ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、重量サーチで各拡張パックの重さを測定した結果を解説しています。
トレーディングカードゲームの闇とされる「サーチ行為」。
メルカリ等やオンラインショップで「サーチ」という単語はチラチラ出てくるので、目にした方もいるのではないでしょうか。
以前の記事では「重量サーチ」の具体的な方法を解説しましたが、今回の記事では、それぞれの拡張パック毎の重さの結果を公開していきたいと思います。
ポケカ カードの重量測定でレアカードパックを判別する具体的な方法を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説しています。
トレーディングカードゲームの闇とされる「サーチ行為」。
ポケカの爆発的な人気上昇に伴い、メルカリ等やオンラインショップで販売されている商品の説明欄にも「サーチ」という単語はチラチラ出てくるので、目にした方もいるのではないでしょうか。
サーチ行為とは、パックを開けずにレアカードを探し当てる事で、このサーチにはいくつかの種類があります。
サーチって言葉を時々目にするけど、本当にサーチってできるの?
誰でもできる方法があったら知りたい!
という方向けに、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説していきます。...
ポケカを探している人
前回の記事で重量サーチのやり方は分かったけど、参考にそれぞれのパックのパックの重量測定結果が知りたい!
という方向けに、重量サーチで各拡張パックの重さを測定した結果を解説していきます。
この記事の要約
- (前回のおさらい)サーチ行為がどんなものか解説
- 各パックの重量測定結果を解説
ポケカ 重量サーチ そもそもサーチって何?
そもそもサーチ行為って何?という方向けに、サーチ行為の基本を解説していきます。
サーチ行為とはレアカードの入った未開封パックを探し当てる事
サーチ行為は、未開封のパックの中からレアカードの入ったパックを開封せずに探し当てる行為を指します。
サーチ行為自体は特に法に触れる行為ではありませんが、サーチされた後のレアカードが入っていないパックを、「未サーチ」品として販売するのは不正行為となります。
サーチ行為は可能なのか
この記事を読んでいる多くの方は「サーチ行為って可能なの?」と疑問を持っていると思いますが、結論から言うと、「サーチ行為は可能」です。
それも、皆さんが思っているより簡単にできてしまいます。
ネットのパックパラ売りはサーチされていると思った方が良い
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、などのオンラインショップには未開封パックのバラ売りがたくさん出品されています。
これらのバラ売りのパックはほぼ確実にサーチされていますので、ぜっっっっっったいに!買わないようにしましょう!
買ったら必ず後悔します。
ポケカ 重量サーチ 各パックの測定結果|レアカードの特徴
レアリティの種類
2022年12月に発売した「VSTARユニバース」以降、ポケカのレアリティ区分は以下の通りです。
| 区分 |
読み方 |
封入率 |
特徴 |
| UR |
ウルトラレア |
10BOXに1枚 |
カード全体が金色の加工が特徴 |
| SAR |
スペシャルアートレア |
6BOXに1枚 |
アート作品のような作り込まれたイラストが特徴 |
| SR |
スペシャルレア |
1BOXに1枚(または2枚以上あることも) |
銀色の縁にレリーフ加工が施されている |
| MM |
マスターボールミラーー |
1BOXに1枚 |
※ポケモンカード151のみ
マスターボール柄のミラー加工が特徴 |
| AR |
アートレア |
1BOXに3枚 |
縁が灰色でアートのような作り込まれたイラストが特徴 |
| RR |
ダブルレア |
1BOXに4〜5枚 |
光沢加工が施されているのが特徴 |
| R |
レア |
1BOXに6〜7枚 |
縁が銀色で無数の縦線が特徴 |
| U |
アンコモン |
1パックに1〜2枚 |
コモンの上位互換 |
| C |
コモン |
1パックに3枚 |
ノーマル |
ポケモンカード レアリティの種類と封入率一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、レアリティの種類と封入率及び記号の見方について解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
カードはそれぞれにレアリティがあり、レアリティによって価値が変わるため、レアリティの種類を理解することは非常に重要です。
とはいえ、ポケカはレアリティの種類が非常に多いため、このような悩みを抱えている方が多いと思います。
ポケカ始めたばかりでレアの種類がよく分からない。。
レアの種類や封入率、見分けるポイントが知りたい!
という方向けに、レアリティの種類と封入率及び記号の見方していきます。...
