ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、マリィのカード全種類とそれぞれの特徴を詳しく解説しています。
ポケカは資産価値が高く、特に女の子カードは価格高騰しやすい特徴があります。
高額な女の子カードの代表格としてリーリエが有名ですが、「マリィ」も非常に品気が高く、カードの種類は全部で8パターンもあります。
ポケカ投資を考えている人
マリィってよく名前を聞くけど、どのカードが高いのか知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、マリィのカード全種類とそれぞれの特徴を詳しく解説していきます。
この記事の要約
- マリィのカードを全種類紹介
- それぞれのカードの特徴を詳しく解説
これから本格的にポケカ投資をやりたいと考えている方は必見です!
ポケモンカード マリィの全カード一覧
シールドマリィ SR
現状、マリィのカードで最も高額なのが、このシールドマリィです。
 |
| レアリティ |
SR |
| 販売価格 |
230,000円〜 |
| 番号・エキスパンション |
{068/060} [s1] |
| 収録 |
拡張パック「シールド」 |
| 発売日 |
2019年12月6日 |
| レギュレーション |
D (レギュ落ち済み) |
シールドマリィSRは2019年12月に発売された拡張パック「シールド」に収録されたカードです。
「シールド」は現在ほどたくさん再販されておらず、流通量がそこまで多くないため、非常に高値で推移しています。
また、現在では「シールド」は絶版となっており、自引きで入手するハードルもかなり高くなっています。
ポケカ転売 マリィのカード全種類|高額編
シャイニーマリィ SR
続く高額マリィカードは、シャイニーVに収録された通称「シャイニーマリィ」です。
 |
| レアリティ |
SR |
| 販売価格 |
68,000円〜 |
| 番号・エキスパンション |
{198/190} [s4a] |
| 収録 |
ハイクラスパック「シャイニースターV」 |
| 発売日 |
2020年11月20日 |
| レギュレーション |
D (レギュ落ち済み) |
シャイニーマリィSRは2020年11月に発売したハイクラスパック「シャイニースターV」に収録されたカードです。
「シャイニースターV」は再版を繰り返した事があり、現在はそこまで値段が高くなっていません。
しかし、このカードのイラストを手掛けたのが「がんばリーリエ」「エクバリーリエ」を手掛けた「サイトウナオキ」氏ということもあり、今後価格高騰が非常に期待される1枚となっています。
マリィのプライド SR
シャイニーマリィに次ぐ高額カードが、スターターデッキに収録されたマリィSRです。
 |
| レアリティ |
SR |
| 販売価格 |
54,000円〜 |
| 番号・エキスパンション |
{419/414} [SI] |
| 収録 |
スタートデッキ100 |
| 発売日 |
2021年12月17日 |
| レギュレーション |
F |
マリィのプライドは2021年12月に発売された「スタートデッキ100」に収録されたカードです。
スタートデッキ100とは、これからポケカを始める人用の構築済みデッキで、全100種類あり、その中の2種類に封入されているため、自引きするのが非常に難しいです。
マリィのプライドは、上記2種類より安価な価格の推移ですが、今後の高騰が期待される1枚となっています。
マリィの練習 プロモ
 |
| レアリティ |
プロモーション |
| 販売価格 |
30,000円〜 |
| 番号・エキスパンション |
140/S-P |
| 収録 |
プロモーション |
| 発売日 |
2020年11月20日 |
| レギュレーション |
D |
マリィの練習は2020年11月に発売されたトレーナーカードコレクション「マリィの練習」に収録されていたプロモーション(おまけ)カードです。
こちらはすでに絶版しており、人気の高いマリィは特に値段が高騰しています。
エクバマリィ プロモ
 |
| レアリティ |
プロモーション |
| 販売価格 |
5,000円〜 |
| 番号・エキスパンション |
340/S-P |
| 収録 |
プロモーション |
| 発売日 |
2022年12月22日 |
| レギュレーション |
D |
エクバマリィは2022年12月よりポケカ公式大会である「エクストラバトルの日」のイベント参加賞で貰えたプロモーションカードです。
参加すればもらえるので入手難易度は低く、流通量も多いので、現状価格は控えめですが、人気のマリィのカードなので今後の価格高騰に期待が持てる一枚です。
マリィ プロモ
 |
| レアリティ |
プロモーション |
| 販売価格 |
1,500円〜 |
| 番号・エキスパンション |
{086/S-P} [S-P] |
| 収録 |
プロモーション |
| 発売日 |
2020年4月3日 |
| レギュレーション |
D |
マリィプロモは2020年4月より実施の「キャンペーン第1弾:ポケモンカードを買って、エールを送ろう!」で入手ができたプロモーションカードです。
ポケモンカードジムの店舗でポケモンカードゲーム関連商品を1,500円(税別)以上ご購入毎に、ポケモンカードジム特別仕様(キラ加工・箔押し)の、マリィかエール団のしたっぱどちらか1枚を貰えました。
流通量が非常に高く、現状安価な価格を推移していますが、マリィのカードは例に漏れずに高騰するので、将来的な価格高騰が期待できます。
マリィ アンコモン
 |
| レアリティ |
U (アンコモン) |
| 販売価格 |
120円〜 |
| 番号・エキスパンション |
{{073/076} [s3a] |
| 収録 |
強化拡張パック「伝説の鼓動」 |
| 発売日 |
2020年7月10日 |
| レギュレーション |
D |
マリィUは2020年7月に発売された強化拡張パック「伝説の鼓動」に収録されたカードです。
SR版はコレクター用に価格が高騰する一方、こちらのカードは主にプレイ用に用いられました。
流通量が非常に高く、レアリティがアンコモンでもあるため、今後の値上がりは特に期待できません。
ポケモンカード そもそもマリィってどんな女の子?
