible(オーディブル)」は月額1500円で12万以上の対象作品が聴き放題。「audible(オーディブル)」でしか聴けないプレミアムなポッドキャストを好きなだけ楽しめます。
利用できる支払い方法は、クレジットカードとデビットカードのみです。Amazonアカウントを持っていれば、登録したクレジットカードから自動で引き落としされます。電子マネー、Amazonギフトカード、コンビニ支払い、銀行口座振替などには対応していません。
初回登録者は30日間の無料体験でサービスのお試しも可能。無料体験期間はAudibleのほうが長めに設定されています。
また、今なら無料期間が60日に延長されているため、長く楽しむ事が可能です。無料期間中に解約すれば、その後の料金は一切発生しません。
audiobook.jpの料金プランの特徴
対する「audiobook.jp」は、月額880円(年額7500円)で約1万5000作品が聴き放題になるプランと、月額550~3万3000円でポイントを定期購入する「月額会員プラン」の2つを用意しています。
聴き放題プラン・・・月額880円(年額7500円)
聴き放題プランは、月額880円で聴き放題対象作品の全てが聴き放題のプランとなります。
タイトルが全て聴けるわけではありませんが、2万冊以上のオーディオブックが聴けますし、ラインナップも更新されます。
また、無料お試しキャンペーンも実施しています。
月額会員プラン・・・月額550~3万3000円
月額会員プランは、オーディオブックの購入のためのポイントを毎月もらえるプランです。月額会員プランの中に、更に細かく料金プランが設定されています。
月額料金が大きくなるほどお得にポイントがもらえます。よくあるチャージが月額プランになったようなものですね。
こちらのプランには無料お試しキャンペーンはありません。
月額会員プランでもらえるポイントは以下の通り。
月額会員プラン | ||
もらえるポイント | お得分 | |
330円 | 355ポイント | (25ポイントお得) |
550円 | 610ポイント | (60ポイントお得) |
1,100円 | 1,220ポイント | (120ポイントお得) |
2,200円 | 2,450ポイント | (250ポイントお得) |
5,500円 | 6,500ポイント | (1,000ポイントお得) |
11,000円 | 13,450ポイント | (2,450ポイントお得) |
22,000円 | 28,000ポイント | (6,000ポイントお得) |
33,000円 | 42,000ポイント | (9,000ポイントお得) |
※1ポイント=1円として使用可能
月額330円プランの場合は、毎月355ポイントがもらえボーナスとして「25ポイント」のお得。
月額3万3千円プランの場合は、毎月42,000ポイントもらえボーナスとして「9000ポイント」のお得。
聴き放題とポイント購入の2プランから用途に応じて選べる点、月額会員プランならポイントの購入額を自分の予算で決められる点から、audiobook.jpはサービスの柔軟性が高いといえます。さらに、聴き放題プランの月額料金を比べると、Audibleよりaudiobook.jpのほうが安いです。
「audiobook.jp」は、聴き放題プランの新規会員登録者に限って、14日間の無料お試し期間を設けています。

比較② 配信コンテンツの違い
続いて、「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について、配信コンテンツの違いをまとめました。
サービス | audible | audiobook.jp | |
プラン | 聴き放題 | 聴き放題プラン | 月額会員プラン |
評価(★5) | ★★★★★(5) | ★★★★(4) | – |
作品数 | 40万作品以上 | 4万作品以上 | |
聴き放題の 対象作品数 |
12万作品以上 | 2万作品以上 | |
配信ジャンル | ビジネス・キャリア・自己啓発・人間関係・子育て・資産・金融・文学・フィクション・ミステリー・スリラー・サスペンス・SF・ファンタジー・エンターテイメント・アート・ライトノベル・絵本・児童書・教育・学習・歴史・科学・ボーイズラブ・官能・ロマンス・アダルトなど | ビジネス・自己啓発・教育・語学・実用・資格・文芸・落語・ライトノベル・アニメ・ラジオドラマ・講演会・ボーイズラブ・ティーンズラブ・ロマンス・アダルト |
