ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、比較的入手がしやすい拡張パック・BOXについて解説しています。

ポケカは一時の高額転売ブームが落ち着き、量販店のホビーコーナーでも普通に見かけるようになってきました。
という方向けに、比較的入手がしやすい拡張パック・BOXについて解説していきます。
ポケモンカードゲームについて、
- 店頭で購入がしやすいパック・BOXを解説
- それぞれの高額カードと相場を解説
これからポケカを購入したいと考えている方は必見です!
ポケカ 店頭に残っているパック・ボックスの特徴
2023年後半以降に発売されたパック・ボックスは購入しやすい
2023年10月発売の拡張パック「ポケモンカード 未来の一閃」以降は、明らかに美少女カードおよびポケモンのデザインを抑えめにされています。
というのも、それまでのシリーズ、特にナンジャモSARで話題となった「クレイバースト」でポケカ転売が社会現象となりました。

こういった転売の対策として、あえてデザインや収録ポケモンの質を下げたことで、ポケモンカードを本当に欲しい層に行き渡るようになりました。
しかし、入手がしやすい分、次に解説するようなデメリットもあります。
魅力的な女の子カードが収録されてない
店頭に売れ残っているパック・ボックスは基本的に、魅力的な女の子カードが収録されてない点が特徴に挙げられます。
原作で登場する女の子が起用されたサポートカードのSRはパック封入率が低く、入手が困難なため、価格が高騰しやすい傾向があります。
逆にいえば、魅力的な女の子カードのおかげでポケカは値上がりしているともいえます。
特に「リーリエ」「アセロラ」「ルチア」「マリィ」といったキャラクターは、有名YouTuberが動画で取り上げることもあり、ここ2年くらいで価値が高騰しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーリエ SR | アセロラ SR | ルチア SR | マリィ SR |
130万円〜 | 75万円〜 | 44万円〜 | 18万円〜 |

こういった「美少女カード」を狙っている方は、店頭で売れ残っているポケカを購入する前に、一度収録カードを確認するのが良いでしょう。
知名度が高く人気があるポケモンのカードが収録されてない
ポケカといえば、美少女カードと並び、誰もが知っている「ピカチュウ」「リザードン」「ミュウツー」といったポケモンが人気に挙げられます。
![]() |
![]() |
![]() |
リザードンVMAX HR | ピカチュウ | ミュウツーGX UR |
80万円〜 | 160万円〜 | 140万円〜 |
近年では特別なイラストレーターを起用したスペシャルアート(通称SA)と呼ばれる特別なレアカードの人気が非常に高く、SA枠であるだけですぐに価格が高騰します。
![]() |
![]() |
![]() |
ブラッキーVMAX SA | ニンフィアVMAX SA | グレイシアVMAX SA |
25万円〜 | 10万円〜 | 7万円〜 |
こういった「人気ポケモンカード」を狙っている方は、店頭で売れ残っているポケカを購入する前に、一度収録カードを確認するのが良いでしょう。
ポケカ 値上がりが期待できないパック・ボックスまとめ
ステラミラクル

発売日 | 2024年7月19日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 5,100円程度 |
拡張パック「ステラミラクル」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2024年7月19日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「テラパゴス SAR」など。
美少女カード枠のタロSARとなっている。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
タロ SAR | ![]() |
16,000円〜 |
テラパゴスex SAR | ![]() |
13,000円〜 |
ブライア SAR | ![]() |
4,500円〜 |
ゼロの大空洞 | ![]() |
4,000円〜 |
タロ SR | ![]() |
3,700円〜 |
ナイトワンダラー

発売日 | 2024年6月7日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 5,100円程度 |
拡張パック「ナイトワンダラー」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2024年6月7日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「テラパゴス SAR」など。
美少女カード枠のタロSARとなっている。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
キチキギスex SAR | ![]() |
7,000円〜 |
大地の器 UR | ![]() |
7,000円〜 |
カシオペア SAR | ![]() |
6,500円〜 |
キチキギスex SR | ![]() |
2,500円〜 |
モモワロウex SAR | ![]() |
2,500円〜 |
変幻の仮面

発売日 | 2024年4月26日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 6,500円程度 |
拡張パック「ポケモンカード 変幻の仮面」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2024年4月26日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「ゼイユ SAR/SR」「スグリ SAR/SR」など。
美少女カード枠のゼイユSARとなっている。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
ゼイユ SAR | ![]() |
20,000円〜 |
なかよしポフィン UR | ![]() |
12,000円〜 |
スグリ SAR | ![]() |
10,000円〜 |
ドラパルトes SR | ![]() |
4,000円〜 |
オーガポンいどのめん SAR | ![]() |
3,700円〜 |
クリムゾンヘイズ

発売日 | 2024年3月22日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 6,500円程度 |
拡張パック「ポケモンカード クリムゾンヘイズ」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2024年1月26日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「サザレ SAR/SR」「スイレンのお世話 SAR/SR」など。
美少女カード枠のサザレはそこまでの価格上昇は見込めず、未開封BOXも大きな価格上昇は無し。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
サザレ SAR | ![]() |
10,500円〜 |
ゲッコウガex SAR | ![]() |
10,000円〜 |
スイレンのお世話 SAR | ![]() |
9,000円〜 |
スイレンのお世話 SR | ![]() |
4,500円〜 |
ガチグマアカツキex SAR | ![]() |
4,000円〜 |
サイバージャッジ