ソード&シールドに登場した主人公のライバルの一人
マリィは原作ゲーム「ポケットモンスター ソード&シールド」に登場する主人公のライバルの一人で、作品を通じてヒロインの役割を演じます。
ビジュアル性が高く、ポケモンの作品を通じて上位の人気を誇ることでも有名なキャラクターです。
見た目はクールビューティで、負けず嫌いな性格ゆえに、主人公に何度も挑んでくることになります。
ポケカでも人気が高く8種類のカードに登場
原作人気が高いゆえ、ポケモンカードでもたくさんの種類で登場し、その数はリーリエに次ぐ全8種類!
プロモーションカードとして配布されたカードは転売価格で高騰し、将来的な資産価値が期待できます。
マリィのカードの価格下落はまず起こり得ない
マリィのカードで投資を考えている人は、
ポケカ投資を考えている人
マリィのカードで投資を考えているけど、将来的に暴落のリスクは問題ないかな。。
と不安に考えるでしょう。
しかし、マリィのカードではまず暴落は起こり得ません。
理由①|再販の可能性が低い
高額マリィが収録されている拡張パック「シールド」や「シャイニースターV」のレギュレーションは「D」ですが、すでにレギュレーション落ちしており、再販することはまずあり得ないと考えられます。
そもそもポケカはプレイ前提で考えられているため、スタンダードレギュレーションの対象外のカードが新たに生産されることがないと考えられるためです。
理由②|再録されてもオリジナルの価値は下がらない
ポケモンカードはその26年以上の歴史上、過去のカードが再録される際はデザインが刷新(別のイラストになる)されるため、オリジナルのカードの価値は保護されます。
そのため、現在高騰している「シールドマリィ」「シャイニーマリィ」をはじめ、その他のカードも資産価値が下がることはまず怒らないと考えて問題ないでしょう。
ポケモンカード マリィの全カード一覧!高額カードを紹介|まとめ
マリィのカード全種類とそれぞれの特徴を詳しく解説しましたがいかがでしたでしょうか。
ポケモンカードはその他の投資には無い魅力・メリットが多数あり、楽しみつつ将来的なハイリターンが期待できるのが一番の魅力だと思っています。
これからポケカ投資をしたいと考えている方の参考になれば幸いです。
2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ
ポケモンカード メルカリは偽物だらけ!購入時の注意点一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、購入時に注意したい点をまとめて紹介しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ますます高騰しているポケモンカードゲーム。
実店舗では売り切れ続出で買えないため、メルカリなどの個人売買で買っている人も多いのではないでしょうか。
・ポケカを中々買えないからメルカリで買おうかな。
・でも取引に慣れてないからちょっと不安。。
という悩みを抱えている方向けに、メルカリでポケカの購入時に注意したい点をまとめて紹介していきます。...
2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!
ポケモンカード 専門用語一覧!独特な業界用語をまとめて解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、初心者必見!専門用語をまとめて紹介しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、最近ポケモンカードを始めた方が多いと思います。
ただ、いざ始めたものの聞いたことがない専門用語が多く、他のプレイヤーとの会話について行けないことがあると思います。
ポケカを始めたばかりだから専門用語が知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、ポケモンカードゲームについて初心者必見!専門用語をまとめて紹介していきます。...
