ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、プロモーションカードの種類や入手方法について解説しています。

ポケカは資産価値が高く、特に希少性の高いカードは絵画のような美術品と同様に年数の経過と共に価格が高騰していくのが特徴です。
希少性が高いカードの代表に「プロモーションカード」というカテゴリーがあり、ものによっては1,000万円近い金額で取引がされています。
入手方法や種類も知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、プロモーションカードの種類や入手方法について解説していきます。
- ポケモンカードのプロモーションカードについて解説
- プロモーションカードの種類や入手方法について解説
これから本格的にポケカ投資をやりたいと考えている方は必見です!
ポケカ投資 そもそもプロモーションカードとは
プロモーション(販売促進)に用いられたおまけカード
プロモーションカードとは、そもそもの目的はポケモンカードの販売促進(売れ行きを伸ばす)を目的にしたものです。
消費者は「限定品」というワードに弱いため、過去には「パックを30個買うと1枚プロモーションカードをプレゼント」というような企画もありました。
現在ではプロモーションカードは広い意味で使われている
2016年より、ポケカ公式サイトで「プロモーションカード(=プロモカード)」の定義付けがされました。
その説明においてプロモーションカードは「イベント参加でもらえるカード」「キャンペーンでもらえるカード」「本などのおまけでもらえるカード」を総称することになりました。
要約すると、一般のパック以外で無料でもらえるおまけカードは全てプロモカードという解釈となります。

高いものだと100万円を超えるものも
大会やイベント等で限定配布されたカードは、その性質上、世に出回るカードが非常に少ないたため、コレクター用にとんでもない高額になりやすい傾向があります。
中でも女の子をモチーフにしたカードは値段が高騰しやすく、その人気も相まってより高額になります。
![]() |
![]() |
![]() |
ロイヤルマスク | エクバリーリエ | アセロラ |
370万円〜 | 750万円〜 | 100万円〜 |
ポケカ投資 プロモカードの入手方法
プロモカードの入手方法一覧
プロモーションカードの入手方法は大きく以下の通りです。
- ポケカ公式大会へ出場する
- ポケカ公式大会のじゃんけん大会で勝つ
- ゲームソフトを買う
- 本を購入する
- ポケモンセンター限定商品を購入する
- 他
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①ポケカ公式大会へ出場する
ポケカ公式の大会へ出場すると「プロモカードパック」をもらうことができます。
プロモカードパックとは
全国のポケモンカードジムで開催されているジムバトルや新弾バトルに参加したり、勝利するともらえます。ランダムで1枚プロモカードが入っていて、強力なポケモンexやトレーナーズのカードが入っていることもあります。
ポケカ公式大会には「ジムバトル」「新弾バトル」と種類があり、下記の条件を満たすことで、最低でも1パック、もしくは良い成績を残すとより多くのプロモパックをもらうことが可能です。
- 参加賞として1パック
- 上位入賞で最大3パック

プロモカードパックをたくさんもらう方法
プロモカードパックをたくさんもらうには以下の方法がおすすめです。
- ジムバトルや新弾バトルにたくさん出場する
- 良い成績を残す
公式バトルにたくさんでればそれだけ多くのパックがもらえるので、積極的に参加しましょう。
②ポケカ公式大会のじゃんけん大会で勝つ
ポケカ公式大会は終盤でじゃんけん大会が行われます。
また、ポケカ公式大会の中でも「新弾バトル」のじゃんけん大会で優勝すると、限定のプロモカードをもらうことができます。

なお「ジムバトル」のじゃんけん大会で優勝するとプロモカードパックをもらうことが可能です。
そのため、限定のプロもカードが欲しい場合は「新弾バトル」に参加するようにしましょう。
じゃんけん大会で勝つコツ
じゃんけん大会は大勢の参加者がいるほど、最後まで残るのが当然難しくなります。
そのため、どうしても欲しいプロモカードがある場合は、下記の方法を試してみてください。
- 参加者が少なさそうな新弾バトルに参加する
- 新弾バトルをハシゴしてじゃんけん大会に参加するチャンスを増やす
- じゃんけんする時は相手の顔をよく見て出しそうな手を読む!
③ゲームソフトを買う
プロモカードはゲームソフトを購入すると手に入る場合があります。
直近ですとニンテンドースイッチ向け「バイオレット&スカーレット」の初回特典にプロモカードが付属しました。

このように、ポケモン関連商品にプロモパックが付属する場合があるので、特に初回特典等の条件がある場合は情報採りを忘れないようにしましょう。
④本を購入する
ポケカのプロモパックは本を購入すると手に入る場合があります。
直近では「月刊コロコロコミック」で「ピカチュウVMAX」が付属し、予約で20万部を超える大反響を呼びました。

このように、ポケカのプロモカードは本のおまけとしても入手することができるので、Twitter等で情報を普段から収集するのがおすすめです。
⑤ポケモンセンター限定商品を購入する
プロモカードは、ポケモンセンターで関連商品を購入することで、おまけとしてもらえることがあります。
直近では、2023年5月24日(水)より、カード関連商品を含むお会計1,000円(税込)毎に、長場雄氏描き下ろしの「イーブイ」「シャワーズ」「サンダース」「ブースター」「エーフィ」「ブラッキー」「リーフィア」「グレイシア」「ニンフィア」の全9種のプロモカードのうち1枚が貰えました。

ただし、近年、ポケカは資産性の高さに注目が集まっており、転売ヤーとの争奪戦となるため、店舗購入の場合は早めに行くなどの対策が必要になります。
⑥その他
メルカリなどフリマサイト(2次流通サイト)では多くのプロモカードやプロモパックが流通しているため、過去購入を逃したカードを購入することができます。

また、Amazonでも多くの商品が流通しているため、どうしても欲しいプロモカードがある場合は、これらのサイトをくまなくチェックするのがおすすめです。
ポケカ投資 プロモカードの見分け方
プロモカードにはシンボルがある
プロモカードは左下をチェックすると「PROMO」という表記のシンボルがついています。
または下図のリーリエのように「SM-P」というように、アルファベットで書かれた最後の文字の「P」がプロモカードを指しています。
その他、カードのイラストの脇にイベント名が書かれている場合もあります。

ポケカ投資 プロモカードのQ&A
プロモカードは公式大会などで使えるの?
プロモカードはもちろん、大会でも使用可能です。
ただし、レギュレーションは通常のカード同様に適用されますので、カードのレギュレーションが大会の規定に合っているかちゃんと確認するようにしましょう。
レギュレーションについては過去の記事で詳しく解説しています。

ポケカ投資 プロモカード|まとめ
ポケカについて、プロモーションカードの種類や入手方法について解説しましたがいかがでしたでしょうか。
これからポケカ投資をしたいと考えている方の参考になれば幸いです。
リンク
2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ

2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!

2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品

2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説

2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ

2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介

2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ

2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ

2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説

2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説