R以上のレアカードは金属が使用されている
ポケカのR以上のレアカードには「アルミホイル」という金属による光沢加工が施されています。
このアルミホイルは紙よりも重い性質(=比重が高く、同じ体積だとアルミホイルの方が重い)があります。
| 種類 |
比重 |
| アート紙 |
1.25 - 1.35 |
| アルミホイル |
2.50 - 2.80 |
つまり、同じカードサイズだと、アルミホイルを使用しているR以上のレアカードはノーマルカード(アンコモン/コモン)より重いという事です。
また、高レアリティのカードほど使用しているアルミホイルが多いため、より重くなります。
今回紹介する重量測定によるサーチはこのアルミホイルの比重を利用して行うことが可能です。
ポケカ 重量サーチの測定方法
重量測定サーチに必要な機材
重量測定サーチで必要になるのは、パック重量を測定するための「計量器」のみです。
測定範囲が0.1g刻みの場合だと、測定時の作業ミスで重量が正確に測定できてない場合に、作業ミスに気が付かない可能性があります。
そのため、必ず0.01g単位で測定できるものを購入しましょう。
おすすめな計量器
筆者が愛用しているのはこちらの計量器です。
コンパクトで場所も取らず、繰り返し精度も高いため、安定して使用する事が可能です。
トレカに限らず料理など様々な物に使用可能なので、一家に一台をお勧めします。
Conkoo 計量器 デジタルスケール 0.01g単位で 0.3gから500gまで 計量可能
ポケカ 重量サーチ 各パックの測定結果|検証結果① ポケモンカード151
強化拡張パック ポケモンカード151 概要
| 発売日 |
2023年6月17日 |
| BOXプレミア値 |
120,000円程度 |
重量トレンド
ポケモンカード151 1BOX 20パックの重量測定結果は以下のとおりです。
パック平均重量
ポケモンカード151 1BOX 20パックの平均重量は以下のとおりです。
この結果より、ポケモンカード151は12.00gに近いほど高レアリティのカードが入っていることが分かります。
ARパック 重量
ポケモンカード151には、1パックにSAR2枚、AR4枚、C1枚の計7枚が入った通称「ARパック」という夢のようなパックが存在します。
ARパックの確率は公表されておりませんが、100BOXに1つ(1/2,000パック)と推定されています。
こちらの重量は以下のとおりです。
下図は実際のARパックの中身です。
ポケモンカード151の平均重量は11.97gのため、12.33gというと平均から大きく離れた値となります。
そのため、12.3g以上の場合はARパックと見て間違い無いでしょう。
ポケカ 重量サーチ 各パックの測定結果|検証結果② スノーハザード
拡張パック スノーハザード 概要
| 発売日 |
2023年4月14日 |
| BOXプレミア値 |
10,000円程度 |
重量トレンド
スノーハザード 1BOX 30パックの重量測定結果は以下のとおりです。
平均重量
スノーハザード 1BOX 30パックの平均重量は以下のとおりです。
この結果より、スノーハザードは8.75g以上のパックはR以上のカードが入っていることが分かります。
ポケカ 重量サーチ 各パックの測定結果|検証結果③ クレイバースト
拡張パック クレイバースト 概要
| 発売日 |
2023年4月14日 |
| BOXプレミア値 |
20,000円程度 |
重量トレンド
クレイバースト 1BOX 30パックの重量測定結果は以下のとおりです。
パック平均重量
クレイバースト 1BOX 30パックの平均重量は以下のとおりです。
この結果より、クレイバーストは8.81g以上のパックはR以上のカードが入っていることが分かります。
ポケカ 重量サーチ 各パックの測定結果|検証結果④ スカーレットex
拡張パック スカーレットex 概要
| 発売日 |
2023年1月20日 |
| BOXプレミア値 |
9,000円程度 |
重量トレンド
スカーレットex 1BOX 30パックの重量測定結果は以下のとおりです。
パック平均重量
スカーレットex 1BOX 30パックの平均重量は以下のとおりです。
この結果より、スカーレットexは8.76g以上のパックはR以上のカードが入っていることが分かります。
ポケカ 重量サーチ 各パックの測定結果|検証結果⑤ パラダイムトリガー
拡張パック パラダイムトリガー 概要
| 発売日 |
2022年10月21日 |
| BOXプレミア値 |
10,000円程度 |
重量トレンド
パラダイムトリガー 1BOX 30パックの重量測定結果は以下のとおりです。
パック平均重量
パラダイムトリガー 1BOX 30パックの平均重量は以下のとおりです。
この結果より、パラダイムトリガーは8.76g以上のパックはR以上のカードが入っていることが分かります。
ポケカ転売 重量サーチ!各拡張パックの重さを実際に測定した結果|まとめ
ポケカについて、重量サーチで各拡張パックの重さを測定した結果を解説しましたがいかがでしたでしょうか。
オンラインショッピングやメルカリ等でバラパックされているものは高い確率でサーチされていると思った方が良いでしょう。
また、重量が軽いパックには低レアリティのカードしか入っていない可能性が高いです。
ポケカを買う際にサーチされているか不安に感じている方の参考になれば幸いです。
2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ
ポケモンカード メルカリは偽物だらけ!購入時の注意点一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、購入時に注意したい点をまとめて紹介しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ますます高騰しているポケモンカードゲーム。
実店舗では売り切れ続出で買えないため、メルカリなどの個人売買で買っている人も多いのではないでしょうか。
・ポケカを中々買えないからメルカリで買おうかな。
・でも取引に慣れてないからちょっと不安。。
という悩みを抱えている方向けに、メルカリでポケカの購入時に注意したい点をまとめて紹介していきます。...