2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品
初心者必見!ポケモンカードのおすすめの周辺グッズ・サプライ一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介しています。
ポケカは周辺グッズ・サプライが非常に豊富で、大切なカードを傷から守ったり、ポケカバトルを快適にしてくれるものなど、幅広いジャンルから多数リリースされています。
ポケカをはじめたばかりだから役立つ周辺グッズをたくさん知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介していきます。...
2023年|ポケカ投資とは?魅力・メリット・デメリット・注意点を解説
ポケカ投資の魅力とは?メリット・デメリット・注意点を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説しています。
ポケカは資産価値が高く、特にYouTuberなどの個人事業主や、投資家を中心に活発に取引が行われているため注目が集まっています。
ポケカは資産価値が高いと聞くけど具体的な内容が知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説していきます。...
2023年|ポケカ 高額カードが入っているパック・ボックスのおすすめ
ポケカ 高額カードが入っているおすすめパック・ボックスまとめ|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、高額カードが入っている拡張パック・BOXについて解説しています。
ひとえにポケカと言っても、カード毎に価値が異なるため、高額カードが入っている拡張パック・ボックスを買うのがおすすめです。
そう言われてもどのパック・ボックスに高額カードが入っているか分からない!
という悩みを抱えている方向けに、高額カードが入っている拡張パック・BOXを解説していきます。...
2023年|ポケカ投資 高額な女の子カードが出るパック・BOXを多数紹介
ポケモンカード転売 高額な女の子カードが出るパック・BOX一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、高額な女の子カードが入っている拡張パック・BOXについて解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
特に人気なのが女の子のイラストのカードですが、パックによって収録されているカードが様々なので、こんな悩みを抱えている方も多いはず。
可愛い女の子のカードが入っているパックが知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、高額な女の子カードが入っている拡張パック・BOXを解説していきます。...
2023年|ポケカ 今後値上がりが期待できるパック・BOX|投資におすすめ
ポケモンカード転売 値上がりが期待できるおすすめパック・BOX一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、今後の値上がりが期待できる拡張パック・BOXについて解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
女の子カードは特に人気があり、リーリエ・アセロラ・マリィを筆頭にどんどんと値段が上がっていきます。
そこで今回は、これから値上がりが期待できる拡張パック・BOXを解説していきます。...
2023年|ポケカ投資 価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴まとめ
ポケカ投資で価値が暴落し辛いカードの特徴一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴を解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
ポケカは資産価値が高く、特にYouTuberなどの個人事業主や、投資家を中心に活発に取引が行われているため注目が集まっています。
ポケカ投資を始めたいものの、こんなお悩みを抱えている方も多いはず。
ポケカ投資したいけど買ったカードが値崩れするのが不安。。
価値が下落し辛いカードはどんなものか知りたい!
という悩みを抱えている方向けに、価値が下落し辛いカードと今後値上がりするカードの特徴を解説していきます。...
2023年|ポケカ 再シュリンク・リシュリンクとは?BOX購入時に詐欺を見分ける方法を解説
ポケモンカードの再シュリンク(リシュリンク)を見分ける方法一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、再シュリンク・リシュリンクの詐欺に遭わない見分け方のポイントを解説しています。
ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。
BOXのシュリンク付き未開封品にプレ値がつく一方、近年、悪質な業者(または個人)によって、シュリンクが剥がされた開封済み品が再度シュリンクをされた状態で出回ることで、トラブルに繋がるケースが数多く発生しています。
そこで今回は、再シュリンク・リシュリンクの詐欺に遭わない見分け方のポイントを解説していきます。...
2023年|ポケカ 重量測定でレアカードパックを判別できるのか|サーチの具体的な方法を解説
ポケカ カードの重量測定でレアカードパックを判別する具体的な方法を解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説しています。
トレーディングカードゲームの闇とされる「サーチ行為」。
ポケカの爆発的な人気上昇に伴い、メルカリ等やオンラインショップで販売されている商品の説明欄にも「サーチ」という単語はチラチラ出てくるので、目にした方もいるのではないでしょうか。
サーチ行為とは、パックを開けずにレアカードを探し当てる事で、このサーチにはいくつかの種類があります。
サーチって言葉を時々目にするけど、本当にサーチってできるの?
誰でもできる方法があったら知りたい!
という方向けに、重量測定でレアカードパックを判別できるのか?実際に検証した結果を解説していきます。...