「audible(オーディブル)」の配信コンテンツの特徴
「audible(オーディブル)」は書籍・オリジナルのポッドキャストを含めて幅広いジャンルで40万作品以上を配信しており、「聴き放題プラン」対象作品はそのうち12万作品以上になっています。
40万作品のうち約1万8000作品が日本語コンテンツで、聴き放題の対象作品はその95%以上をカバーしています。
また、聴き放題12万作品以上あるうちの約1万7000作品しか日本語コンテンツがないので、圧倒的に外国語の作品のほうが多いということになります。
2022年2月時点では、直木賞を受賞した米澤穂信著の『黒牢城』、本屋大賞受賞の瀬尾まい子著『そして、バトンは渡された』などが配信されています。
今後は村上春樹著の『騎士団長殺し』(2022年12月28日配信予定)、『海辺のカフカ』(2022年11月30日配信予定)など人気の10作品を順次配信予定です。
「audiobook.jp」の配信コンテンツの特徴
「audiobook.jp」の配信作品数は4万作品以上です。
2021年11月に日本マーケティングリサーチ機構がオーディオブックサービス主要7社を調査した結果によると、audiobook.jpが「オーディオブック書籍ラインナップ数」とと「ビジネス書籍ラインナップ数」の2つで日本1位に選ばれています。
なお、「聴き放題プラン」の対象は全配信作品のうち約2万作品となっています。
2022年2月時点では、水野敬也著のベストセラー『夢をかなえるゾウ』、「このミステリーがすごい!」で1位にもなった相沢沙呼著の『medium 霊媒探偵城塚翡翠』などが聴き放題です。
聴き放題の対象ではないですが、月額会員プランなどで単品購入できる作品の中には、辻村深月著の『かがみの孤城』、ジェリー・ミンチントン著の『うまくいっている人の考え方』などがあります。

比較③ オーディオブック単体購入比較
続いて、「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について、作品を単体で購入した場合の価格差を比較しています。
サービス | audible | audiobook.jp |
プラン | 単品購入 | 単品購入 |
評価(★5) | ★★★(3) | ★★★★★(5) |
嫌われる勇気 | 3000円 | 1650円 |
夢をかなえるゾウ | 3000円 | 1760円 |
エフォートレス思考 | 3000円 | 1760円 |
デジタルとAIの未来を語る | 3000円 | 1980円 |
人を動かす | 3500円 | 2970円 |
サピエンス全史 | 3500円 | 2090円 |
単品購入ではauidiobook.jpの方が安い
オーディオブックの単品購入価格を比較すると、audiobook.jpの方が圧倒的に安いです。
どちらのサービスも会員価格で30%OFFになりますが、audiobook.jpでは多くのタイトルで半分ほどの値段となっています。
比較④ 対応している端末
続いて、「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について、対応している端末を比較しています。
サービス | audible | audiobook.jp |
評価(★5) | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
対応端末 |
|
|
audibleの対応端末の特徴
「audible(オーディブル)」は、iOS端末やAndroid端末、Fireタブレット、Amazon Echoシリーズで利用可能です。WindowsやMacといったパソコンの場合はブラウザからコンテンツを再生できます。
audiobook.jpの対応端末の特徴
「audiobook.jp」も、Android端末、iOS端末などが使えます。
聴き放題プランを除き、購入したオーディオブックや、購読したポッドキャストはPCにダウンロードできます。その音声ファイルを転送すれば、ウォークマンやiPodなどのmp3対応端末で利用することも可能。聴き放題プランの利用はアプリ版のみなので、PCに音声ファイルをダウンロードすることはできません。
Google Homeでも再生できますが、対応作品は限られています。