2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!
ポケモンカード 専門用語一覧!独特な業界用語をまとめて解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、初心者必見!専門用語をまとめて紹介しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、最近ポケモンカードを始めた方が多いと思います。
ただ、いざ始めたものの聞いたことがない専門用語が多く、他のプレイヤーとの会話について行けないことがあると思います。
ポケカを始めたばかりだから専門用語が知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、ポケモンカードゲームについて初心者必見!専門用語をまとめて紹介していきます。...
2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品
初心者必見!ポケモンカードのおすすめの周辺グッズ・サプライ一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介しています。
ポケカは周辺グッズ・サプライが非常に豊富で、大切なカードを傷から守ったり、ポケカバトルを快適にしてくれるものなど、幅広いジャンルから多数リリースされています。
ポケカをはじめたばかりだから役立つ周辺グッズをたくさん知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介していきます。...
2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説
ポケカ投資の魅力とは?メリット・デメリット・注意点を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説しています。
ポケカは資産価値が高く、特にYouTuberなどの個人事業主や、投資家を中心に活発に取引が行われているため注目が集まっています。
ポケカは資産価値が高いと聞くけど具体的な内容が知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説していきます。...
2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ
ポケカ 高額カードが入っているおすすめパック・ボックスまとめ|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、高額カードが入っている拡張パック・BOXについて解説しています。
ひとえにポケカと言っても、カード毎に価値が異なるため、高額カードが入っている拡張パック・ボックスを買うのがおすすめです。
そう言われてもどのパック・ボックスに高額カードが入っているか分からない!
という悩みを抱えている方向けに、高額カードが入っている拡張パック・BOXを解説していきます。...
2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介
ポケモンカード転売 高額な女の子カードが出るパック・BOX一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、高額な女の子カードが入っている拡張パック・BOXについて解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
特に人気なのが女の子のイラストのカードですが、パックによって収録されているカードが様々なので、こんな悩みを抱えている方も多いはず。
可愛い女の子のカードが入っているパックが知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、高額な女の子カードが入っている拡張パック・BOXを解説していきます。...
2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ
ポケモンカード転売 値上がりが期待できるおすすめパック・BOX一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、今後の値上がりが期待できる拡張パック・BOXについて解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
女の子カードは特に人気があり、リーリエ・アセロラ・マリィを筆頭にどんどんと値段が上がっていきます。
そこで今回は、これから値上がりが期待できる拡張パック・BOXを解説していきます。...
2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ
ポケカ投資で価値が暴落し辛いカードの特徴一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴を解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
ポケカは資産価値が高く、特にYouTuberなどの個人事業主や、投資家を中心に活発に取引が行われているため注目が集まっています。
ポケカ投資を始めたいものの、こんなお悩みを抱えている方も多いはず。
ポケカ投資したいけど買ったカードが値崩れするのが不安。。
価値が下落し辛いカードはどんなものか知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴を解説していきます。...
2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説
ポケモンカードの再シュリンク(リシュリンク)を見分ける方法一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、再シュリンク・リシュリンクの詐欺に遭わない見分け方のポイントを解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
BOXのシュリンク付き未開封品にプレ値がつく一方、近年、悪質な業者(または個人)によって、シュリンクが剥がされた開封済み品が再度シュリンクをされた状態で出回ることで、トラブルに繋がるケースが数多く発生しています。
そこで今回は、再シュリンク・リシュリンクの詐欺に遭わない見分け方のポイントを解説していきます。...
2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説
ポケカ カードの重量測定でレアカードパックを判別する具体的な方法を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説しています。
トレーディングカードゲームの闇とされる「サーチ行為」。
ポケカの爆発的な人気上昇に伴い、メルカリ等やオンラインショップで販売されている商品の説明欄にも「サーチ」という単語はチラチラ出てくるので、目にした方もいるのではないでしょうか。
サーチ行為とは、パックを開けずにレアカードを探し当てる事で、このサーチにはいくつかの種類があります。
サーチって言葉を時々目にするけど、本当にサーチってできるの?
誰でもできる方法があったら知りたい!
という方向けに、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説していきます。...