※本ページにはプロモーションが含まれ場合があります

ポケカ

ポケカ投資の魅力とは?メリット・デメリット・注意点を解説|2025年最新版

ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説しています。

ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ここ数年急激に盛り上がりを見せているポケモンカードゲーム。

ポケカは資産価値が高く、特にYouTuberなどの個人事業主や、投資家を中心に活発に取引が行われているため注目が集まっています。

ポケカを探している人
ポケカを探している人
ポケカは資産価値が高いと聞くけど具体的な内容が知りたい!

という悩みを抱えている方向けに、ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説していきます。

この記事の要約
  1. ポケカ投資の魅力・メリット・デメリット・注意点を解説
  2. ポケカ投資について詳しくなれる

 

これから本格的にポケカ投資をやりたいと考えている方は必見です!

Contents
  1. ポケカ投資ってそもそも何?
  2. ポケカ価格が高騰している理由
  3. ポケカ投資|始めるにはどれが狙い目?
  4. ポケカ投資は今から始めるのは遅い?
  5. ポケカ投資の魅力・メリット一覧
  6. ポケカ投資のデメリット一覧
  7. ポケカ投資の注意点
  8. ポケカ投資の魅力とは?メリット・デメリット・注意点を解説|まとめ

ポケカ投資ってそもそも何?

ポケモンカードを対象とした投資の事

ポケカ投資とは、ポケモンカードを対象とした投資の事です。

株と同じで、中長期的な価値の上昇が期待できるため、カード価格が安価なうちに購入することで、将来的にハイリターンを得ることが期待できます。

カード単体はもちろん未開封BOXも投資対象として人気

投資対象として特に人気なのは、女の子のトレーナーカードや、アドを取りやすい拡張パックの新品未開封BOXです。

特に過去に発売されてすでに入手困難となっている女の子のトレーナーカードは今後ますます価格が高騰していくことが予想されています。

もしこれらのカードを所有していたら、傷がつかないように大切に保管しましょう。

カード保管に役立つグッズは過去の記事でも紹介しています。

ポケカ価格が高騰している理由

なぜ価格が上がっているの?

ポケモンカードは世界的な人気があることから、需要に対して供給が間に合っていないのが現状です。

数少ないポケカを求めて多くの人が殺到するため、新弾が発売しても抽選販売で無くなってしまい、その結果、ホビーショップや家電量販店等で見かけることはほぼありません。

そうなると、定価以上でも良いから欲しい!という人が増えてしまい、その結果価格が上がっていきます。

転売目的の買い占めにより更に価値が上がっている

上記の背景もあることから、ポケカは定価で購入できれば、高い確率で転売して利益を上げることが可能となります。

そうなると、転売を目的としたユーザーによる買い占めが横行し、ますます価格が上がることになります。

近年では、メルカリなどの個人売買の普及により転売の参入ハードルが下がったことも、転売ブームが引き起こった一つの要因だと考えられています。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

ポケカ投資|始めるにはどれが狙い目?

新品未開封BOXの購入から始めるのがおすすめ

ポケカ投資をこれから始めようと考えている人は「まず何から手を出せば良いかな」と考える人が多いでしょう。

結論的には、シュリンク付き新品未開封のBOXを購入するのがおすすめです。

新品未開封品BOXで買えれば元を取れる確率が高い

BOXはSR以上のレアリティカードが1枚以上が確定で入っているため、バラカードの積み上げ価格がBOX価格を上回ることは高い確率で起こります。

カード知識がない人はシュリンク付き新品未開封の状態で保存しておきましょう。

長期的には高い確率で定価を上回ります。

新品未開封パックでも全てが高額なわけではない

残念ながら、ポケカの拡張パック全てが高額なわけではありません。

もしも高額なのかわからなければ、メルカリで検索して、売れている価格を調査した上で購入するようにしましょう。

メルカリは日々多くの取引が行われているため、最新の取引価格をすぐに知ることができます。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

ポケカ投資は今から始めるのは遅い?

まだまだ全然遅くない!