比較⑤ アプリの使いやすさ
続いて、「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」について、専用アプリの使いやすさを比較しています。
サービス | audible | audiobook.jp |
プラン | 単品購入 | 単品購入 |
評価(★5) | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
レビューの閲覧 | ◯ | ー |
サンプル再生 | ◯ | ◯ |
あらすじ・解説 | ◯ | ◯ |
作品の収録時間 | ◯ | ◯ |
早送り・巻き戻し | 前後30秒 | 前後10秒 |
再生速度の設定 | 0.5〜3.5xまで0.1x刻み | 0.5〜4.0xまで0.1x刻み |
ダークモード | ◯ | ◯ |
ドライブモード | ◯ | ー |
ブックマーク | ◯ | ◯ |
目次 | ◯ | ◯ |
スリープタイマー | 5, 10, 15, 30, 45, 60, 90, 120分、章の終わり、カスタマイズ | 5, 10, 15, 20, 30, 40, 50, 60トラックの終わり |
オフライン再生 | 可能(事前ダウンロード) | 可能(事前ダウンロード) |
ストリーミング再生 | ◯ | ー |
audibleがアプリの使いやすさで一歩リード
機能面においては、「audible(オーディブル)」が一歩リード。
コンテンツのレビューが読めたり、ドライブモードが搭載されていたりと、便利な独自機能が準備されています。また、スリープタイマーの時間を自由にカスタマイズできるのも嬉しいポイントでしょう。
対する「audiobook.jp」は、機能の数では劣るものの、コンテンツの早送り・巻き戻しを「audible(オーディブル)」より細かく調整できる利点があります。
レビューの閲覧・ドライブモードが使えるのはAudibleだけ
本や映画などをセレクトする際、レビュー内容を気にする人も多いでしょう。「audible(オーディブル)」にはレビュー機能が搭載されておりコンテンツ選びの参考になりそうです。
その他にコンテンツ選択に役立つ機能として、「あらすじ・解説」「作品の収録時間」の表記や、「サンプル再生」機能が「audible(オーディブル)」および「audiobook.jp」の両サービスともに用意されています。
また、運転中にオーディオブックを聴く人には「ドライブモード」が便利。本の再生画面で車のマークをタップすると、ドライブモードに切り替えられます。
ドライブモードの画面では、再生・30秒巻き戻しなどの操作アイコンが大きく表示されており、最小限の操作ができるように配慮されています。
audiobook.jpは早送り・巻き戻しをより微調整できる
早送り・巻き戻し機能は、「audible(オーディブル)」が前後30秒ずつであるのに対して「audiobook.jp」は前後10秒単位で操作できます。より微調整ができる「audiobook.jp」が優位といえます。

比較⑥ 声優・ナレーター陣の数・豪華さ
「audible(オーディブル)」は声優やナレーターに有名俳優などを起用する作品が多く、「audiobook.jp」は声優を中心に起用している印象です。
ナレーターにこだわりがない人は別ですが、好きなナレーターが多いサービスを選ぶのも手でしょう。
サービス | audible | audiobook.jp |
評価(★5) | ★★★★★(5) | ★★★★★(5) |
俳優・タレント
(敬称略) |
杏 / 高良 健吾 / 宮本 隆治 / 田辺 誠一 / 中村 蒼 / 田中 麗奈 / 城田 優 / 早乙女 太一 / 唐田 えりか / 上川 隆也 / 小澤 征 / 柄本 佑 / 大久保 佳代子 / 豊原 功補 / 三田 佳子 / 和牛 / 柳家 小さん / 高橋 克典 / 立川 談志 / 坂口 憲二 / 宮沢りえ / 糸井 重里 / 髙橋 大輔 / 夏木 マリ / 風間 杜夫 / 橋爪 功 / 奈良岡 朋子 / 岸田 今日子 / 蟹江 敬三 / 林 隆三 / 遠藤 久美子 / 大竹 まこと / 萩原 聖人 / 三上 博史 / 常田 富士男 / 大塚 明夫 / 小川 眞由美 / 高橋 和也 / 栗原 小巻 / 古谷 一行 / 窪塚 俊介 / ともさか りえ / 石田 衣良 / 渡辺 美優紀 / 山田 菜々 / 立川 志の春 | 確認中 |