発売日 | 2024年1月26日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 6,500円程度 |
拡張パック「ポケモンカード サイバージャッジ」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2024年1月26日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「ベルのまごころ SAR/SR」など。
美少女カード枠のベルのまごころはそこまでの価格上昇は見込めず、未開封BOXも大きな価格上昇は無し。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
ベルのまごころ SAR | ![]() |
25,000円〜 |
ベルのまごころ SR | ![]() |
6,800円〜 |
テツノカシラex SAR | ![]() |
6,000円〜 |
テツノイサハex SAR | ![]() |
4,500円〜 |
暗号マニアの解読 SR | ![]() |
4,000円〜 |
ワイルドフォース

発売日 | 2024年1月26日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 6,500円程度 |
拡張パック「ポケモンカード ワイルドフォース」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2024年1月26日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「タケルライコex SAR/UR/SR」など。
美少女カード枠に魅力的なラインナップが無いため、価格の高騰は緩やかなのが特徴。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
タケルライコex SAR | ![]() |
9,000円〜 |
ウネルミナモex SAR | ![]() |
8,500円〜 |
マツバの確信 SAR | ![]() |
8,000円〜 |
ビワ SAR | ![]() |
6,000円〜 |
ウガツホムラex SAR | ![]() |
5,500円〜 |
古代の咆哮

発売日 | 2023年10月27日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 7,000円程度 |
拡張パック「ポケモンカード 古代の咆哮」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2023年10月27日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「トドロクツキex SAR/UR/SR」など。
美少女カード枠にはメロコSARがあるが、人気はイマイチで、BOX自体は高価になりにくい傾向。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
トドロクツキex SAR | ![]() |
23,000円〜 |
メロコ SAR | ![]() |
12,000円〜 |
オーリム博士の気迫 SAR | ![]() |
6,000円〜 |
トドロクツキex UR | ![]() |
5,800円〜 |
メロコ SR | ![]() |
3,300円〜 |
未来の一閃

発売日 | 2023年10月27日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 7,000円程度 |
拡張パック「ポケモンカード 未来の一閃」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2023年10月27日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「テツノブジンex SAR/UR/SR」など。
美少女カード枠にはリップSARがあるが、人気が低く、BOX自体は高価になりにくい傾向。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
テツノブジンex SAR | ![]() |
11,000円〜 |
リップ SAR | ![]() |
10,000円〜 |
カウンターキャッチ UR | ![]() |
6,500円〜 |
テツノカイナex SAR | ![]() |
4,500円〜 |
チルタリスex SAR | ![]() |
4,500円〜 |
レイジングサーフ

発売日 | 2023年10月27日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 7,000円程度 |
拡張パック「ポケモンカード レイジングサーフ」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2023年10月27日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「テツノブジンex SAR/UR/SR」など。
美少女カード枠にはリップSARがあるが、人気が低く、BOX自体は高価になりにくい傾向。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
パラソルおねえさん SAR | ![]() |
19,000円〜 |
チリ SAR | ![]() |
8,500円〜 |
ガブリアス SAR | ![]() |
5,500円〜 |
パラソルおねえさん SR | ![]() |
4,000円〜 |
サーフゴー SAR | ![]() |
4,000円〜 |
拡張パック 黒炎の支配者

発売日 | 2023年7月28日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 12,000円程度 |
拡張パック「ポケモンカード 黒炎の支配者」は「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2023年7月28日に発売する強化拡張パック。
アド枠は「リザードン SAR/UR/SR」など。
美少女カード枠が無いため、BOX自体は高価になりにくい傾向。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
リザードンex | ![]() |
100,000円〜 |
オモダカ | ![]() |
52,000円〜 |
ポピー | ![]() |
48,000円〜 |
リザードンex | ![]() |
40,000円〜 |
リザードンex | ![]() |
39,000円〜 |
拡張パック スカーレットex

発売日 | 2023年1月20日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 9,000円程度 |
スカーレットexは「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2023年1月20日に登場した拡張パック。
同日「バイオレットex」も発売されている。
「バイオレットex」は美少女カード枠に「ミモザ」を収録しているのに対し、「スカーレットex」は美少女カード枠、価値が上がりにくい不遇な特徴がある。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
サーナイトex SAR | ![]() |
18,000円〜 |
ボタン SAR | ![]() |
18,000円〜 |
コライドンex SAR | ![]() |
15,800円〜 |
ボタン SR | ![]() |
13,980円〜 |
ネストボール UR
|
![]() |
12,800円〜 |
拡張パック スノーハザード

発売日 | 2023年4月14日 |
---|---|
BOXプレミア値 | 10,000円程度 |
スノーハザードは「スカーレット&バイオレット」シリーズに属す、2023年4月14日に登場した強化拡張パック。
アド枠は「グルーシャ SAR」を収録している。
アド(利益)が取りやすいカード
カード名 | イラスト | 流通価格 |
グルーシャ SAR | ![]() |
39,000円〜 |
パオジアンex SAR | ![]() |
12,800円〜 |
グルーシャ SR | ![]() |
10,800円〜 |
イキリンコex SAR | ![]() |
7,000円〜 |
基本水エネルギー UR | ![]() |
9,000円〜 |
ポケカ 買いやすい・入手しやすい拡張パックBOX|まとめ
ポケカについて、比較的入手がしやすい拡張パック・BOXについて解説しましたがいかがでしたでしょうか。
これからポケカ投資をしたいと考えている方の参考になれば幸いです。
リンク
2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ

2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!

2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品

2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説

2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ

2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介

2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ

2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ

2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説

2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説