ポケカ投資は今から始めても全然遅くありません。

なぜなら、

  1. 新しいカードが出ては価値がどんどん上がっている
  2. YouTuberなどの個人投資家がどんどん参入しておりますます注目が上がっている
  3. ポケカ投資を始める人が続々と増えている

と言った理由が挙げられます。

これからのことを考えれば”今が一番安い”と言っても過言ではありません。

※カードによっては今より価値が下がるものもあるので自己責任でお願いします

ポケカ投資の魅力・メリット一覧

ポケカ投資の魅力・メリット一覧

ポケカ投資は他の投資にはない多くの魅力があります。

ポケカ投資 魅力・メリット一覧
  1. 誰もが知っているポケモンのカードなので取っ付きやすい
  2. 定価で買えれば参入ハードルが低い
  3. 場所を取らない
  4. 保管が楽
  5. 税金対策になる(個人事業主)
  6. ゲームとしても楽しめる

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①誰もが知っているポケモンのカードなので取っ付きやすい

ポケモンは誰もが知っている国民的キャラクターだけにとどまらず、今や世界的にも認知度が高く、老若男女誰からも愛されています。

そのため、手を出すための参入障壁が低く、誰でも気軽に始められるのが最大の魅力と言えるでしょう。

②定価で買えれば参入ハードルが低い

ポケカは定価で買えれば、1パック165円(税込)なので、安価で入手が可能です。

BOXでも4,950円(税込)と、社会人であれば誰でも購入できる安価な価格帯であることも、誰でも始めやすい所以です。

③場所を取らない

ポケカは小さく、場所を取らないことも大きな魅力です。

④保管が楽

カードの保管は、基本的には外傷と湿気と紫外線(UV)に気を付ければ長期的に品質を保持することが可能です。

専用のグッズを使えば、誰でも簡単に保管が可能です。

カード保管に役立つグッズは過去の記事でも紹介しています。

⑤税金対策になる(個人事業主)

YouTuberがこぞってポケカ投資に参入しているのも、このポイントが大きいためです。

YouTubeで使用するものは経費になる(ならないものもある)ので、投資しつつ、税金対策になるというのが非常に魅力的なメリットとなります。

また、YouTubeに限らず、事業でポケカを扱えるような個人事業主であれば経費処理できるので、個人事業主の方はその辺も考えつつポケカ投資をすると良いでしょう。

⑥ゲームとしても楽しめる

ポケカはコレクション性が高いのはもちろん、ゲーム性も非常に完成度が高く、世界各国で大会が開かれるなど、世界中で多くのプレイヤーがいます。

そのため、ポケカ投資をする中でプレイに興味を持ったら、実際に初めてみるのも非常におすすめです。

カードショップ、ホビーショップではポケカプレイヤーが多くいるので、よほどの田舎でなければ、対戦相手に困ることも無いでしょう。

ポケカ投資のデメリット一覧

ポケカ投資のデメリット一覧

ポケカ投資は他の投資にはない多くの魅力がある反面、デメリットもいくつかあります。

ポケカ投資 デメリット一覧
  1. 入手のハードルが年々上がっている
  2. 知識(リサーチ)が必要
  3. 鑑定眼(カード状態の見極め)が必要
  4. 相場の下落で損する可能性もゼロではない

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①入手のハードルが年々上がっている

ポケカは様々なニーズ(純粋なプレイヤー、投資、転売、その他)により、年々需要が上がっており、入手のハードルがどんどん上がっています。

欲しいと思っても、簡単には手に入らないため、抽選を実している店舗を見つけたら積極的に申し込みを行いましょう。

もしもコンビニ、家電量販店、ホビーショップで見かけたら即買いマストです。

②知識(リサーチ)が必要

ポケカはカードによって値段相場が大きく変わるため”どのカードが””どのくらいの価格か”という知識が必要です。

また、ポケカには専門用語が多いため、関係するワードを覚える必要があります。

専門用語は過去の記事で紹介しています。

知識がなくてもメルカリの取引実績を見れば問題ありません。

まだメルカリを始めてない人がいたら、これを機にインストールするのがおすすめです。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