声優・朗読家
(敬称略) |
朴 腎美 / 雨宮 天 / 茅野 愛衣 / 釘宮 理恵 / 中井 和哉 / 置鮎 龍太郎 / 緑川 光 / 野島 健児 / 神谷 浩史 / 沢城 みゆき / 古川 登志夫 / 日髙 のり子 / 根本 泰彦 / 後藤 敦 / 平川 正三 / 大森 ゆき / 佐藤 恵 / 三好 翼 / 小松 史法 / 白川 周作 / 下山吉光 / 高橋 李依 / 松宮 森乃 / 岡咲 美保 / 神谷 尚武 / ささき のぞみ / 岡崎 弥保 / 松岡 美奈 / 青木 幹和 / 矢島 正明 / 佐々木 健 / 大塚 明夫 / 福島 潤 | 古賀葵、赤羽根健治、佐藤聡美、神谷浩史、岸尾だいすけ、花守ゆみり、東山奈央、島﨑信長、西山宏太朗、野島裕史、速水奨、桑島法子、伊倉一恵、千葉翔也、黒木ほの香、高梨謙吾、江口拓也、高田憂希、瀬戸ひかり、津田美波、佐々木望、増田隆之、金本涼輔、渕上舞、瀬戸歩、米山明日美、大空直美、千菅春香、佐久間レイ、豊口めぐみ、下田麻美、高橋英則、勝沼紀義、小林かつのり、島田愛野、海老沢潮 |
比較⑦ 解約(退会)後のコンテンツの取り扱い
audible、audiobook.jp 共に聴き放題プランは更新日まで視聴可能
Audibleの聴き放題プランを解約手続き後は、一時的に解約待ちの状態になり、契約更新日で完全に解約されます。聴き放題でダウンロードしていたオーディオブックは、更新日を過ぎると再生できなくなります。
audiobook.jpの聴き放題プランを解約手続きした場合も、次の更新日までは聴き放題対象作品の再生が可能です。ただし更新日以降は聴けなくなります。
月額会員プランを解約した場合、同プランで取得したポイントを使って購入したオーディオブックは、解約後も聴くことができます。
比較結果、勝者は僅差でaudiobook.jp
ここまで全7項目で比較して結果、総合獲得点数で「audiobook.jp」に軍配が上がりました。
サービス | audible | audiobook.jp |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★ (31) |
★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★ (32) |
料金プラン・支払い方法・無料体験期間 | ★★★(3) | ★★★★★(5) |
配信コンテンツの違い | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
オーディオブック単体購入比較 | ★★★(3) | ★★★★★(5) |
対応している端末 | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
アプリの使いやすさ | ★★★★★(5) | ★★★★(4) |
声優・ナレーター陣の数・豪華さ | ★★★★★(5) | ★★★★★(5) |
解約(退会)後のコンテンツの取り扱い | ★★★★★(5) | ★★★★★(5) |
audibleに向いている人
聴きたい作者や作品が決まっていて、その作品が「audiobook.jp」に無いという人は「audible(オーディブル)」がおすすめです。
月額1,500円で割高ですが、様々なジャンルや作品があるため、きっと欲しい作品が見つかります。
また今なら2カ月間無料お試しキャンペーン中です。
audiobook.jpに向いている人
安価で色々な聴きたい人は「audiobook.jp」がおすすめです。
「audiobook.jp」は月額880円というコスパの良さと、配信している作品も多数あるので、ジャンルを問わず「つまみぐい」したい人やとにかくたくさん聴きたい人に向いています。

まずは「無料お試しキャンペーン」でお試し!
オーディオブックがまずはどんなものかを試したい人は、まずは「聴き放題プラン」の無料お試しがおすすめです。
「audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」はどちらも無料お試し期間キャンペーンに対応しているので、まずは試してみて自分に合うか見極める事ができます。
また、無料期間中にプランを解約すれば追加料金の発生は一切ありません。

関連リンク