③鑑定眼(カード状態の見極め)が必要

ポケモンカードに限らず、トレーディングカード全般的に、カード製造時のプリント技術ミスによりミスプリント(通称エラーカード)が稀に発生します。

エラーカードは価値がつくものと、価値がつかないものがあるので、購入の際は鑑定眼(状態から価値が判断できる知識)が必要になります。

④相場の下落で損する可能性もゼロではない

ポケカの価格は、需要と供給によって常に変動しています。

供給が追いついていない(買いたい人が多い)場合は価格が上がりますが、再製造・再販売により供給が回復する場合は価値が下がってしまいます。

また、大会やバトルでニーズがあるカードが突然レギュ落ち(使用不可能)となった場合、そのカードの価値も下がってしまいます。

ポケカ投資をする際はこの辺のリスクも覚悟した上で行いましょう。

ポケカ投資の注意点

メルカリ等のフリマサイトは慣れと注意が必要

ポケカの取引はメルカリが人気ですが、取引のトラブルが後を経ちません。

代表的なトラブルには以下があります。

  1. カード状態(傷、日焼け、等)
  2. 応対の丁寧さ
  3. 偽物

こう言ったトラブルに遭わないためには、できるだけ対面式のトレカ専門店で定価購入をしましょう。

メルカリを利用する際の注意点は過去の記事でまとめています。

”シュリンク無し”新品未開封品には注意

“シュリンク”とは、BOXを覆っている透明のビニールのことで、新品未開封の保証となります。

BOXを購入する際は”シュリンク付き”を購入するようにしましょう。

「”シュリンク無し”新品未開封品」は”サーチ”によって、レアカードが抜かれている可能性があります。

”シュリンク付き”新品未開封でも注意が必要

上述で、”シュリンク”は新品未開封の保証となると述べましたが、サーチ後に再シュリンクしたBOXが出回っていることを確認しています。

”シュリンク付き”新品未開封という言葉を鵜呑みにせず、販売元を必ず確認するようにしましょう。

悪質なオリパ(オリジナルパック)に注意

オリパとは、カードショップ独自に販売しているオリジナルパックのことです。

悪質なお店では商品掲示で謳っている当たりが入ってないことがあるので、オリパを購入する際は御店選びに注意が必要です。

ポケカ自販機に注意

オリパと同じく、お店毎に独自のポケカの自販機をやっている場合があります。

悪質なお店では当たりが入っていないことがあるので、ポケカ自販機に挑戦する場合は御店選びに注意しましょう。

発売直後にBOXを押さえる

価値が上がる前に、発売日に定価で購入することが最も重要です。

最近はお店毎に抽選を実施している場合があるので、見かけたら必ず挑戦するようにしましょう。

メルカリ・フリマアプリ・売買サイトをこまめにチェックする

メルカリ、フリマアプリなどでは知識の無いポケカ素人の人が、適正価格より安価に出品している場合があります。

そのため、お目当てのカードがある場合はこまめに出品をチェックしましょう。

まだメルカリを始めてない人がいたら、これを機にインストールするのがおすすめです。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

ポケカ投資の魅力とは?メリット・デメリット・注意点を解説|まとめ

ポケカ投資の魅力やメリット・デメリット・注意点を解説しましたがいかがでしたでしょうか。

ポケモンカードはその他の投資には無い魅力・メリットが多数あり、楽しみつつ将来的なハイリターンが期待できるのが一番の魅力だと思っています。

これからポケカ投資をしたいと考えている方の参考になれば幸いです。

2023年|ポケカ 初心者必見!メルカリで購入時の注意点まとめ

ポケモンカード メルカリは偽物だらけ!購入時の注意点一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、購入時に注意したい点をまとめて紹介しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、ますます高騰しているポケモンカードゲーム。 実店舗では売り切れ続出で買えないため、メルカリなどの個人売買で買っている人も多いのではないでしょうか。 ・ポケカを中々買えないからメルカリで買おうかな。 ・でも取引に慣れてないからちょっと不安。。 という悩みを抱えている方向けに、メルカリでポケカの購入時に注意したい点をまとめて紹介していきます。...

2023年|ポケカ 初心者必見!専門用語・業界用語まとめ辞書!

ポケモンカード 専門用語一覧!独特な業界用語をまとめて解説|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、初心者必見!専門用語をまとめて紹介しています。 ヒカキンやヒカルなどの有名YouTuberの影響もあり、最近ポケモンカードを始めた方が多いと思います。 ただ、いざ始めたものの聞いたことがない専門用語が多く、他のプレイヤーとの会話について行けないことがあると思います。 ポケカを始めたばかりだから専門用語が知りたい! という悩みを抱えている方向けに、ポケモンカードゲームについて初心者必見!専門用語をまとめて紹介していきます。...

2023年|ポケカ 本当に便利な周辺グッズ・サプライ|おすすめ厳選商品

初心者必見!ポケモンカードのおすすめの周辺グッズ・サプライ一覧|2025年最新版ポケカ(ポケモンカードゲーム)について、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介しています。 ポケカは周辺グッズ・サプライが非常に豊富で、大切なカードを傷から守ったり、ポケカバトルを快適にしてくれるものなど、幅広いジャンルから多数リリースされています。 ポケカをはじめたばかりだから役立つ周辺グッズをたくさん知りたい! という悩みを抱えている方向けに、本当に役立つ周辺グッズ・サプライの厳選アイテムをまとめて紹介していきます。...